年末年始はエジプトの紅海でドリフィンスイム三昧でした

2024年初投稿です。先ほど成田空港に戻ってきました。

年末年始は、ルーシャ・ジェイコブさんに誘われ、エジプト紅海に飛び、1週間の船上生活。なんと、カナヅチで泳げないのに、無謀にもドルフィンスイム三昧の日々を送っていました。

船上の共有スペースだったデッキは、唯一Wifiが繋がったのですが、そこは皆さんの憩いのスペース。仕事禁止、パソコン禁止だったので、船上から時々、スマホで短い投稿をFacebookにしたのみ。私はどうもスマホではblogが書けないので、ずっとblogはお休みとなってしまいました。

Facebookに投稿したそのままのコピペですが、この1週間の様子です。同じような内容の投稿ですが、ご容赦下さい。


(2023年12月29日)
スタッフより2日ほど早い冬休みをいただいて、エジプト側の紅海に来ています。チェコが集合場所だったので、ドバイ経由でチェコに飛んだあとでエジプトに来たので、紅海まで片道35時間! さすがに疲れて今朝まで13時間寝てました(笑)。

年末年始は1週間の船上生活。

朝食前、ランチ前、夕食前の一日3回、イルカを追ってシュノーケリングをするようです。紅海はイルカの生息地で、今朝はイルカの大群に何度も遭遇。35時間かけて来た甲斐があったというものです。

とはいえ、私はカナヅチで泳げないので(笑)、ウェットスーツの上にライフジャケットを着て、さらにインストラクターさんに手を繋いでもらって泳いでます。なので、40頭程のイルカが至近距離で通り過ぎて行っても、ただ見てるだけでしたが😆。

画像は今朝の紅海の夜明け。360度、見渡す限りの海の中です。

年末年始はエジプトの紅海でドリフィンスイム三昧でした_c0125114_19085677.jpg
年末年始はエジプトの紅海でドリフィンスイム三昧でした_c0125114_19085693.jpg
年末年始はエジプトの紅海でドリフィンスイム三昧でした_c0125114_19085642.jpg

(2023年12月30日)
昨日の3回目のシュノーケリングは凄かったです。

相変わらず、ウェットスーツ➕ライフジャケットでインストラクターさんに手を引かれて泳いでますが(笑)、イルカ🐬がいるところ、いるところに連れてってもらえたので、イルカの大群に何度も遭遇。
手に触れられそうなくらい近くをイルカが泳いでくれたり、キューキューという会話も何度も聴くことができました〜。

でも潜ると、イルカと視線があったり、イルカと戯れて泳いだりと、それはそれは楽しいらしい。今度来ることがあったら、その前に潜水の特訓して来ますー。

そして今朝も皆さん、ボートに乗ってイルカスポットへ。

しかし、真夜中からの土砂降りと強風で今朝は波が高く、さすがに、海の表面をぷかぷか浮いてるだけの身にはハード過ぎるので、今朝はお留守番。潜れば海の中は静かだそうです。

ちなみに、こんな感じでゴムボートに乗り込んで、イルカスポットに行って泳いでます。

年末年始はエジプトの紅海でドリフィンスイム三昧でした_c0125114_19085637.jpg
年末年始はエジプトの紅海でドリフィンスイム三昧でした_c0125114_19085618.jpg


(2023年12月30日)

今日2回目のドルフィンスイム記録。

一緒に紅海に来たボンさんに、「イルカに「ここに来て」と頼むとちゃんと来てくれるよ」とアドバイスをもらったので、「日本から来たナオコです。泳ぐの下手だし潜れないけど、あなた達と一緒に泳げたら嬉しい。そばに寄ってもらえたらもっと嬉しい」と何度か心の中で言ってみた。

そしたら、イルカの群れが、ホントに何度もそばで泳いでくれました〜。一度はイルカに囲まれて、イルカの輪の中で泳いだのですよ。至福の時間!

お昼もまだ波が高くて、泳ぐだけで精一杯。鼻に水が入ったりもしましたが、頑張った甲斐があったというもの。

イルカの写真は一枚も撮れないので、こんな写真ばかりです。

年末年始はエジプトの紅海でドリフィンスイム三昧でした_c0125114_19085665.jpg


(2023年12月31日)

日本は今頃、紅白歌合戦の真っ最中でしょうか。

まさか、カナヅチで水に入るのが怖かった私が、2023年の年越しをエジプトで1日3回も海に入って、イルカ🐬を追って泳いでいようとは‼️ 自分が一番驚いてます。

しかも今日、いよいよ、ライフジャケットを脱いで、ウェットスーツだけで泳ぐという快挙(笑)を成し遂げ、小さいけど、大きな前進! さすがに余計なチカラが入ってたらしく、泳ぎ終わったあとはヘトヘトでしたが😓。

2023年は毎月釜石に通って、テント🏕️を張ってのアウトドアライフを送り、最後は紅海でのドルフィンスイム❣️

どれも2023年初頭の願いごとには書いてない予想外のことばかり。やって来たことをただ受け取ってたら、そんな一年になりました。

人生、何が起こるか分かりませんね。

あ、もちろん、ちゃんとテンプルの仕事もしてました❣️


今年一年、ご縁があった皆さま、喋ったり、笑い合ったり、歓びあった皆さま、支えて下さった皆さま、ありがとうございました。

2024年もどうぞよろしくお願いします❣️

年末年始はエジプトの紅海でドリフィンスイム三昧でした_c0125114_19085607.jpg


(2024年1月2日)

紅海でのドルフィンスイムは、運が良ければこんなグループに何度も出逢えます!
新年2日目。

今朝のスイムは、イルカたちがいなかったので、美しい珊瑚礁エリアでボートが停泊。

相変わらず、インストラクターさんに手を引かれながら泳いでますが(笑)、美しい珊瑚礁と魚たちを眺めながらのスイミングは、それはそれで楽しい😀。

私が参加してるドルフィンツアーは、細胞間コミニュケーションの講師でもあるルーシャと、彼女の仲間も多く参加してるので、イルカたちも安心して寄ってくるようです。

今朝は、日本人のためのドルフィンツアーが出来ないか、ルーシャと話し合ったところ。企画が進んだら、お知らせしますねー。





(2024年1月3日)

そろそろ今回のエジプト、紅海での旅も終わり。昨日、今日でトータル12時間をかけて空港近くの港まで戻ってきました。

移動中、上下に激しく揺れて、時々身体が宙に浮いたにもかかわらず、そんな船の中でも熟睡している自分にも驚いた。

明朝3時に船を出て、空港に向かいます。

今回、無謀にも、泳げないのに紅海にドルフィンスイムに来れたのは、誘ってくれたルーシャが「エジプトのインストラクターさんはとっても優しい。ずっと付き添って泳いでくれるから大丈夫」と言ってたから。

実際、3人のインストラクターさんがずっと付き添って泳いでくれました。特に、このお2人にはお世話になりました。

海に入った後、どっちに向かって泳いでいいか分からずウロウロしてると、私のそばまで来て、手を繋ぎ、イルカ🐬のいるエリアまで連れて行ってくれたおかげで、何度もイルカたちに遭遇。いっけん、強面のお2人ですが、とても優しくフォローしていただき、感謝でいっぱいです!

今回はチェコの方がコーディネートしたツアーだったので、参加者の半分以上がチェコの方。

船の上では、エジプトのスタッフさんとチェコ人の参加者さんに囲まれ、海の中ではイルカたちに囲まれた異空間トリップ。

自分の中では特段の変化は感じませんが、きっと何かが変わっているんでしょうね。それは日本に戻ってから気がつくことなのかも。

ともあれ、金曜日の夕方、成田に戻ります。

日本からは元旦早々の地震や飛行機事故と大災害のニュースが届き、心の痛い2024年の幕開けですが、震源地近くの原発が停止中だったと聞き、それだけでもホッとしました。

2023年は少し忙しすぎたので、2024年は、余白と余裕を入れながら駆け抜けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

画像はお世話になったインストラクターさん。よく似たお2人ですが、兄弟ではないそうです(笑)

年末年始はエジプトの紅海でドリフィンスイム三昧でした_c0125114_19085730.jpg



コロナをきっかけにプラブヨガという、日本ではほとんど誰も知らず、誰もやっていないようなヨガを始め、昨年は、春から釜石まで行って毎月のキャンプ生活。そして、年末年始はエジプトでのドルフィンスイム。

何度も書いていまますが、子どもの頃からの運動嫌いで運動音痴ゆえ、どれも、私の人生には全く関係のないと思ってきたものばかり。「いつかはやりたい」と願ったことも、頭に浮かべることすらなかったのに、何故だかご縁が生まれ、やり続けている自分が不思議です(しかも、全て身体を動かすには、少々年齢が行きすぎた頃からスタート(笑))。

水泳なんて、トラウマ的な記憶ですらあったのに、岸から遙か遠く離れた深い海に自ら飛び込むなんて、それだけで自分の勇気を讃えます(笑)。

ただ1つ言えるのは、苦手だと思ってきたそれらのアクティビティとのご縁が(向こうから)やってきたとき、「やります」を選び、その新しい人生の展開に「YES」を言い続けてきた結果が、この年末年始の紅海でのドルフィンスイムに繋がったんだろうなぁとは思っています。

2024年の「初体験」がどんなものになるか。
すでに1つ、大きなチャレンジを決めています(自分でもアホだと思う)。それがどんなものかは、あともう少しの間、秘密です(笑)。

ともあれ、2024年もどうぞよろしくお願いします。


by hiroshimapop | 2024-01-05 19:18 | ただいま海外で体験中!

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー