22時間かけてエジプトに来ました。
紅海でのドルフィンスイムを終えたルーシャ・ジェイコブさんご一行と合流。日本からは、カイロプラクターの河野先生、光の建築のデザイナー安藤さんと、同じく設計デザイナーの安田さんと一緒。
早朝5時に着いてホテルに来たものの、チェックイン出来ないので、さっそく、ピラミッドとスフィンクスにご挨拶に行きました。

ピラミッドにカメラを向けてたら、「良いショット撮ってあげるよ、僕はライセンスのあるガイドだから無料」という声をかけられ、河野先生と何枚か2ショット撮ってもらったら、案の定「2人で10ドル」と。
しゃーないと3ドル渡したら、1ドル札は換金出来ないから10ドル札〜という相手に、3ドル以上は払わないと3ドル渡してサヨナラしたら、別に捕まっていた名古屋の安藤さんは10ドル、安田さんは3000円ぼられてました。
エジプト到着後、さっそく、いいカモ🦆になった我々です。
しかし、ピラミッドを一周する間に、何人のお土産屋、ラクダ乗り、写真撮影の人に声かけをかけられたことか!

・・・そして、エジプトはラマダン中。
日没後、イスラムの方々の断食時間が終わった夜から全てが始まりますー。
ということで、私たちも、ルーシャ一行と合流後、本格的には日没から行動開始でした。
最初に連れて行かれたのはハーブ専門店。


もちろん、化粧品なので、美容成分として使われてますが、実はエネルギー的には頭頂チャクラに働きかけ、霊的な成長を促進させる花らしい。エネルギーに敏感なツアーメンバーさんは、花弁を手に取った途端に、ブルーロータスの購入を決められてました!
しかし、このブルーロータスのドライハーブ。エジプト現地でも、超お高い!1グラム15ドル!
私はスタッフのお土産に1つだけ書いましたが、1つが約1グラムだったので、これだけで約2300円ってことになります。
ブルーロータスが入ってるオイルも1ミリリットルで15ドル。ということは、30ミリボトルで日本円に換算したら約7万円ってことになります! それを躊躇なく買ってるツアーの皆さん!ドルのチカラが強いにしても、羨ましい経済力です!

ブルーロータスは、店頭には並んでおらず、欲しいというと、裏から出してくれる、というシステムでした。
今日(4月7日)は、ルーシャさんご一行とふたたび、ピラミッドへ。
どんな不思議旅が始まるのでしょうか。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33301241"
hx-vals='{"url":"https:\/\/caycegoods.exblog.jp\/33301241\/","__csrf_value":"39fce8ff44f6d007dfcbe8698716854eae159131a5a5a3fba5942a8548a514e886a2b3df5e549e7142c58e64d4fd3b8d470690253571b7128432b0d0c79fa5ae"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">