保守化する20代

昨日、6月1日の夜にテレビ東京系で放映される久米宏さんの特番の観覧に行った。
カンブリア宮殿の観覧かと思っていったら、久米さんの番組だった。小池栄子ちゃんに会えず残念! 1時間、外で立ちっぱなし。そのまま2時間半、固い板の上に座りっぱなしで今日はお尻が痛い!

タイトルは「新ニッポン人現わる!」
テーマは、いまの20代の若者たちの消費行動について・・・・。

知らなかった・・・。

世の中がこんなことになっていようとは。
私の隣の男性も知らなかったとみえて、放映されるVTRを見ながら隣りで「え?うそ!」「信じられない!」を連発しておりました。
私も「え~??」ってビックリ。

例えば今の20代、3人に1人はお酒を飲まない。飲んでも「まずはビールで乾杯!」がない。居酒屋で男の子が頼んだ2杯目がパフェみたいのだったりする。
ビールが飲めない私としては、ビールは苦くて嫌、好きなものを飲みたいっていう彼らの気持ちはすごーく分かる。

・・・が、大人になるときの通過儀礼のような出来事や時期はあってもいいと思うんですが。

車も買わないし興味がない。「スカイライン」を知らないんだ。今の男の子って。
デートも車は必要ない。ってことは、ドライブも行かない。
大学時代、好きな女の子をデートに誘うため、まずは車が無くっちゃと、夏休みにバイトに明け暮れ、ようやく車を手に入れたものの、あげくにその女の子に振られた田中君のような男の子はいないんだ。

海外旅行も行かない。お金の無駄だって。

私なんて、24才のときには、ほんのちょっとだったけど、いただいた退職金ぜーんぶ使ってピースボートに乗ったし、26代のときには、アルバイトと派遣を掛け持ちして半年で150万円貯めて、その全額持ってカナダとイギリスとアメリカをフラフラしてた。
そういうこともしないんだ。

今年、8月までに6回海外に行くけど、きっと、そんな私は、彼らにしてみれば「アホか」ってことなのかも。

それでセッセと貯金してた。しかもお給料のほとんどを(使わないからって)。
それも老後のため。

私なんて、貯金ができるようになったのは、ここ2年くらいだぞ。
しかも、もうじき、全額使ってしまいそう・・・。

なんだか、今の20代って、植物みたいな世代。
みんな素直でかわいくて、人に優しく、すくすく育ってまじめで・・・。
でも、ワイルドさが無い。生きているギラギラした情熱がない。
20代100人と40代100人の対比だったんだけど、全然20代、若々しく見えなかったぞ。
1人1人見ると、若くてステキなのに、集団になると、なんだか元気がなさそうな感じ。天まで届くような強いオーラを発していてもいいハズなのに・・・・。

もし、私が彼らと同世代に生まれ育っていたら、やっぱり同じようになったのかなあ。

私は、ずっと貧乏暮らしだったし、人が集まる場所も、派手なことも苦手で、都会の片隅で地味ーに生きてて、バブルの恩恵を受けたってことは全く感じないんだけど、でも、全員が右向け右で、保守化している姿を見ていると、なんだか、日本の行く末が心配になってくる。

たとえ明日一文無しになっても、そこからまたすぐに立ち直って歩き始められる力をつけていれば、そんな20代から老後のお金のことなんて心配しなくても、と思ってしまった昨日の夜でした。
保守化する20代_c0125114_191426.jpg

あ、ゲストの小倉優子さん。私はこの人、ずっと、可愛いだけで、頭の弱い女性なんだろうなって思っていたんだけど、身近で感じた彼女は全然そんなことはありませんでした。
自分が、どのような役回りでそこに座り、どう発言するよう期待されているのかを理解したうえで、その番組の意図どおりに発言をしていたように感じました。ちょっと見直した。
Commented by ブルーグラス at 2008-05-26 19:38 x

一体、どんな番組なんだろうと思っていたので
楽しく、興味を持って読みました。

オンエアーを、楽しみにています。
Commented by ナチュラル at 2008-05-27 14:07 x
20代って、インディゴ世代(古い体制をブチ破るために生まれた)だと思うのですが、その日の収録に集まったヒト達は、インディゴブレンドの比率が少ないヒトが多かったのですかねぇ。それとも穏やかなクリスタルチルドレンが多かったのか・・。
Commented by z at 2008-05-27 21:06 x
その、20代のオトコですが、(24歳です)
保守化?なのかと言われると違うのかな、と思います。

お金を使わないのは、使いたいと思うものがないからだと思います。本気で老後のことを考えている人はあんまりいないんじゃないでしょうか?別に、将来が不安なわけでもなく。

単純に、お金を払ってまで経験したいとか、手に入れたいとか思う物がないんですよね。

ひまし油は買ってますけど。
Commented by みつだ at 2008-05-27 23:50 x
本を読めばよむほど、もっと読みたい本や知りたいことが増え、経験すればするほど、経験したいことが増える。経験や知識、そしてそこから生まれる感動は魂の貯金残高。感謝や優しさや親切は天国の預金残高。この世の貯金通帳の残高は、ある程度あれば十分かな。私の場合。
Commented by z at 2008-05-29 08:11 x
なるほど。そういう考え方もあるのですね。
天国の預金残高。おもしろいですね。

まあ、お金を使わなくても
天国の貯金残高は増やす方法が
今の時代は十分有りすぎるのかな、とも
思います。

Commented by hana-hana at 2008-05-31 16:19 x
クリスタルチルドレンのことだと思います。精神性がたかく、インディゴの後、癒しのために降りてきているので、この世の楽しみを謳歌しに来たのではないのでしょう。
Commented by にゃおん at 2008-06-01 06:38 x
世の中が階層化していき、最も閉塞感を感じているのが
彼らでしょうね。
さらに情報が溢れているのでわざわざ体験しなくても体験した
気になってしまう。
結局やる気をなくすような社会になってしまったと思いますね。
私のような40代だとあまり情報がなく、時代の勢いもあった
のでなんでもやってみようという気持ちになりましたけど
今の若者の気持ちもなんとなくわかります。
by hiroshimapop | 2008-05-26 19:13 | 日記 | Comments(7)

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー