『ヨーガに生きる』中村天風伝Ⅱ

先月末のバガヴァッド・ギーター講座中、プラナヤマの説明として講師の光田から推薦されていたのが中村天風先生の若かりし修行時代のことが書かれた『ヨーガに生きる』(おおいみつる著)。私のアルアルで講義中にAmazonに注文していたものの、ずっと机の上に積ん読。昨日の日曜日、ようやく手に取り、読了しました。


これまで私が読んだ中村天風先生の本は、いわゆる偉大なる「天風」となってからのものばかり。しかし、天風先生にも青二才だった時代があり、プライドが高いだけで何もかもうまく行かず、自暴自棄になっていた時代もあったんですね。

この本は、肺結核のためヨーロッパから日本に船で帰国している途上、インドの大聖者とわれるカリアッパ師に救い出され、ヒマラヤ山麓でカリアッパ師のもと、ヨガの修行に明け暮れていた青年時代の天風先生(中村三郎)のことが小説仕立てで書かれています。


小説ですから著者のイマジネーションで書かれている本ではありますが、ヨガの八支則の最後の段階、Pratyahara(プラティヤハラ):感覚の制御(心の制御、安定した精神状態)がどのような状態なのかを知る、良き参考書にもなりました。

プラディヤハラの修行法の部分も興味深く読みましたが、私が驚いたのが、クンバカについて書かれていた部分。

クンバカというのは、吐く息、吸う息の間に、数秒間、呼吸をせず止めておく状態をいいます。プラナヤマ(プラーナを取り入れるヨガ式の呼吸法)では、呼吸をしない間がとても重要なので、プラナヤマを学ぶと必ず行います。それは呼吸法で行うことの1つくらいに捉えていましたが、このクンバカがこんなにも大変なものだったなんて。あらためてビックリです。(本では、クンバカの「バ」と「カ」の間に小さな「ハ」が入って表現されていました)。

少し抜き書きします。

深いインドの奥山に一人入り、さらに厳しい修行するためには、クンバカを会得しておかなければならない。。。というカリアッパ師の話のあとに、以下の会話が続きます。


・・・「で、そのクンバカというのは、どうしたらできるようになるのですか?」
「それは自分で考えるのだ。こんな大事なことが、言葉なんぞで教えられるものか」

「言葉で形容すると、だな。体を壺の中へ水をいっぱいに入れたような状態にすれば、それでよいのだ」

「もっと厳密に言うとな、呼吸の合間合間を、ちょっとだけ止めて、その瞬間、今言ったように、水をいっぱい入れた壺のようにすればいい」

これで、初めて三郎はクンバカの命題を与えられたのであった。三郎は、またしても妙な譬え話との印象を受けながらも、それがきわめて重要な命題であることだけは、よく分かったのであった。

このクンバカなる命題は、ヨーガ哲学を行ずる者、すなわちヨギにとっては、なかなか通過できぬ大きな関門だったのである。部落には百人を越すヨギがいたのであったが、そのうち、クンバカを会得している者は、ほんの一握りの者でしかなかった。

三郎の面倒をみてくれているあの老爺も、六つの時から行を始め、そして青年の頃、このクンバカの命題をいただいている。しかし、八十歳を過ぎた今でも、なおそれを悟りえないのであった。

「与えられた命題は自ら考え、また瞑想の中から湧出する直観によって、その解答を得ていく」というのが、ヨーガ哲学における1つの鉄則だったのである。


プラナヤマを学んだときにも、サティシュジ先生にこう言われています。

「プラーナを身体に取り入れ、それが身体の中でプラーナンに変換できたのなら、それはプラナヤマだと言える。また、呼吸がどこから入って身体のどこに動いているのか、どう身体に広がっているのか、その感覚が分かった時点で、それはプラナヤマとなる。それがまだ分からないうちは、やっているのは、ヨガの呼吸法」

あらためて英語の文章で書いてもらったのが、こちら
「Knowing the properties of the breath and pranan and the destiny of the prana it’s fate is called prabhu pranayama」


プラナヤマのやり方、呼吸法を学んだとしても、それが単なるヨガ式の呼吸法なのか、プラナヤマであるかは、天と地ほどの違いがありますが、私がやっていたクンバカも、呼吸法の1つとしてなのか、ヨガの重要な命題として会得したクンバカなのかは、やはり天と地ほどの違いがあったわけですねー。

インドの叡智、畏るべし。


『ヨーガに生きる』中村天風伝Ⅱ_c0125114_20315259.jpg
こちらは、まだまだクンバカもどき

by hiroshimapop | 2022-11-14 11:07 | おススメBOOKS

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
カレンダー
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー