2024年最後のプラブヨガクラス in 京都・宝塚
2024年 12月 06日
プラナヤマの呼吸法は、酸素の摂取を高めるだけでなく、細胞への栄養供給を最適化し、エネルギーレベルと精神の明晰さを高めます。プラブヨガのユニークな動き、緩やかなヨガの流れを、呼吸と結びつけることで、身体とエネルギーのアライメントを促進していきます。科学的には、深い呼吸は副交感神経系を活性化し、ストレスを軽減し、心拍数を下げ、代謝効率を高めます。
また、呼吸筋を強化するために横隔膜呼吸を練習し、肺機能に長期的な効果をもたらします。このクラスは、身体の自然なリズムとエネルギーの流れを取り戻すので、ストレスや疲労、浅い呼吸をしている人には特に効果的です。このクラスが終わる頃には、参加者は体の軽さ、活力、中心軸、集中力の高まりを感じることでしょう。プラブヨガは、参加者1人ひとりの身体に合わせて指導しますので、入門者から上級者までどのレベルの方でも参加可能です。
このクラスでは、身体や筋肉の緊張を解きほぐし、深いリラクゼーションを得て、軽やかな身体を手に入れることに焦点を当てます。緩やかな横隔膜呼吸を実践すると、神経系が落ち着き、コルチゾールレベルが下がり、リラクゼーション効果がさらに高まります。身体がリラックスすれば、身体的・精神的な軽さを感じるようになっていきます。
ガイド付き瞑想は、ヨガのポーズを補完するとともに、蓄積したストレスが解放され、精神的な明晰さが戻ってきます。
肉体的・精神的な疲労を抱えている人、リラックスと軽やな身心を取り戻したい人に最適です。クラスが終わるころには、リフレッシュと若返り、深いリラックスを感じることでしょう。
このクラスでは、ストレッチと流れるような動きを通して、柔軟性を高め、関節の可動性を高めることに焦点を当てます。筋肉を伸ばし、可動域を広げ、関節と結合組織の循環を高めるようなヨガを行います。柔軟性は身体全体の健康にはとても重要な要素で、ケガの予防、こわばりの緩和、姿勢の改善などに役立ちます。
科学的には、ストレッチは滑液の分泌を促し、滑液は関節の潤滑油となります。関節が潤っていれば、摩擦が減り、身体に快適さをもたらします。
このクラスは、座る時間が長い方、ストレスや運動不足によって ストレスや運動不足で体が硬くなっている人に最適で、クラスが終わる頃には、より深い柔軟性を感じていることでしょう。 心と体の繋がりも強化され、活力を取り戻していきます。
このクラスは、活動と休息のバランスをとりたい人に最適です。クラスが終わる頃には 活力と、明晰な精神、内なる深いバランスを感じるようになるでしょう。
《参加のメリット》
呼吸法の習得:肺活量、精神の明晰さの向上
深いリラクゼーション: 身体の重苦しさの解放と深いリラクゼーション
柔軟性とモビリティ :関節の健康と筋肉の弾力性を高める
エネルギーの活性化: 身体的、精神的エネルギーを高める
京都でマスター・プラブジから直接ヨガが学べる貴重なチャンスです。
〈詳 細〉
日 程:2024年12月21日(土)9時30分~16時20分 (合計4クラス)
会 場:京都市下京区天神町 397 光久寺
定 員:12名
基本的なプラブヨガ
このクラスでは、エネルギー層の保護と強化に焦点を当てます。プラブヨガ独特のダイナミックなアーサナ、呼吸法、瞑想法を通じて身体のエネルギー層を浄化し、エネルギーを強め、シールドします。あなたの生体電磁フィールドが強化され、外的ストレスから身を守るバリアが出来てきます。
ダイナミックなストレッチとマインドフルネスのテクニックを組み合わせることで、参加者のエネルギーバランスは整い、全体的な活力が向上していきます。
このクラスは、ストレスや感情の乱れ、外的なネガティブ要因からの回復力を求める人に特に効果的で、クラスが終わる頃には、自分の軸が定まり、内なる力とエネルギー的な守護を感じられることでしょう。
プラブヨガによるダイナミック瞑想は、ヨガの動きと呼吸、マインドフルネスを組み合わせることで、滞ったエネルギーを解放し、心の明晰さを高めます。
マスター・プラブジが、リズミカルな動き、コントロールされた呼吸、アクティブな瞑想を指導します。それにより、肉体的、精神的緊張が解き放たれ、グラウンディングと集中力が養われていきます。科学的には、ダイナミック瞑想は神経の可塑性を高め、コルチゾールを減らし、前頭前野を刺激して集中力を高めることが分かっています。
このクラスは、考えすぎやストレスに悩む人にお勧めで、クラスが終わる頃には、精神的な明晰さ、感情的なバランス、内なる自己との深い結びつきを体験することでしょう。
このクラスでは、心と体を調和させるプラブヨガの基礎的な実践法を紹介します。マインドフルネスとエネルギーの流れを高める呼吸法、自宅で実践していただきたいヨガの動きやポーズを指導します。各ヨガに必要なポーズや柔軟性、循環の改善などを科学的にご説明します。
このクラスは、初心者の方や基礎的なテクニックを再確認したい方に最適です。新たなバランス感覚、身体の強さ、内なる平和を感じるクラス構成になっています
このクラスでは、肉体的、感情的ストレスの多い、臀部の緊張を解放することに焦点を当てます。股関節を開くポーズは、関節の可動性を高め、腰痛を軽減し、蓄積された感情を解放することが科学的に証明されています。クラス終了時には、体のこわばりがほぐれ、体が軽さや、感情の軽さも実感されることでしょう。
宝塚でマスター・プラブジとプラブヨガを楽しみましょう。
日 程:2024年12月22日(日)11時00分~18時00分 (合計4クラス)
会 場:会場:お食事処 末廣 地下一階和室(宝塚市清荒神3丁目14−14)
定 員:12名
参加費:京都クラス・宝塚共通
早割価格 (2024年12月16日(月)までのお申込&送金完了の方)
1クラス参加: 7,900円
2クラス参加: 15,400円(―400円)
3クラス参加: 22,900円 (―800円)
4クラス参加: 30,400円 (―1200円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常価格(2024年12月17日(火)以降に申込&送金完了の方)
1クラス参加: 8,900円
2クラス参加: 17,400円(―400円)
3クラス参加: 25,900円 (―800円)
4クラス参加: 34,400円 (―1200円)
《参加資格》
*11歳以上
*ヨガの経験、未経験は問いません
*持病がある、投薬中、通院中、怪我や事故経験者など、健康状態に懸念がある方は、事前にお知らせください。
*会場では、お水のボトルが提供されます。お水の持参は不要です。
*写真、ビデオ撮影、録音、ノートの持参、記載は禁止
*前のクラスが終了していない場合は、終了までドアの前でお待ち下さい。
*開始、終了時間とも多少前後する可能生があります
*日本語通訳つき
*開催日の1週間前からの発熱、体調変化のあった方、ご家族が高熱を出された方は、ご参加をお控え下さい。
【申込方法】
*申込フォームはこちら
申込フォーム更新中や、HPが開かない場合はメールにてお申込下さい。
メール送信先: PrabhuYogajapan★yahoo.co.jp (★を@に変換)
メール記載事項
*参加希望のクラス名
*お名前
*メールアドレス
*電話番号(日中繋がる番号)
*主催はテンプルビューティフルではありません。
お問い合わせは、上記のメールか、電話番号に連絡下さい。
電話:0120-423-367
080-3678-7869(テキストメッセージ送信)
公式ページはこちら
指導:ヨガチャリア・マスター・プラブジ
主催:プラブヨガインターナショナル株式会社
*プラブヨガ、ナディクレンジング、108チャクラは、プラブヨガインターナショナルの登録商標です。新しく決まったスケジュール★沖縄プラブヨガリトリート 2024年12月27日(金)~29日(日)★新年横浜ヨガクラス 2025年1月4日(土)~5日(日)週末クラスと90分クラス