がんばれ男性陣!
2008年 10月 07日
2日間で84000円っていう決してお安い講座ではないのに、送信後30分でお一人目のお申し込み。そして土曜日の午後3時にはすでに定員に達してました。
(・・・※ただし、講座の後、ずっとメールやFAXを使っての個人指導が続くので、トータルで見ると、とっても安い!と思います。念のため)
今回の出足の速いのは、記録的ですねえ。
岐阜から戻って、急遽講師のさがわあつし先生と相談のうえ、別の週にも同じワークショップを開催することにして、一件落着。03秒で決断するのって大事ですよ~って書いたんですが、皆さん、0.3秒で決断されたんでしょうか・・・?
もともと定員は少ない少人数のワークショップだけど、それにしてもこのパワーはスゴイ。
しかも、お申し込み下さったの、全員女性(最後にお一人、男性のお医者さんが滑り込みされましたので100%ではありませぬが・・・・)。
さがわ先生、いっつも「テンプルのセミナーは女性が多くていいなぁ」とホクホク顔ですが、11月の講座も女性に囲まれて、きっとデレデレになってしまうことでしょう・・・。
前回の募集の時も「がんばれ男性陣!」と書いた記憶があるけど、男性の方の腰の重いこと、重いこと・・・・。なぜに???
直感脳を作るとか、右脳とか、リモートビューイングとか、男性も大好きな分野なのに・・・・?
さがわ先生があまりにハンサムだから、それを察知して遠慮しちゃうのか、元気な女性パワーに圧倒されて、言い出せないうちに定員になってしまうのか・・・?
岐阜の合宿も9割方、参加者は女性だったような。
世の男性陣は、いったい、どこに行ってしまったのでしょう?