健康な背骨と側弯症改善のためのプラブヨガ in 横浜

急なスケジュールですが、この週末、横浜で2日間連続のプラブヨガクラス、90分の単発クラスが予定されています。タイミングのあう方はぜひご参加下さい。
*90分クラスは、2日間クラスのあとでご案内しています。

健康な背骨と側弯症改善のためのプラブヨガ 
in 横浜


2日間という時間を使い、超古代インドからの叡智、プラブヨガのテクニックを用い、脊椎側弯症をどう識別、評価するか、そして、側弯症患者への治療的ヨガを学んでいきます。

指導:マスター・サティシュジ
日程:2025年4月26日(土)・27日(日)
会場:神奈川県横浜市都筑区

《クラス時間》
1日目: 10:00~17:00 ランチ休憩を含む(7時間)
2日目: 10:00~14:00 (4時間)


専門家による指導:マスター・サティシュジから各個人の身体にあったヨガ法など、直接指導を受けられます。
少人数制:少人数のクラスの特性を活かし、各生徒は実践的なヨガ法、姿勢の矯正、詳細なフィードバックが得られます。
ボーナス特典:このクラスへの参加者は、今度開催されるプラブヨガに申し込む際、40,000円割引が適用されます(1年間有効)。



健康な背骨と側弯症改善のためのプラブヨガ in 横浜_c0125114_19062058.jpg

4月26日(土)DAY 1
脊椎の診断、および基礎的な矯正

《パート1 脊椎解剖学と診断と観察技法》
まず、頸椎、胸椎、腰椎、仙椎の各領域の機能的メカニズムに焦点を当てた脊椎解剖学を解説します。プラブヨガとヨガセラピーのマスターでもあるサティシュジが、側弯症の構造的原因と種類(特発性、先天性、神経筋性)を説明し、これらの弯曲が体に与える影響を解説します。学生は、背骨、肩、脚など、自分の身体がどういう構造になっているかを観察し、歩行による姿勢分析や視覚的・触覚的な診断技術を学びます。筋骨格系に内在している傾向や潜在的な側弯症を観察していきます。解剖学的な理解とマスター・サティシュジによる参加者の身体観察、評価を組み合わせた実践的な内容となります。

《パートⅡ 触診、姿勢検査、側弯症マッピング》

このセクションでは、学生同士で脊椎の触診を行い、自分の身体の椎体の回転、筋の緊張、姿勢の非対称傾向を理解していきます。観察と実技の両方のテクニックを用い、筋肉の緊張度、強度、左右対称性を評価する実践的なスキルを学びます。側弯症の曲線をマッピングする技術(例えば、頂点椎骨の位置や肋骨隆起の分析)が紹介されます。学生はペアで脊椎評価を、マスター・サティシュジの指導のもとで行います。チャート作成、記録など、ボディメンテナンスプランが立てられるようになる基礎を作っていきます。参加者は、身体所見とその人の病歴、症状と統合し、包括的な診断プロファイルを作成する方法を学んでいきます。

《パートⅢ プラブヨガによる治療的バランス矯正》

1日目の最後は、特定のプラブヨガの技法を使って姿勢のバランスを矯正し、脊椎のアライメントをサポートする方法を学びます。側方伸展のアーサナ、脊椎の伸長をサポートするポーズ、呼吸と同期した動きといった一連のシークエンスを実践します。

マスター・サティシュジは、背骨のタイプと背骨の曲がり方に応じてポーズを調整する方法を指導します。治療的なヨガをパートナーと練習したり小グループで調整したり、参加者は互いに観察し支援し合います。最後は、姿勢、呼吸、コアの活性化を統合したプラブヨガで締めくくり、脊椎の安定化と強化、包括的な治療的ヨガを体験をしていきます。

健康な背骨と側弯症改善のためのプラブヨガ in 横浜_c0125114_20383526.jpg

4月27日(日)DAY2
脊椎へのプラブヨガセラピー・総合プランニング

《パートⅣ 側弯症の感情的、エネルギー的、呼吸的次元》
2日目は側弯症を包括的に探求します。まず、長期的な脊椎のバランス不全が呼吸、感情、エネルギーの流れにどう影響を与えているかを学びます。胸椎の変形が肺の拡張を制限し、浅い呼吸とストレスの増加を引き起こすメカニズムについてもお伝えします。チャクラに基づく哲学と心身相関の理解を基に、心臓と太陽神経叢に生じているブロックを解消します。呼吸拡張のためのプラナヤマ(ヨガの呼吸法)、感情バランスを安定させる瞑想的ポーズも実践します。感情的レジリエンス(回復力)と身体的矯正を並行して指導していきます。

《パートⅤ 側弯症クライアントのための回復計画》

日々、自宅でどのようなヨガを行えばいいか、個人に合ったプラブヨガのルーティンを探ります。各生徒は、身体構造、感情、生活習慣の要素を取り入れ、プラブヨガの脊椎シーケンスを設計します。マスター・サティシュジによるフィードバック、段階的な身体計画、クライアント教育、長期的な持続可能性をお伝えします。

このクラスは実践的なスキル習得に焦点を当て、思春期と成人の側弯症の実際のケーススタディや、側弯症のヨガの生徒がどう身体を改善いくか、その支援の具体的な方法を身につけていきます。


側弯症に特化したプラブヨガの科学的効果
• 神経筋再パターン化:脊椎支持に不可欠な受容感覚と神経筋協調を改善
• 筋対称性の回復: 脊椎を支える筋肉の過剰使用、過少使用のバランスを整える
• 呼吸機能の改善:胸椎側弯症における肺容量と胸壁の運動を向上
• ストレスホルモンの調節:脊椎中心のプラナヤマによる迷走神経刺激を通じて、コルチゾールの減少
• 姿勢の可塑性:一貫した運動を通じ、習慣化している脊椎パターンを再配線

日 程:2025年4月26日(土)~27日(日)合計11時間
26日: 10:00~17:00 ランチ休憩を含む(7時間)
27日: 10:00~14:00 (4時間)

参加費:
事前振込:159,800 円(2025年4月25日まで有効)
当日払い:209,800 円(2025年4月26日当日払い)

参加者特典
参加者は、今後開催されるプラブヨガクラス申込時に利用できる40,000円クーポンをプレゼント(1年間有効)

会場:横浜市都筑区木風心風堂 
   アクセスはこちら
定 員:6名


《参加資格》
 *11歳以上
 *ヨガの経験、未経験は問いません
 *持病がある、投薬中、通院中、怪我や事故経験者など、健康状態に懸念がある方は、事前にお知らせください。
 *日本語通訳つき
 *開催日の1週間前からの発熱、体調変化のあった方、ご家族が高熱を出された方は、ご参加をお控え下さい。
 *軽食として100%ベジタリアンランチと水が提供されます。
  良い食事は良い身体をもたらし、ホリスティックな成長をサポートします。
 *2日間クラスのみ、動画撮影が許可されています。
 

【申込方法】
メールでの申込み: prabhuyogajapan★yahoo.co.jp (★を@に変換)
メール記載事項
*参加希望のクラス名
*お名前
*メールアドレス
*電話番号(日中繋がる番号)
*主催はテンプルビューティフルではありません。
 お問い合わせは、上記のメールか、電話番号に連絡下さい。

電話:0120-423-367
   080-3678-7869(テキストメッセージ送信)
公式ページはこちら
指導:ヨガチャリア・マスター・サティシュジ
主催:プラブヨガインターナショナル株式会社




********************************

マスター・プラブジによる90分ヨガクラス in 横浜
脚の強化、手の安定性、逆転ポーズの習得
2025年4月27日 14:15から3クラス開催


4月27日(日)の午後は、マスター・プラブジの指導により、脚の強化、手の機能向上、逆転ポーズの習得を集中的に行うプラブヨガを実施します。健康向上に効果的なヨガのポーズ、呼吸法、心身統合テクニックを組み合わせ、全身の機能と細胞の若返りを目指します。

クラス1: プラブヨガ 脚のワークアウト

2025年4月27日(日)14:15~15:45
脚は体の基盤であり、姿勢、動き、バランスを支えています。このプラブヨガクラスでは、下半身の筋力、柔軟性、持久力を養っていきます。ダイナミックなポーズと静的なポーズの組み合わせを通じて、臀筋、ハムストリングス、大腿四頭筋、腓腹筋、股関節を活性化させます。

医学的にも、脚の筋力向上は関節への負担を軽減し、血流を促進し、リンパ液の排出をサポートし、静脈瘤やむくみ予防に役立ちます。プラブヨガのポーズは、速筋繊維と遅筋繊維の両方を刺激し、持久力とパワーを養います。

このプラブヨガクラスでは、神経筋協調と身体受容感覚を向上させるテクニックも含まれており、怪我の予防と全体的な運動パフォーマンスに不可欠です。意識的に動き、呼吸と同期させることは、神経系の鎮静、脚の疲労軽減にも役立ちます。


クラス2: プラブヨガ ハンドワークアウト
2025年4月27日(日)15:45~17:15
手は日常の動作に不可欠ですが、運動ルーティンでは無視されがちです。このプラブヨガクラスでは、指、手首、手のひら、前腕を強化するヨガ的なアプローチを提供します。特に、手根管症候群、関節炎、怪我後の回復に悩む人々にお勧めです。

解剖学的にも、手の動きは脳の細かな運動野を刺激し、器用さと協調性を向上させます。このクラスで実践するアーサナとムドラ(印)は、関節の血流促進、滑液の生成促進、こわばりの軽減といった効果が期待でき、関節の可動域を広げます。

ワークアウトには、体重を利用した運動も含まれ、安定性と筋の活性化を促進します。ガイド付きで行う呼吸法とマインドフルネスにより、感覚意識の向上、ストレス解放、手の活力とコントロールを取り戻します。


クラス3: プラブヨガ 逆転のポーズ
2025年4月27日(日)17:15~18:45
ヨガの逆転のポーズは、ヨガのなかでも最も有益性があり活力を取り戻す1つです。このクラスでは、肩立ち、ヘッドスタンドを行います。初心者、入門者から上級者まで、すべてのレベルに応じたバリエーションで逆転のポーズの実践と深化を行います。マスター・プラブジは、慎重にヨガを進め、逆転ポーズを安全に行っていきます。

科学的に、逆転ポーズは重力を逆転させ、静脈の血液還流を刺激し、脳へ豊富な血液と酸素を送り込み、リンパ液の排出を改善します。効果として、脳の明晰さを高める、下肢のむくみ軽減、甲状腺と下垂体の刺激、ホルモンバランスを整えていきます。

参加者は、身体だけでなく、呼吸コントロール(プラナヤマ)とメンタルアンカーリング(*NLPから派生した集中力を高め、冷静さを保つための方法)を学び、逆転の姿勢に伴う恐怖や不安を克服します。初心者から経験豊富な実践者まで、このクラスは身体の再生とメンタルクリアネスを体験するユニークな機会を提供します。


健康な背骨と側弯症改善のためのプラブヨガ in 横浜_c0125114_16002024.jpg

《クラス詳細》
日 程:2025年4月27日(日)14時15分~18時45分 (合計3クラス)
会 場:横浜市都筑区 木風心風堂
定 員:8名

《90分クラスの参加費》
事前銀行振込(2025年4月26日(土)までのお申込&送金完了)
1クラス参加: 8,900円
2クラス参加: 17,400円(―400円)
3クラス参加: 25,900円 (―800円)   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当日払い(2025年4月27日(日)現地払い)
1クラス参加: 9,900円
2クラス参加: 19,400円(―400円)
3クラス参加: 28,900円 (―800円)

《参加資格》
 *11歳以上
 *ヨガの経験、未経験は問いません
 *持病がある、投薬中、通院中、怪我や事故経験者など、健康状態に懸念がある方は、事前にお知らせください。
 *会場では、お水のボトルが提供されます。お水の持参は不要です。
 *写真、ビデオ撮影、録音、ノートの持参、記載は禁止
 *前のクラスが終了していない場合は、終了までドアの前でお待ち下さい。
 *開始、終了時間とも多少前後する可能生があります
 *日本語通訳つき
 *開催日の1週間前からの発熱、体調変化のあった方、ご家族が高熱を出された方は、ご参加をお控え下さい。


【申込方法】
メールでの申込み: prabhuyogajapan★yahoo.co.jp (★を@に変換)
メール記載事項
*参加希望のクラス名
*お名前
*メールアドレス
*電話番号(日中繋がる番号)
*主催はテンプルビューティフルではありません。
 お問い合わせは、上記のメールか、電話番号に連絡下さい。
 
電話:0120-423-367
    080-3678-7869(テキストメッセージ送信)
公式ページはこちら
指導:ヨガチャリア・マスター・プラブジ
主催:プラブヨガインターナショナル株式会社


 *プラブヨガ、ナディクレンジング、108チャクラは、プラブヨガインターナショナルの登録商標です。
 *マスタープラブジ、マスターサティシュジのインタビュー



by hiroshimapop | 2025-04-22 19:13 | プラブヨガ

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー