9月のプラブヨガ週末クラスのご案内(東京・大阪)
2023年 08月 15日
プラブヨガ週末2日間連続クラス(合計11 hours)
柔軟な身体をつくるプラブヨガ
~心の状態は高め、身体は軽やか~
【週末クラスの詳細】
プラブヨガの叡智と科学的原理が融合した、変幻自在のヨガの旅に出かけましょう。

【1日目:身体の自由を探求する】
パート1: プラブヨガと科学の融合
古代から伝わってきたプラブヨガの叡智を現代科学から理解していきます。古き叡智と現代科学の融合により多角的に身体への理解が深まります。自分の心身や健康状態を、どう高めていけばいいか学んでいきます。
パート2:ダイナミックなウォーミングアップと柔軟性の基礎
柔軟性を重視したヨガを行うために、まず、筋肉を活性化させるダイナミックなウォームアップを行います。ワークアウト前に、どのような身体の準備が必要か、科学的根拠をもとに実践していきます。
パート3:筋力学と柔軟性
柔軟性に関連する筋力学の科学的側面を掘り下げます。ストレッチが筋繊維と身体の弾力性に与える影響を理解することで、自宅での練習の意義を見いだします。
パート4:プラブヨガの柔軟性アーサナの生体力学
柔軟性を高める一連のアーサナ(ヨガのポーズ)に取り組みます。適切な身体の使い方やヨガの動きの力学が、いかに身体に対し効果を発揮するかを学びます。 【2日目:ヨガで心の軽さを養う】パート5:呼吸・脳・心のつながり
呼吸と精神状態の科学的な関連性を探っていきます。呼吸法が脳科学にどう影響し、リラックスとマインドの明晰性を育むかを体験していきます。
パート6:瞑想の神経学的効果
瞑想が神経経路に与える影響を科学的に掘り下げます。日々の瞑想がどのように脳の構造を変化させ、認知機能に影響を与えるかを理解していきます。
パート7:ヨガ・リラクゼーションと神経生理学
ヨガ・リラクゼーションが脳の神経生理学に及ぼす効果を再発見していきます。ヨガの動きがどのように深いリラックスに導き、若返りをもたらすかを体験していきます。
パート 8: 科学とヨガの実践の融合
科学的な洞察とプラブヨガの原則の融合について考察していきます。この融合が、肉体的・精神的な幸福感をもたらし、どのように人生の豊かさを高めていくかを理解していきます。 2日間のヨガクラス修了時には、国際的な認定証が授与されます。また、この2日間のクラスは、10月3日(火)から10月15日(日)に開催されるプラブヨガRYT200プラブヨガ、ティーチャートレーニングクラスの準備クラスにもなります。プラグヨガのRYTに興味がある方、参加したいと希望されている方は出来るだけご参加下さい。2日間、100%ベジタリアンの食事と水が提供されます。良い食事は良い身体をもたらし、ホリスティックな成長をサポートします。
東京:2023年9月16日(土)―17日(日)
大阪:2023年9月30日(土)~10月1日(日)
東京:両日とも11:15~16:45 (各5:30 時間/合計11時間):
申込フォームはこちら(1日クラス、90分クラス共通)
これまでプラブヨガ経験のない、もしくは経験の少ない初心者も参加可能です
*2日間クラスは、帰宅後プラブヨガを実践するため、自分専用の復習動画の撮影は許可されています
*このクラスを受けても、人に教えることは出来ません
*開始、終了時間とも多少前後する可能生があります
*日本語通訳つき
*開催日の1週間前からの発熱、体調変化のあった方、ご家族に高熱が出た方は、ご参加をお控え下さい。
《参加資格》
*11歳以上
*ヨガの経験、未経験は問いません
*持病がある、投薬中、通院中、怪我や事故経験者など、健康状態に懸念がある方は、事前にお知らせください。
マスター・プラブジの週末クラス/90分クラス
2023年9月16日(土)~17日(日) 東京
プラブヨガ200 教師養成クラス
2023年10月3日(火)~15日(日) 東京