108チャクラ瞑想クラス(3/24)指は自由に動きますか?

3日めも無事終了。2日半がかりでムーラダーラ(第1)チャクラの浄化法と活性化法を学んだことになります。

ムーラダーラチャクラは、中心のチャクラの周りに衛星チャクラが4つ。合計5つのチャクラで構成されています。衛星チャクラにもそれぞれ役割があり、浄化&活性の手順や順番がありました。今の私がムーラダーラチャクラ全体のクリア(浄化法)とムドラ(活性)をしようとすると、2時間以上かかりそうですー。


ムーラダーラチャクラが修了したので、7つのチャクラ以外の、新しいチャクラに進みました。プラブヨガの実践者以外は、知らないであろうそのチャクラにも、ちゃんと名前がついています。

「このチャクラの名前は誰がつけたんですか??」とサティシュジ先生に伺ったところ、サティシュジ先生の師匠、グルがつけられたそうで、もともとヨガで使われていた言葉以外は、オールトクラウド(これまでの人や地球の歴史がすべて記憶されている場所)に繋がって降ろされたり、天啓のように与えられたものらしく、そのチャクラの名前をみれば、どのような働きのチャクラなのか推測出来るそうです。


今日の午後のクラスでは、人の身体はそれぞれ違い、また歪みや傾きがある、と各自の身体をチェックしていきました。その際、ふと、サティシュジ先生に「私の手や手首が堅いのは、パソコンの使いすぎ、マウスの握りすぎだと言われましたが、先生もパソコン仕事が長時間にわたるはず(プラブヨガのテキストは、文章、ページのデザイン、構成とも全てサティシュジ先生一人で作られています)。どうやって長いパソコン仕事をしながらも、手や手首の柔軟性を保っているんですか?」と質問してみました。

何故なら、サティシュジ先生の手指、足指、手首足首の柔軟性や可動域の大きさときたら「人の指ってここまで動くんですか?」と驚くほど。これまで私は自分の手指、足指の稼働について特に不自由だと感じたことはありませんでしたが、指ですらこんなに自由自在に動かせるのかを知ると、自分がどれほど自分の身体を使いこなせてないのか、狭い範囲で生きていたか愕然としますー。


指の可動域チェックです。まず、以下をトライしてみてください。

*手の指は1本1本、別々に、他の指が動くことなく、自由に動かすことができます。
*手の指先を、第1関節から90度曲げることができます(第2関節はまっすぐのまま)。
*手の指は、1本ずつ、隙間なく、掌にぴたりとつくことができます。
*指は2本ずつ、あるいは3本ずつ、他の指を動かすことなく、お隣の指同士でペアにして離したりくっつけたりできます。
*手の指を後ろにそらして腕につけることができます。
*手首は90度上に向けることができます。

さて、いくつ出来たでしょうか?
私は全滅です。手首も硬いし、小指を動かそうとすると薬指、中指まで一緒に動きます。そして私だけでなく、他の生徒さんもだいたい似たり寄ったりで、サティシュジ先生が「これほど指が動かせないなんて知らなかった!」と、反対の意味で驚かれてました(苦笑)。

朗報が1つ。サティシュジ先生も実は数年前まで今ほど指を自由自在に動かすことができなかったそうで、数年前から地道に指の運動をし続けた結果として可動域が上がり、自由自在に動くようになったそう。だから、今は硬くて動かなくても希望はあります。

手指、手首の運動をするときには、手首から先をお湯につけて温め、オイルでマッサージをした後でするほうがよいそうです。



最後に、八ヶ岳の合宿で食べている食事について少し・・・。

日々の食事は、授業の合間に、あるいは終了後、サティシュジ先生が主に作って下さっています(私たちはランチの準備を少し手伝う程度です)。

インド料理はスパイスが命。キッチンにはいろんなスパイスが並んでいます。甘み、うまみ、酸味、辛み、苦み、渋み・・・。様々な味を食べたほうが良いらしく、インド料理がメインですが、味のバラエティは豊富です。

ヨガ合宿なので、高たんぱく質料理が必ず用意されています。ベジタリアンなので、結果として豆料理が多くなり、私は夕方になるとお腹にガスが溜まってしまいます。ガス予防に豆を発芽してあっても、普段の私はそんなに豆を食べていないので、消化に時間がかかっているのかもしれません。

昨日のランチでは、ビーツの葉っぱを日本風にアレンジして、というリクエストがあり、シンプルにお浸しにして醤油と摺った黒ごまをかけて食べました。ひさびさの醤油味は口が和みますー。


108チャクラ瞑想クラス(3/24)指は自由に動きますか?_c0125114_11405744.jpg

画像の見た目は、あまりよろしくありませんが、一昨日の晩ご飯。メインはナスとトマトのカレーでした。ただし私はナス科野菜は出来るだけ避けているので、私はナス&トマトカレー以外をチョイス。副菜のジャガイモは食べました。ケイシー療法ではジャガイモは皮の部分しか食べず、中の白い実の部分は食べないので、私がジャガイモを食べているのをみた参加者さんに「ミツダさんもジャガイモを食べるんですかー?」と聞かれてしまいました(笑)。ジャガイモは滅多に(たぶん1年に1~2回)食べませんが、皮付きだったこともあり、ひさびさのジャガイモ料理を堪能しました。


108チャクラ瞑想クラス(3/24)指は自由に動きますか?_c0125114_11412130.jpg

昨日のランチ。玄米ご飯もありましたが、雑穀のポリッジや大麦のお粥、トウモロコシがあったので、玄米はパス(複数の炭水化物を1度に大量に食べないようにしているので)。写真はポリッジです。プラス、生野菜と、ビーツのお浸し、スティックセニョール(ブロッコリー)とケールに炒め物。そして前夜の残りのカレーを少し。

どちらも1回はおかわりしてますー。


サティシュジ先生は無駄なく料理をすることを信条とされており、ビーツを茹でたゆで汁も「栄養がたくさん含まれているから」と別の容器に保存。他の料理に使うためにとっておかれてました。鍋に残ったスープも丁寧に最後までサーブされます。そういうのを知っているので、お皿に盛ったものは、残さずきれいに食べてますー。



『108チャクラ瞑想クラス』に参加するのは、かなりハードルが高いですが、8月6日(土)、7日(日)には、東京で、サティシュジ先生による、『7つのチャクラクラス』が開催されます。私は先日、八ヶ岳で開催されたサティシュジ先生のクラス、2日めだけ参加しましたが、とっっても面白かったです。まだ予定が入ってない方はお勧めですー。講座の内容はこちらと一緒。申込はこちらから

夕方からは別内容で、90分クラスもあります。こちらの指導はプラブジ先生。90分クラスの詳細はこちら

by hiroshimapop | 2022-07-25 05:47 | 108チャクラ瞑想クラス参加日記

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
カレンダー
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー