4日間の
リンキング・アウェアネス・ジャーニーのクラスが終了しました。4日間の濃密な時間をとても短い文章では書き表わせませんが、皆さんの目がひらいた4日間だったのではないかと思います。
昨年に引き続き、2回目の開催ですが、同じパワーポイントを使いながらも、去年とも全く違う4日間。ルーシャは、あまり深みに入らないよう、ベーシックな話をしようとするんですが、つい、ディープな形而上学的な話になってしまう(笑)。目に見える物理世界だけで生きていると、8割の世界を見失って生きることになるのかも。
講師であるルーシャのこれまでの人生、歴史は、日本でのほほんと暮らす私たちには想像もできない日々と経験の積み重ねなので、その中から話すエピソードは、どんな本にも映画にも描かれていないようなもの。
ルーシャと動物たちとのエピソードだけでも、非言語コミュニケーションと物理的な目に見える世界とが交差しており、いかに私たちが動物たちから一方的に愛とサポートを受けているのか。そして、いかにそのことに気づいていないかを思い知らされます。
今回は、初日からダックスフント君が、3日目からはラブラドールちゃんが、最終日はスタンダードプードル君も参加してくれました。彼らからも学ぶこと多し、の4日間でした。
今回の会場は、テンプルからもほど近い木風心風堂さん。
ルーシャとドンさんは、我が家に宿泊しながらのジャーニーだったので、一緒に会場に行き、夕方までジャーニーがあり、家に帰ったら、簡単に晩ご飯を作って食べて寝るーの4日間。他のことはまるで出来ない、強化合宿のような日々でした(笑)。
今日は、とりあえず、画像でジャーニーの日々を振り返ります。
ルーシャの口から、何が飛び出すか全く予想がつきませんー
でも、そのひと言、ひと言が、想像を超えたエピソードと経験ばかり
今回は、ルーシャから長く学んでいる若い2人がサポートに来てくれました
講座の途中、途中で、参加者のミニセッションになることも
ルーシャから見た景色(これは初日のスタート時点)
参加者さんは北海道から九州まで全国から集まって下さいました。
この後、ここにヨガマットが敷き詰められ、リラックスしながらの受講に・・・
今回は木風心風堂さんで毎日ランチを作っていただいたので、ランチ難民にならず、そして、毎日、心のこもった美味しいランチをいただくことができました。
この米粉パンも大好評。私はルーシャたちの分も大人買い(笑)
ソマティック・エナジェティクスのメンバーも参加してくれていました。
左はソマの通訳でもお馴染みのユリカさん。右はずっとルーシャの通訳を担当してくれている由美さん。
しばらくずっとルーシャたちとの日々が続きます・・・。
ルーシャのセッションを間近で体験することができます。