やはり私は物好きのようで・・・(火曜日)
2008年 03月 05日
だんだん、ウイートグラスジュースの青い匂いにむせるようになった。
味は美味しいんだけど、参加者がそれぞれウイートグラスを絞るので、青い草の香りが部屋中にこもって、かなり強烈です。
今日は、朝から空腹感が続いてます。
ホントは今日から3日間、ジュース断食だったんだけど、体重が急激に減るのは避けたいので、今日は通常の食事(といっても、いつものローフードだけど)にして、明日から2日間だけジュース断食をすることにしました。
とはいえ、さすが、デトックス目的のローフードだけあって、消化がいい分、すぐにお腹がすきます。お腹はすでにペッタンコ。お腹が空いてもオヤツもないし、リジュベラック(発芽小麦を発酵させた飲み物)を飲んでちょっと我慢。
今朝のエクスサイズも、半分やったところで、筋肉の無い私には強い疲労感と空腹感でギブアップ。アメリカ人は、日本人と違って基礎体力あるわ。なんで、こんなに元気なんだろうって思うくらいエネルギッシュ。
日本からわざわざ、こんな食事療法をしにくる変人は私くらいらしく「ここに滞在するためだけに日本から来たの??」と珍しがられてます。しかも、今回は1週間だけの滞在。実質5日間で、観光もせず、どこにも行かず、まっすぐここに来て、まっすぐここから帰るので、なんとまあ物好きな奴だって顔をされてます・・・。
でも、ここOHIは、自分の好きな時に好きなだけ滞在できるので、私にはとてもいいです。
しかも、20~25名が定員で、少人数でアットホーム。
さらにスタッフがずっと同じ。私が最初に来た2005年の11月のときから同じ人がオフィスにいて、講師も同じ、キッチンやメンテナンスも同じ人が働いているので、今回も「また会えたね~」て再会を喜びあえるのは、とってもうれしいものです。
言葉も違う日本から、わざわざ15時間もかけて来ているので、私はさらに、みんなに顔を覚えてもらいやすい。誰に会っても「ひさびさ~」って言ってもらえる場所が、アメリカにあるって、かなりいい感じ。
バージニアビーチも、何度も行っている場所なので、そこでも「Naoko、よく来たね~」って感じで、お互いの近況報告ができる人がいるし、景色も慣れ親しんでいるので、VBはもう1つの私の故郷のよう。
1回限りの観光ではなく、同じ場所に何度も通い続けるのって、心がとてもくつろいで、なかなかいいものです。
私の場合、もっと言葉が通じればもっといいんだけど。。。。
今日の朝食 メロン半分

ランチ サラダとスプラウトたくさん
(オレンジ色の豆は、日本語でレンズ豆っていうんでしょうか? 1晩浸水させ、2日ほど置いて発芽させたものを食べます。けっこう美味しい! 上にかかっているのは、適当なハーブ類。ここでは解毒を促進させるために油も含め、調味料は一切使ってないので、サラダであっても、ドレッシングもマヨネーズもなし。でも、油ものがないままサラダを食べ続けるのは、なんか寂しいので、ハーブ類をたんまりかけて、ついでに、シードチーズを追加でカップ1杯もらいました)

ディナー サラダとスプラウトたくさん (ドレッシングに見えるのは、シードチーズにリジュベラックを混ぜ液状にしたものに、ハーブが混ぜ込んである。これでちょっと塩気があったら、最高に健康的で美味しいドレッシングになると思う

