どうするんだ、わたし??
2007年 10月 20日
Q: Any special kind of grape juice?
A : Pure grape juice---not that that's been fermented.
by Edgar Cayce reading 1339-1
今日の英単語の、ケイシーの皮肉、分かりました?
つまり、どんなブドウジュースがいいですか? と聞かれた眠れるケイシー。
純粋なブドウジュースだよ。発酵させたヤツ(ワイン)じゃないよ、と言っておるのです。
眠ったケイシーの超意識体”WE”は、時々、こういうパンチのある皮肉を言うので、面白いです。
さて、今日は午後から横浜で待ち合わせをして、南房総までゲルソン療法を勉強に行ってきます。実際に、1日分のゲルソン式の食事が摂れるので、かなり楽しみ。
だって、ゲルソンって、全く塩を使わず料理をするのですよ。
塩を使わない食事は、私はアメリカのローフードのリトリートで慣れっこですが、ゲルソンの場合には、普段の食生活が塩抜きですからねえ(ゲルソン療法は主に、癌や腫瘍の患者に特化した食事療法。癌や腫瘍は、ナトリウムをエサにして増殖しやすい、ということで、塩抜きの食事をします・・・。つまり日本人にはお馴染みの、味噌、醤油が使えないんですよねえ。。。。)
そんなことより、大変だ。
来月のニュースレターの原稿締め切りが昨日だったのに、まるで全然書けてないのであります。
同じく昨日締め切りだったメルマガはなんとか、昨日の朝に送信。
メルマガの場合には、比較的、友達感覚で書けるのと、うまく書けなくても、1週間後には、すぐに次のメルマガ配信の日が来るので、失敗もすぐに忘れられるって感じですが、ニュースレターの場合には印刷されてしまうってこともあり、ちょっと、プレッシャー。
活字に耐える文章、読み応えのある内容にせねばと、精神的に、けっこう大変であります。
メインのメッセージと構成さえ決まれば、あとは書くだけって感じなんですが、今回は、なかなか「何を一番のポイントにするか?」が決まらなくて、頭の中でシュミレーションをしては、自分でダメだしすること数日。
しかも、昨日の朝、歯列矯正したのがまずった。昨日の午後からずっと頭痛だわ・・・・。
結局、締め切りまであと6時間! ブログに愚痴言ってるヒマは無い!
どうすんだ、わたし・・・!?