ルーマニア・ブルガリアツアーから帰国したのは先週の水曜日の夜。自宅に戻ったのは夜10時頃。それから洗濯機を2回まわして洗濯をし、翌日もフルで動いて、我ながら元気だなーと思っていたら、日曜日のルーシャさんのグループセッションの途中から激しい睡魔が襲ってきて、それからずっと眠い日々が続いています。
人と話をしていても眠いです。1回思いっきり1日中寝たら治るのかなぁと思いつつ、毎日眠気の中で生活しています(笑)。
さて、
昨日、ケルマディックさんのセミナーがあるというので大阪に来ました。
ツアー中、ツアーメンバーと食事をしながらお喋りをしていたら「ケルマディックさんの話が面白かったよー」という話題で盛り上がり、そういえば、ケルマディックさんと仕事していた友人がいるなぁと帰国後連絡をしたら「だったら、テンプルでも主催をしたら? どんな話をされるかは、6月1日に大阪でセミナーやってるから一緒に行こう」ということになり、とんとん拍子で大阪に来ることになり。
以前ケルマディックさんと対談をしたことがある入江富美子さんも、ブルガリアの後のヨーロッパ旅行から戻ってきたところだったので、入江さんも誘って。そしたら、ちょうどパリから「へそ仲間」が帰国しているということで4人での参加に。事が動くときには、こうやって何もかもがスムーズに動くんですよね。
ケルマディックさん、ケイシー療法を気にいられているようで、最初に参加したランチ会ではケイシーの話がたくさん出てました。実際にケイシー療法を実践して奇跡的なこともあったそうです。ケルマファンは、ケルマディックさんの影響でひまし油湿布を実践されている方も多いようで、ランチ会参加者は12名ほどだったのに「私もやってますよ~」と数名の方からお声がけいただきました。この浸透率はすごい。
*ケルマディックさんの本、今読んでいる途中ですが、中で紹介されているケイシーの予言話には「あれ?そんなリーディングあったかなぁ」というものも含まれていますので、そこはスルーでお願いします(笑)。

ケルマディックさんは「場を変える」ということをよくお話されています。
風水も、いま学んでいる情報空間書き換えも「場を変える」方法の1つ。
ちょうど、youtubeで、風水的な話として紹介している動画があったので、下記に貼り付けておきます。「まな板を木製に変える」というのは昨日も話に出てました。簡単にできることなので、プラ製を使っている方は、まずは木製を。
キッチンは、風(換気扇)、コンロ(火)、水道(水)、包丁(金)、まな板(木)と五行が揃う場所。また自分や家族の健康を司る場所なので、キッチンの五行を整えるというのは大事ですね。
コンロが電磁調理器という方は、時々、カセットコンロで料理されるとよいかも。お茶碗は陶器なので(土)のエネルギーも加味されますし、土鍋料理はさらにグッドですね。
いま、ケルマディックさんのセミナーを主催する企画が進んでいますので、決まったらお知らせします。開催地を東京にするか、関西にするか、まだ決めていないんですがー。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33374606"
hx-vals='{"url":"https:\/\/caycegoods.exblog.jp\/33374606\/","__csrf_value":"5049fbd2a9a412e44a90615977491422009d3b1b570237597f84c8cddfa8a8553112c045b572a551f6f139051d8ae2b08184ba8218a5d7445750f0b139cccc13"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">