矢矧先生
2007年 09月 25日
疲れましたけど、充実感のある疲れです。
合宿前の睡眠不足もあり、化粧も取らず、パジャマにも着替えず、Gパンだけ脱いで、そのまま就寝。朝8時までの12時間、1時間おきに、ニコさんに顔を囓られたり、長い爪でのフミフミ攻撃を受けながらも、しっかり寝ておりました。
4日もずっとお留守番でしたから、今日は、ずっと私のそばを離れないニコさんです。。。。
さて、今回講師をお願いした矢矧先生。
いったい、この方は1日24時間をどういうふうに使っているのかしら?と思うほどの密度で時間を有効に使われていらっしゃいます。また最高の仕事をするために自分を律している。
たとえば午後7時すぎには食事はとらない。間食もしない。
規則正しい食生活をずっと守っていらっしゃいます。
温度や湿度を測る計測器をいつも持参していて、水分調整もしている。講演中にトイレに行きたくならないように、どれくらい水分を摂取しておけばいいのか、それも経験則と数字の計測で、計っているそうです。
忙しいときも、睡眠時間は7時間を確保。そのかわり、起きている時間、無駄な時間を過ごさず、2つも3つもいろんなことを同時進行できるよう効率性を常に優先して、似たような仕事は一緒にしてしまうってことをしているそうです。
そのおかげで、語学も10カ国語くらいは理解できる、ということで(似ている言語を一緒に学ぶ)、私からすれば超人的な方でした。
今回の合宿、本当に素晴らしかったので、また来年もやりたいと思っています。
次回、合宿に参加したい方は、ぜひ、その前に、さがわ先生のRVを受けておいて下さいね。そのRVのメーリングリストのメンバーで、ほぼ埋まってしまいますし、RVのメンバーとの交流はずっと続きますので・・・。