イトコの大輔さんの治療院ご紹介
2008年 02月 19日
彼は、早稲田の理工学部を卒業して、アンダーセン(現アクセンチュア)という超有名コンサルティング会社に勤務していたのに、何を思ったのか、突然、青年海外協力隊でブータンに・・・。
帰国後、またまた、何を思ったのか、不動産会社に勤めながら、鍼灸学校に通い、国家資格取得。約1年の準備期間を経て、開業とあいなったわけです。
アンダーセン時代は、かなりの高収入だったのに、その高収入を捨ててブータンに行くは、鍼灸学校に行くはで、親はけっこう嘆いてました(これって、光田家の血筋なのかしらん?)。
イトコだから、というわけではなく、彼は勉強熱心で気持ちも優しい人なので、オススメの治療師さんです。
今日、私は彼に波動チェックを受けてきました。
これは、波動アストレアという器械を使ったもので、波動チェックと波動調整の器具の中では最新のものだと思います。
もう更年期世代突入の年齢なので、子宮や卵巣の状態はどうかしらと思ってましたが、子宮、卵巣、副腎、腎臓とも健康数値だったので、年齢の割にはいいんじゃない? まだ当分は、更年期の心配はなさそうってお墨付きをもらって、一安心。これはヒマシ油湿布のお陰かもしれませぬ。
全身くまなくチェックしてもらって、全体的には消化器系などの内臓は健康だったんで、まあ良かった良かったと安心していたら・・・。
やっぱり、アチコチ出てきました。ヤバイ部位が。
特に、これってマズイよねっていうのが、血液循環の悪さ。動脈はいいものの静脈の循環がかなり悪い。特に脳の血流は要改善。ここんとこ、なんとなく、仕事がサクサクいかない感じがしたり、全身が怠いのも、この血流ではねえ、と納得です。
以前やった血液検査のときにもドクターに言われましたが、これはもう運動不足の何ものでもありませぬ。
特に、脳への血流は、仕事の質に直結するので、なんとか、今年は、頭への血流改善をテーマにしなければ。
ちなみに、健康食品との相性も見てくれるので、いくつかアロマを持参して見てもらったら、柑橘系の香りが(私の場合ですが)、脳の血流を30%も増やすことが判明!
・・・ということは、仕事前に、フルーツミストをシュッとしておけば、その香りがしている間は、脳の血流は増えるってことだわ。受験生の人にもいいかも。
ローズオットの香りも試したら、まあ良かったんですが、ローズオットは、3mで12000円くらいするので、これは経済的に無理。その点、フルーツミストは1523円。当分、これで対処しておくことにするか。
私も色々波動検査はしてきましたが、やはりパソコン画面で見られるので、面白いです。
特に、この器具は、各内臓の細かい部分までチェックできるんで(例えば腸全体では、どこの部分に問題があるのか、腸の内部ではどこが良くてどこが問題なのか、画像で確認できる)、気になるところがある人は、年に1回くらい、健康診断代わりにチェックしてみるといいかも。
あと、彼は美容鍼灸を得意としていて、記念写真を撮影する前に鍼を打つと、しばらくは、数歳は若返るって言ってました。
見合い写真を撮影することがあったら、行くことにするか。
光田大輔の木の香治療院に行ってみたい人は、下記へ。
・電話 :045-315-4410
・E-mail : info@konoka-clinic.jp
テンプルのブログを読んだとお伝え頂ければ、話しは早いかも。
ちなみに、バツイチ独身。ミツダ家の一員になりたいという勇気のある女性は、そっちもよろしく!