お手本は倍賞千恵子さんと伊藤四朗さん

通販サイト「ハルメク」から届いた雑誌を読んでいたら、80代になられた倍賞千恵子さんのインタビューが掲載されてました。

倍賞さん、日ごろから、よく歩き、よく泳ぐように意識しており、歯を磨くときもテレビを見ているときもスクワットをやったり、常に身体を動かすようにしているそう。長い間、じっとしていると、身体が縮んで固まってしまうから。

食事も、食べる野菜の量がはんぱない。ごはんが手のひらに少しだとすると、野菜はその何倍も食べるそうで、いっぱいにした野菜室が3日で空になるというから、どんだけ~という量です。

先日のナディチェックのヨガクラスで聞いたサティシュジ先生の話とリンクする生活ぶりでした。


ヨガクラスの際、サティシュジ先生からは、40分以上同じ姿勢でいないように、ずっと座りっぱなしにならないようにとの注意がありました。40分経ったら少し立ち上がって身体を動かさないと、身体はどんどん固くなっていくらしい。

40分なんて、小学校の授業のようですー。集中してたら、あっという間に数時間は経ってしまうので、これはタイマーでもつけて、こまめに立ち上がるようにしないと難しいですねー。でも、長時間座りっぱなしで身体を固くした見本のようなカラダが私ですから、ぐうの音も出ませんー。

俳優の伊東四朗さんも、足腰を鍛えるために毎日脚に重りをつけて散歩をしたり、記憶力を維持するために円周率を記憶したりと、努力されていました。やはり歩く、動くは、健康でいるための基本中の基本ですね。



サティシュジ先生からの諸注意で、食事も野菜は出来るだけオーガニックを選ぶようにと。これは何度もお話がありました。中国からの野菜や食品は品質や製造方法が懸念されるので、できるだけ避けた方がベターだともいわれていました・・・。(最近は品質も以前より向上しているように思いますが、どうなんでしょう?? 中国からの輸入もので私が買っているのは天津甘栗ですねー)。


オーガニック認定については、日本の有機野菜は有機肥料や有機系の農薬が使われているので完全無農薬というわけにはいかず、また、有機肥料として堆肥も、発酵が浅いまま使われていてかえって身体に悪い野菜になっていることもあるらしいと以前聞いたことがあります。なので、できたら無農薬のもの、ちゃんと時間をかけて堆肥を熟成させているものを選びたい…。

ということで、私はお米や旬の野菜でタイミングがあえば、無農薬、自然栽培の野菜を取り扱うハミングバードから取り寄せたりしています。スーパーのように野菜を少量購入する、というわけにはいかないので、玉ねぎとかニンジン、少し日持ちのするものがメインですが・・・。

以前は、「大地を守る会」や「らでぃっしゅぼーや」を利用していた時期もありましたが、冬場、毎週入っていたダイコンと白菜が食べきれず・・。今は自由に選べるタイプの宅配を利用しています。

プラブヨガの拠点ができた北杜市は、オーガニックや自然栽培で野菜やお米を作っている農家さんも多いので入手しやすく、そういう意味でも、いい場所に移転されたのかもしれませんー。


お手本は倍賞千恵子さんと伊藤四朗さん_c0125114_14421732.jpg





by hiroshimapop | 2022-06-14 14:50 | ホリスティック・ボディケア

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
カレンダー
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー