プラブヨガ一般クラス in 松阪&伊勢
2024年 07月 20日
プラブヨガの効果は科学的に検証されており、伝統的なヨガの原則に最新の健康科学を統合したヨガ知識を深めることができます。日々のヨガの実践により、トータルでホリスティックな健康体をもたらしていきます。
〈期待される体の変化〉
・身体的健康の向上: 体力、柔軟性、持久力の向上
・ストレス軽減: ストレスの軽減と、精神の明晰さの向上
・より良い睡眠: 深い安眠を得るための効果的な実践
・心臓血管の健康: 心臓の健康と血圧の調整をサポート
・神経系のサポート: 神経関連の不快感の緩和と機能改善
一般向け プラブヨガ 60分クラス in 松阪
2024年8月10日(土) 13:15~16:45
★13:15―14:15 クラス1:精神力強化とマインドフルネス
精神力強化とマインドフルネスは、クリアな記憶力と感情の安定に欠かせません。このプラブヨガクラスでは、精神の明晰さ、集中力、感情の回復力を高めるためのヨガに焦点を当て、マインドフルな呼吸法、ボディスキャン、集中力を高めるエクササイズなど、一連のテクニックを参加者に指導します。「今この瞬間の気づき」を培い、雑念やストレスを軽減する方法もお伝えします。
プラブヨガの科学的な研究により、マインドフルネスな状態は、脳内の学習、記憶、感情に関連する灰白質密度を増加させ脳の構造的変化をもたらすことが分かっています。このような変化は、認知力、記憶力や感情的な幸福感の向上に貢献します。
プラブヨガで指導する呼吸法は、心を落ち着かせ、集中力を高めるのに役立ち、ボディスキャンは身体感覚への気づきを促すとともに、緊張を和らげ、リラックスを促します。
このクラスで指導するプラブヨガを継続的に実践することで、マインドの機敏さが高まり、よりバランスの取れた精神状態になっていきます。
★14:30-15:30 クラス2:背骨の痛みやコリ
脊柱の硬直は、運動能力や生活の質全体に大きな影響を与えます。このクラスでは、背骨のコリをほぐし、柔軟性を高めるために、背骨を支える筋肉のストレッチと強化に焦点をあてたプラブヨガの動きを紹介します。
プラブヨガを継続的に実践することで、背中の痛みが和らぎ、背骨の健康が改善することは、科学的にも裏付けられています。背骨の柔軟性が高まり背骨への血流が増加することで、周囲の筋肉の緊張がリリースされます。姿勢がよくなったり腰痛が軽減したりと、身軽で快適な身体に変化していきます。
このクラスでは、背骨の可動性とアライメントを促進する「ねじりのポーズ」も行います。プラブヨガを安全で効果的に行う方法を学ぶことで、将来にわたり、背骨の健康を維持するツールを身につけることが出来るでしょう。
★15:45―16:45 クラス3:プラーナサークルエネルギー
プラーナ(生命力エネルギー)は、プラブヨガの骨子となるコンセプトです。このクラスでは、一連のダイナミックな動きと呼吸法を通して、プラーナを活用し、バランスをとることに焦点を当て、「プラーナサークル」を指導します。「プラーナサークル」は、エネルギーの流れを高め、心身を活性化させるユニークなプラブヨガです。
プラナヤマ(ヨガの呼吸法)は、酸素供給の改善、ストレス軽減、全体的な活力を高めるなど、心身の健康に多大な貢献があります。このクラスでは、エネルギーレベルを高め、精神の明晰さを促進する様々なプラナヤマのテクニックもお伝えします。
プラーナサークルと呼吸法、そして、ダイナミックな動きを組み合わせることで、身体全体が活性化。パワフルな相乗効果が生まれます。この伝統的なプラブヨガは、肉体的なエネルギーを高めるだけでなく、心と感情のバランスを整え、調和のとれた幸福な状態へと導きます。クラスが終わった頃には、活力とリフレッシュ、高いエネルギーレベルを感じてお帰りいただけることでしょう。
日 時:2024年8月10日13:15ー17:00
会 場: ワークセンター松坂店
三重県松阪市産業文化部商工政策課 ワークセンター松阪

一般向け プラブヨガ 60分クラス in 伊勢
2024年8月16日(金) 16:00~19:10
●16:00―17:00 クラス1:健康なホルモンのためのプラブヨガ
ホルモンバランスは、気分やエネルギーレベル、代謝、性や生殖といったあらゆる身体機能に影響し、人の健康と幸福にとって極めて重要な要素です。このクラスでは、内分泌系に働きかけるプラブヨガの動きやプラナヤマ(ヨガの呼吸法)に焦点を当てます。
甲状腺、副腎、下垂体といった内分泌腺は、代謝、ストレス反応、成長、生殖過程の調節において極めて重要な役割を果たしていますが、日々、ヨガを実践することで、これらの内分泌腺が最適に機能できるようになります。
プラナヤマは、十分な酸素を体内に取り込むために行います。酸素が体内に十分にあれば、ホルモンバランスを乱すストレスも軽減されていきます。自宅で、地道にプラブヨガで行うことで、気分の落ち込みや慢性的な疲労感、代謝の問題など、ホルモンバランスの乱れによる症状が緩和されていくことでしょう。科学的研究によると、ヨガはコルチゾール(ストレスホルモン)のレベルを下げ、ホルモンのバランスを整え、ホリスティックな健康が促進されることが分かっています。
●17:05-18:05 クラス2:背中のこわばり解消のためのプラブヨガ
背中のこわばりは、よくある問題で、慢性的な痛みや運動能力の低下につながり、日常生活の質に影響します。このクラスでは、背中のこわばりを和らげることを目的としたプラブヨガ(腰、背中上部、首など、背中全体に焦点を当てたストレッチとエクササイズ)を指導します。それにより、背骨の柔軟性が増し、緊張が和らいできます。これらのプラブヨガを行うことで、背骨への血流が促進され、椎間板の可動域が改善されていきます。
科学的な研究により、プラブヨガは背骨を支える筋肉を強化して姿勢を改善。腰痛を大幅に軽減して背骨全体の状態を改善することが実証されています。さらに、マインドフルなリラクゼーションテクニックを取り入れ、深いリラックス感を促し、背中の筋肉にある緊張を解きほぐしていきます。
この日実践したプラブヨガで自宅で継続することで、背中のこわばりが和らぎ、将来的に起こる可能性のある背中の痛みを予防することができます。長期的な背骨の健康と快適さをもたらすツールをぜひ手に入れてお帰り下さい。
瞑想はプラブヨガの礎であり、精神的、感情的な幸福に深い恩恵をもたらします。このクラスでは、マスター・プラブジが、内なる平和を培い、集中力を高め、ストレスを軽減する伝統的な瞑想法をご紹介します。プラブヨガによるマインドフルネス瞑想、慈愛と共感を育む慈愛の瞑想など、さまざまな瞑想法をお伝えします。
瞑想の効果には、脳の灰白質(学習や記憶に関連)の密度の増加、ストレスや不安に関連する脳の活動の減少などが含まれます。このような脳の変化は画像診断によって確認されており、日々の瞑想の実践による変容の可能性を示唆しています。
瞑想は精神的な明晰さ、情緒的な安定、ホリスティックな幸福感を大幅に向上させることができます。瞑想を日常生活に取り入れるための実践的なスキルが身につけば、いつも平安な心で過ごせるようになります。
日 時:2024年8月16日(金)16:00ー19:10
会 場: 三重県多気郡多気町相可1587-1
2階和室
松阪、伊勢クラス共通
〈参加費〉早割価格 (2024年8月8日(木)までのお申込&送金完了の方)
1クラス参加: 4,800円
2クラス参加: 9,200円(―400円)
3クラス参加: 13,600円 (―800円)通常価格(2024年8月9日(金)以降に申込&送金完了の方)1クラス参加 : 5,800円
2クラス参加 :11,200 円(-400円)
3クラス参加 :16,600 円(-800円)
*ヨガの経験、未経験は問いません
*持病がある、投薬中、通院中、怪我や事故経験者など、健康状態に懸念がある方は、事前にお知らせください。
*写真、ビデオ撮影、録音、ノートの持参、記載は禁止
*前のクラスが終了していない場合は、終了までドアの前でお待ち下さい。
*日本語通訳つき
*開催日の1週間前からの発熱、体調変化のあった方、ご家族が高熱を出された方は、ご参加をお控え下さい。