本来なら金曜日から釜石でキャンプ生活だったんですが、周生さんが体調を崩されたのと、台風が近づいていたこともあり、9月の回は延期。
思いがけず、自宅で過ごす日曜日となりました。
私はここのところ毎週末は横浜にいなかったので、あえて外出せず、気になりながらスルーしていた床の拭き掃除や庭の草取りをして過ごしてました。
先週のメルマガでは、プラブヨガのクラス中に聞いた「健康トリビア」を2つご紹介しました。
今日のblogでも1つシェア。今日、それを実行したこともあり。
それは・・・
バケツに入れたお水に、塩とターメリックを少し入れて床を拭き掃除すること
昨日は仕事部屋を、今日はリビングエリアをこの「塩+ターメリック」入りのお水で拭き掃除。前回やったのが昨年末なので、9ヶ月ぶり。
猫がいるので、割と頻繁に掃除機+使い捨てのフロアモップでの床掃除はしてますが、雑巾で拭き掃除するのは汚れやすいキッチンや洗面所の床くらい。
それが、この週末、たった2カ所、塩拭きしただけで、なんだか空気感が違います。しかも、片付けはしてないので、机の上はカオスのまま(笑)。だから見た目はスッキリしてないんですが、空気はスッキリ。
日本では塩を浄化に使いますが、インドではターメリックを浄化や魔除け効果があるスパイスとして使っているようです。その2つを入れるので、Wの浄化効果がある、ということでしょうか。
塩とターメリックの分量は少量でOK。床の素材によっては塩水が使えるかどうか分からないので、少量でやってください。ターメリックが多いと雑巾が黄色くなるので、黄色くならない程度がお勧めです。

年末は大掃除の過程でやったので、塩+ターメリックでの拭き掃除後の空気感を覚えてないんですが、あまりに今回、拭き掃除後の空気感が良かったので、これから少しずつでも家中をやる予定。いい運動にもなるし。
そして、家事をしながら、これまたひさびさにyoutubeの番組を聴きまくってました。
昨日今日で聞いていたのが、斎名智子さんという女性の番組。私は昨夜はじめて知ったお名前ですが、どのシリーズも面白かったです(全部視聴したわけではありませんー)。
食と人の感覚にまつわるエピソードが面白かった番組を1つ、貼り付けておきます。
拭き掃除しながら是非どうぞー。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33092382"
hx-vals='{"url":"https:\/\/caycegoods.exblog.jp\/33092382\/","__csrf_value":"a3d1b87fb382449b3d8fb26f0e7e96036fc5d637a3f3619e91fea8d480b6ee12eb2c63d796b2deed86e12a79cd1cd963bad61d42e691df4800d928384e3f37af"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">