昨日はエネルギーラインを整えるヨガでした

昨日は終日のプラブヨガクラス+夜の90分クラスを2クラス参加。ランチ休憩をのぞいた約9時間、ずっっっとヨガをしていました。

プラブヨガでは「ヨガをするならアルコールは飲んではいけない」と指導を受けているんですが、実は私、その前の2日間は連続で食事会、飲み会があり、アルコールが入る+真夜中に帰宅⇒睡眠不足が2日間続く、というヨガをするには、かなりイケない状態でした。

とはいえ、それなりにちゃんと身体を動かしている・・・と思っていたら、プラブジ先生にはしっかり見抜かれていましたね。90分クラスの時には、何度か「ナオコさん、何か食べてエネルギーを補給しなさい」「皆さんは3セットやりますー。ナオコさんは1セットだけで十分ですー」という指導が入りました。

くたびれているのがプラブジ先生にはすっかりお見通しだったようで・・・。

日本各地でたくさんの人にヨガを教えているのに、1度でもヨガクラスに参加した人の身体の状態をプラブジ先生は記憶しているようで「あなたは前回こうだったね」「あのときの足の痛みはもう治りましたか?」と一人ひとりに話していました。

日本人の顔と名前を覚えるだけでも大変だと思うのに、プラブジ先生の記憶力は驚異的です。きっとあの調子で世界中の生徒の身体の状態を記憶しているのかもー。


さて、昨日は、身体の内側のエネルギーラインを繋げる、ということを地道にやっていきました。

嬉しいことに、プラブヨガを実践している人は、内部のエネルギーラインが詰まっている、切れている、ということはあまりないようです!

昨日初参加の女性(20代!)は、身体はとても柔軟で、健康的な方でしたが、プラブジ先生によると、身体の各所にエネルギーの詰まりや切断があり、エネルギーがちゃんと流れていなかったとのこと。そのため「エネルギーラインが繋がり、ちゃんとエネルギーが流れている人は楽々できる動きが難しい」「身体を重く感じる」ということが起こっていました。


「ヨガを始めた」というと、皆さんに「身体が柔軟なんですね~」と言われますが、実に未だに私の身体、特に背中と肩は硬いですー。出来ないヨガのポーズは山のようにあります。一般的なヨガクラスに行くと、私は完全に落ちこぼれます。

そんなガチガチボディの私が細々とでも続いているのは、一般のヨガとプラブヨガが求めるものが違うこと。

見た目ではなく、身体の内部で起こっていることを重視されるので、筋肉や内臓にアプローチがしっかりある、効くべきところに効いている、プラーナが取り入れられている、バンダがうまく出来てプラーナやエネルギーが身体の内部を巡っている・・・のなら、少々、足が曲がっていようと、姿勢が崩れていようと「パーフェクト!」とプラブジ先生から声がかかります。

そして、指導される身体への戦略が具体的にあること。

毎回のヨガのテーマが違うので、やっていることは毎回違っていますが、例えば昨日の場合には、マインドを強化するために、まず△△をしておく。次に、こことここのエネルギーの詰まりを取り、エネルギーラインを整えるために○○をする、次は○○をする、という身体への戦略が具体的にありました。

反対に、これをするには、その前に、ここの筋肉を鍛えておかなければいけない、といった順序もあり、やみくもにヨガのポーズをやる、ということもありません。

ちなみに、何度もこのblogで取り上げている太陽礼拝は、立ちポーズと前屈が多い動きなので、これを準備運動として(つまり身体の準備が出来る前に)何度もやっていると、100%腰痛になるよ、と言われていました。実際、世界各国でヨガを教えているような有名な先生にも腰痛持ちが多く、プラブジ先生のところに駆け込んできたヨガの先生(翌朝、太陽礼拝を教えることになっていたそうー)に応急処置を施したこともあったんだとか。

オフィスワーカーは、パソコン仕事で終日座りっぱなし(実際、今日の私はすでに14時間、パソコンの前(涙))。前屈の姿勢をずっと続けることになり、身体の前部、背部の筋肉バランスが悪くなるので、休憩しながら、背中を伸ばす、後ろに反らすといった姿勢をこまめにした方がいいそうですー。

昨日は、トータル9時間のヨガでくたくたになって帰途につきましたが、今朝は予想していた程には筋肉痛はありませんでしたー。それより、14時間座りっぱなしの今のほうが、腰も肩も痛いですー。・・・ということは、私は昨日習ったヨガをコツコツ自主練したほうがいいってことですね。


昨日はエネルギーラインを整えるヨガでした_c0125114_19555718.jpg

何をやっているか分からないと思いますが、これもプラブヨガですー


昨日はエネルギーラインを整えるヨガでした_c0125114_19553483.jpg

身体でサークルを作ることで、円のエネルギーラインが整っていきます


昨日はエネルギーラインを整えるヨガでした_c0125114_19554751.jpg

こことここのエネルギーラインがちゃんと通ったら、これは簡単に出来ますーと言われ、やったやつ(笑)。


昨日はエネルギーラインを整えるヨガでした_c0125114_19561749.jpg

プラブジ先生が朝から準備して下さったランチ。師が作った料理を食べることも、脈々と続くヨガのエネルギーを受け取ることになるそうです。


昨日はエネルギーラインを整えるヨガでした_c0125114_19560602.jpg

ホテル泊なので、カレーは炊飯器で作ったそうですー。しかも人数分作るのに4回に分けて作ったらしいー。ホテルの部屋でどうやって調理をしているのか、想像できませんー。


余談ですが、昨日は日本で育ったアメリカの方が参加されていました。

彼女のプラブヨガとのご縁が、エドガー・ケイシーを日本語で検索していたら、白鳥監督の映画『リーディング』を見つけた ⇒ 白鳥監督を検索した ⇒ テンプルのインタビューサイトを見つけた ⇒ 白鳥監督以外のインタビューを読んだ ⇒ プラブジ先生とサティシュジ先生のインタビューも読んだ ⇒ プラブヨガに興味をもった という経緯だったそう。

「英語で検索したら、山のようにケイシーの情報は見つかるでしょうにー」と言ったら、ARE本部以外のサイトはオカルト扱いで、質のいいWEBがあまりなかったそう。英語のサイトより日本のサイトのほうがケイシー情報の内容がいい、というのは嬉しい限りですー。


次回の東京クラスは、3月25日(土)ー26日(日)の2日間クラス90分クラス。←翌週は大阪

昨日は1日クラスでしたが、身体全体に変化を起こすには1日では不十分で、やはり2日は必要のよう。タイミングが合う方は、東京、大阪クラスに是非。

昨日は90分クラスに70代の男性も参加されてました。



by hiroshimapop | 2023-03-06 21:54 | プラブヨガ

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー