長野水輪で開催されたDr.マイケルのリトリート。2泊3日が本当にあっという間で・・・。
濃い濃い、濃縮ポタージュのような3日間でした。
3日目は主催者として、精算とか、計算とかを別室でやっていたり、撤収の準備をしていたので、ラストセッションはほとんど立ち会えなかったんですが、部屋に入ると、アチコチのベッドから、すすり泣きや嗚咽が聞こえていました。参加者お一人おひとりにとって、深い深いセッションになったようです。
そんな様子を、アシスタントとして参加していたYOYOさんが、Facebookに投稿されていたので、シェアさせていただきます。
素晴らしい解放と
変容の新しい扉が開かれていく
美しい現場を
今回もたくさん目撃させて頂き
胸がいっぱいです。✨✨✨
自分の内側を見ていくこと
これまで背負ってきた重荷を
手放していくことは
本当に勇気がいるダイブであること
そして
その痛みを手放すプロセスは
快適なものばかりではないことを
ひとりの経験者として
知っています。😭😭😭
皆さまが抱えてきた
たくさんの痛みは
かつての私のものでもあり
今の私のものでもありました。
その痛みに時に私も涙し
サポートさせて頂きながら
解放のチャンスを与えて頂き
ありがとうございました。💕💕💕
恐れを乗り越えて
手放したあとは
これまでの自分や人生や周りの方々に
愛と感謝と慈しみを与えていく🌸
本当の自分の気持ちに正直に🌸
真の自分につながっていく🌸
その幸せがいかなるものにも
かえがたい幸せであることを
光輝いている皆さまの笑顔が
物語ってくださってているように
感じます。💕💕🎵
まだまだ変容のプロセスは
継続していきますし
ある意味 始まったばかり。✨✨✨
どうかお水をしっかりとって
ご自身に優しくあたたかく
お過ごしくださいね。💕💕💕
次回のリトリートの開催は、ちょうど1年後くらいかもしれません。
ソマのリトリート。ホントにいいので、次回はぜひご一緒に。

水輪の会場は外の緑も美しい

この1台1台のベッドのうえでは、それぞれの内なる旅と物語が始まっています

水輪ステイは、とにかくゴハンが美味しい!
無農薬無肥料の自然栽培のお野菜がそのまま畑から食卓へ

タマネギとニンニクが苦手なマイケルさんと、ナス科野菜を食べないビーガンの私と、わがままいっぱいのリクエストにもかかわらず、毎回シェフが創意工夫して料理を提供して下さいます。

鷲巣先生が、カラーライトセラピーを持参して下さったので、夜は、Dr.鷲巣によるカラーライトセッションという贅沢なリトリートに。周波数と色が変わるたびに体感が変わります。

32年ぶりの再会!直感講座の細金先生
次回のソマは、リモートセッション。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33445131"
hx-vals='{"url":"https:\/\/caycegoods.exblog.jp\/33445131\/","__csrf_value":"caaa10deff594a36357762b59b143452e98dfa28ad6fc5fa956656b2b678586380ce24d5b6eb54166d4f61508486284eab844be4c249f67fcd208e36a7e2e192"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">