このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 03月 13日
3月1日からアメリカに行ってきました。このご時世、果たしてアメリカに入国できるのか、出国後日本にすんなり帰国できる...
2019年 09月 30日
昨日ロンドンから帰ってきました。ロンドンで開催されたセミナーに参加してきたんですが、日本語でのセミナーだったので(...
2019年 09月 25日
ロンドンは、バスや地下鉄を乗り継いでいけばどこにでも行けるし、街の感じも道路の幅も日本に似ており、さらに宿泊してい...
2019年 07月 02日
ダートモアは小さな村なのであまり洒落たお店はなく、かつ、滞在中に行ったお店がオーガニック食材店だけだったということ...
2019年 07月 01日
イギリスのDartmoor(ダートムア/ダートモア/ダートモーア/ダートムーア等々呼び名あり)とグラストンベリーそ...
2018年 05月 17日
2年に1度、ミツダナオコが行きたいところに連れていってもらう、という超わがままなツアーがあります。2年前は南フラン...
2016年 04月 26日
今回の南仏の旅には、謎のフランス人(と呼んでいる)ジュリアン君も参加してました。 初めて会ったのは12年前。...
2016年 04月 25日
フランス滞在3日は飛ばして、4日目はマグダラのマリアに浸る一日! 南仏の旅4日目の訪問地は、マグダラのマリア...
2016年 04月 24日
南仏の旅、到着2日目の目的地は、ビュカラッシュ村。 2012年12月、世界が滅んでもココは残ると云われたため、村...
2016年 04月 22日
2016年4月20日朝8時半成田空港集合で始まった今年の小林ツアー。主に南仏の聖地をぐるりと廻ってきます。 ...
2015年 05月 16日
イスラエル旅行直後にひいた風邪、結局5日間熱が下がらず、仕事に復帰できるまでに1週間かかってしまいました。あまりに...
2015年 05月 09日
9日間のイスラエル旅行から無事帰国しました。予想通り、イスラエルではほとんどパソコンを開けず。早朝から真夜中まで濃...
2014年 06月 17日
今回のスコットランドツアーのハイライトはオークニー島のストーンサークルを訪ねること。 オークニー島はスコット...
2014年 06月 13日
今回のスコットランド旅行で参加者の皆さんが一番楽しみにしていたのがフィンドホーン訪問。私にとっては1988年6月以...
2014年 06月 11日
今回の旅の企画。どこに行きたい?行きたい場所をリストアップして、と小林さんに聞かれたとき、ここは絶対!とお願いして...
2014年 06月 10日
スコットランド滞在2日目 スコットランドのお城を歩くと、至るところでユニコーン(一角獣)をみることになる。な...
2014年 06月 09日
2年に1度、静岡の公認会計士で山元加津子さんの付き人でもある小林正樹さんに頼んで連れてきてもらう海外の旅。今年はス...
2013年 08月 11日
ネルソン・マンデラさんが収容されていたロベン島のこと、憶えているうちに書かなくっちゃと思いつつ、夏の暑さにグッタリ...
2013年 08月 05日
8泊10日の南アフリカの旅もいよいよ終わり。いまシンガポールまで帰ってきたところです(空港での待ち合わせ時間に書い...
2013年 06月 26日
San Diegoにゲルソン療法を学びに来ています。数年前は「体験ウイーク」に来ましたが、今回はしっかりお勉強。空...
ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記
『武術家、身・心・霊を行ず』 3月9日のblogで紹介...
コオロギは蛩。恐くて危険 今年になって食用コオロギ...
ルーシャのグループセッション、意外性.. 一昨日は、ルーシャ・ジェ...
食べ物で波動と血液の質を落とさない 先日、友人と待ち合わせを...
部屋があなたに語る物語:風水は自分を.. 午前中は、オンラインによ...
象がヘッドスタンドできるワケ 先日、インスタグラムを眺...
ジュリアンという人 サンフランシスコで鍼灸師...
夢解釈するように部屋を眺める 昨日、オンラインで開催し...
春分の日のソマセッション。美しい時間.. 春分の日だった昨日、ウイ...
占いタクシー Amazonプライムで、...
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml
ひまし油湿布Bセット
大地の力シャンプー
アルカサイモリン
生アーモンド100g,500g,1kg
大地と光のマッサージオイル全3種
大地と海の歯磨き粉
カーボンスチールコイン/ペンダント
海外有機ニレ茶
書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著
書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著
DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー