この週末は、『エリコ・ロウさんの、エネルギー防御・トラウマ解消・超能力開発セミナー』を主催していました。
これまでずっと使ってきた永田町の会場が建て替えとなり、テンプルはいま、東京都内の会場探しに迷走しています。今回は渋谷駅すぐの会場を借りたんですが、トラウマ解消セミナーを主催しながら、トラウマになりそうな1日で(涙)。
ケイシーセンターのスタッフ時代を含め、私は30年くらいセミナーを主催してきてますが、土曜日は、私の「忘れられないセミナーの日」トップ2になるかもしれませんー(トップ1は、おそらくこれからもずっとトップ1に君臨し続けるであろう1日だったので、それに比べるとまだ軽症です)。
土曜日は、ご参加下さった参加者さんの、物事を明るく前向きに受け止め、笑ってスルーしていただける優しさに支えられましたー。ありがとうございました~。
何があったかは書きませんが、1つ1つは軽症度が低くても、それが重なると、冗談としか思えないほどの不運を体験する日に。
土曜日は、午前中の講座、午後の講座と連続で同じ会議室を借りていたんですが、会場のクオリティーの低さもあり、急遽、午後の講義は別会場で行うことに。スタッフに渋谷駅周辺での会場探しをしてもらいました。
そして、参加者さんはゆっくりランチ休憩が取れるはずが、90分のランチ休憩の間に、ランチを食べて、土曜日の混み合う渋谷の雑踏の中を道玄坂の坂道を15分も歩くことに。雨じゃなかったのがせめてもの救い。
一方私は、大きな重量のあるスーツケースがあったのでタクシーで午後の会場に行くことにしたんですが、ヨロヨロと歩いてタクシー乗り場まで行こうとしたら、これまであった横断歩道が渋谷駅の再開発で消えて無い(呆然ー)。
重すぎて10センチも持ち上げられないのに、スーツケースを持って階段を登って下りては難しいー。そこで、アプリでタクシーを呼ぼうとしたら、渋谷駅が複雑すぎてどこでタクシーを待てばいいか分からない。アプリの地図をアーダコーダと見ていたら、一緒にタクシーに乗る参加者さんが、運良く流しのタクシーをみつけてくれてようやく会場到着。
そんなこんなが1日中重なり、講座と裏方でスタッフも私も疲れ切ってしまいましたー。
会場を決めるときには、事前にスタッフが下見に行っているんですが、下見では分からないことが色々起こりますねぇー。そしてWEBページだけではみえてこないこともたくさん。
土曜日にご参加下さった皆様、ご迷惑をおかけしました。それにも関わらず「面白かった-」と言って下さった皆様、ありがとうございましたー。
・・・というわけで、セミナー報告はまたあらためて。
生きていればこんな日もあるよーという1日を過ごしたから、今度は、楽しい×嬉しい×感動 の1日をよろしく、かみさま。出来たら、次の不運日は、大勢の人に迷惑がかからない日で。
下記は、今日の『脳力開発、超能力開発セミナー』やったスプーン&フォーク曲げ。私のフォークは残念ながら、曲がんなかったけど、参加者さんのスプーンは、けっこう曲がってましたー。