南インド聖地巡礼の旅(2024年11月20日)

南インド聖地巡礼の旅もいよいよ終盤。残すところ2日となった11月20日は、ホテルのチェックアウトが遅くなり、またプラブジ先生とサティシュジ先生がZOOM経由で大学の博士課程のインタビューがあったので、我々は寺院巡りではなく、ショッピングをしたりホテルでゆっくり過ごしたりとゆったりの1日となりました。

なので、インド旅行中「へぇ~」と思ったことをいくつか書き残しておきます。

●日本では家の敷居を踏まないことを子どもの頃に親から注意を受けます。それは敷居を踏むことで敷居が早く痛んでしまう、という理由とは他に「敷居はその家の主人を顕わす」「敷居は神聖なところ」といった理由があるようです。

寺院巡りで真っ先に注意されたのが、寺院の敷居を踏まず、跨ぐこと。特に敷居に描かれているマークは絶対に踏まないようにと注意をされました。これって、日本の風習と同じです!インドの寺院では、敷居は神聖な場所だとされているそうなのです。信者さんによっては、敷居に手を置いて祈っている方も。敷居を大事にする心が同じです!

●インドの男性の正装は一枚の布を腰に巻くものですが、後ろ姿が、まるで日本の着物を着ている男性のよう。ルーツが同じかどうか分かりませんが、ズボンじゃないのが共通していますー。

●上に繋がりますが、褐色の肌の、しかも筋肉と脂肪が適度についたインドの男性が白い腰巻きを着ている姿はなんとも美しい~!惚れ惚れしてしまいますー。日本男性の青白い、ひょろひょろの痩せた背中より、インド男性の背中はカッコイイです~。ほとんどの方はベジタリアン。動物性のものを食べる人も週に一回少しチキンを食べる程度らしい。なのに、どうやったらあのたくましい肉体美になるんでしょう。

そして、肉を食べてるはずの日本人男性がひょろひょろなのは何故だ? 日本男児、がんばれ~!

●南インドの女性はサリーかパンジャビ(クルタ)着用率が100%に近い!ワンピースっぽい服を着ている人も少しはいましたが、それは、ほんの数名でした。南インドはITやAIが日本より進み、スマホ率も高いのに、西洋化されず、インドの文化が色濃く残っているのが日本とは違うところです。

●タミル語と日本語の共通点はよく言われることですが、文法も「あいうえお」・・・も、実によく似ています。同室は友人で、聖地巡りや砂浴を主催している伊藤由美子さんだったんですが、彼女がこんな記述をインターネットで見つけました。以前から、由美子さんは、東北にいくとインドを感じる。そして、出雲と東北は繋がっているんだーと言っていたので、100%真実ではないにしても、ルーツ的な繋がりはありそうです。

出雲のルーツは、インダス文明を作ったドラヴィダ語族の一部であるクナト族が、4000年以上前にバイカル湖経由でアムール川を下って日本に渡来し、出雲王朝を作ったとされています。ドラヴィダ族は、インド・アーリアンの南下以前からインドに住んでいた主要民族で、現在は主としてインド南部に居住しています。ドラヴィダ系諸語を話し、一説によればインダス文明の担い手ではないかともされています。出雲王家は徐福やその子孫と婚姻を繰り返しており、神武王朝つまり徐福の子孫の物部が飛鳥に王朝を建てる。

出雲王家は徐福やその子孫と婚姻を繰り返しており、神武王朝つまり徐福の子孫の物部が飛鳥に王朝を建てる前は、出雲王家が奈良でコトシロヌシの子雨村雲が王朝を建てていたことから、飛鳥時代には出雲のドラヴィダ語、タミル語が話されていたと考えられています。

●伊藤由美子さんが言っていたので「へぇ~」と思ったのが、インドの方は嬉しい!楽しい!頭に来た!と感情も性格もシンプルなので、ホメオパシーがよく効く。反対に、日本人は表ではニコニコして裏では悪口をいう、みたいな感情や言葉に裏表があるので、病気も複雑になり、ホメオパシーの処方が難しいそうー。なんとなく分かる気がしますー。

●旅のメンバーに、内科医の先生がいらしたんですが、プラブヨガをすると、仕事によるエネルギーの消耗を防ぐことができる。毎日大勢の患者さんを診察していると、エネルギーの消耗が激しいそうなんですが、プラブヨガをしっかり行った日は、回復が早いそう。しかも、自分がすぐに出来る簡単なヨガではなく、身体に負荷をかけるようなハードなヨガのほうが効果があるそうです。疲れている日こそ、プラブヨガ、なのかもしれませんー。


また思い出したら書き足しますー。


南インド聖地巡礼の旅(2024年11月20日)_c0125114_11520725.jpg
インド料理で毎日食べていたのがドーサ。
お米と豆の粉を発酵されて作られています。
タンパク質と炭水化物がバランスよく含まれています。

南インド聖地巡礼の旅(2024年11月20日)_c0125114_11520620.jpg
イドリは米粉を発酵させたパンのようなもの。
こちらも毎日食べてました。

南インド聖地巡礼の旅(2024年11月20日)_c0125114_10374232.jpg
プラブジ先生は写真が大好き。
ちょっとした場面で撮影が始まります(笑)



by hiroshimapop | 2024-11-21 23:51 | ただいま海外で体験中!

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー