昨年1月からスタートした早朝6時半からの「朝瞑想」。
なんせ、元来、夜更かし好きの朝寝坊。7時半より前に目が覚めても二度寝しないと「もったいない」と思っていた人間でしたから、朝6時半からの瞑想の主宰は無謀な見切り発車(笑)。まずは1か月、とりあえず3か月…と少しずつの目標地点をクリアし、今は、安定の早起き。もうすぐスタートして1年3か月になります。
昨年末からは、瞑想スタート前の5分間だけですが、プラブヨガで少し身体をほぐし、2月からは瞑想後に「
しんちゃんの幸せのシャワー」で締めくくるようになり、けっこうてんこ盛り(笑)。
一人では早起きができない、ひとりでは瞑想が続かない人のための朝瞑想。私もいつまで主宰しているのか、さっぱり予想できません-。
さて、昨年1月の初日からずっと参加してくれているあきこさんから届いた朝瞑想の所感。10年以上前からの友人です。とても素敵なメッセージだったので、ブログでもシェアさせていただきます。
3日続けば御の字だと思って参加し始めた朝瞑想。
3日から1週間、2週間、そして1ヶ月、3ヶ月、半年...と、季節も変わり、日の出の時間が早くなるにつれ、以前よりほんの少し朝起きが楽になったかなと感じたのが、昨年の夏至の頃でした。
夜更かしした翌朝は、目覚ましが鳴っても空耳だよねと自分をごまかして言い訳をツラツラと思いつつも、それでも エイ!と起きてこられたのは、ナオコさんが備えて待っていてくださっている、皆さんもいてくださっているという 『自分ひとりではないんだ』という氣持ちがものすごくあったと思います。(だから、ナオコさんはじめ、皆さんのおかげさまですm(_ _)m)
氣がつけば、早2年目に入り、瞑想前の5分間プラブヨガで起きぬけの身体をストレッチして(時にはほんのり汗ばみ)、リラックスした状態で瞑想に入っていけることが更にありがたい。
本格的なプラブヨガのレッスンはまだ経験していない私ですが、ブログなどから皆さん各々の上達と、なにより楽しんでいる様子が、ありありと伝わってきます。
朝瞑想も、時折あるシェアの時間での皆さんの感想で、それぞれの氣づきが内外(有形·無形)にあること、よろこび、感謝の氣持ちを伝えていらっしゃる。
ナオコさんが朝瞑想を、一参加者ではなく、リードをすると決めたことは、自身にどれほど負荷をかけたことだったでしょう。
事情の言い訳もせず、移動したら移動先で、回線がつながる限り、同じ時間帯で続けてくださっているおかげで、ヨガ、瞑想、幸せと祝福のシャワーを全身に浴びて、瞑想仲間をはじめ、困難にある方々、日本のこと世界のことを共に祈る時間を持って一日の始まりをスタートできている。
これは真に恵みであり、幸せなことです。
プラブジ先生からプラブヨガのレッスンを受けている皆さん、朝瞑想に参加されている皆さん 、私はもちろん皆さんそれぞれに嬉しく感じることがあったり、新たなトライを楽しんでいたり、感謝やよろこびがあったり…。プラブジ先生やナオコさんに関わっている皆が、よりよい変化や展開にあることを思わされます。
「祝福の水路」として始める日々の朝瞑想。
決してひとりや一部の人たちだけが良い思いをするのではなく、参加している全員が「いいふう」になっていること。笑顔が増えていること。より健康に元氣になっていること。
こうした事実が、天界からの恵みの顕れ、その証左に思えてなりません。
一歩一歩、自分の足で歩くことの大切さを実感しています。
一緒に歩いている仲間の皆さんがあることも力強い励みになっています。
次には自分がなにかの、誰かの「祝福の水路」となれるよう、今日もご機嫌さんの笑顔で過ごしていきます。
これからもよろしくお願いします♪
いつもありがとうございます。😊

朝瞑想をはじめて出来なくなったのが寝坊と二度寝でしょうか(笑)。夜、遅くまで友人たちと盛り上がっても、二日酔いでも平日は翌朝5時起きが待っていますー。
コロナが始まって仕事や生活や健康状態が苦しくなった方がたくさんいらっしゃるのは十分承知していますが、私自身は、この2年間があったおかげで、自分自身に大きな良い変化が生まれたと実感しています。
何も起こらなければ、あのまま、2年前と同じ生活の延長で、それなりに面白おかしく生きていたとは思います。2020年は4月から6月まで、宿泊型イベント、スペイン旅行、イギリスでのソマティックリトリート、ベルギー旅行、バリでのリトリートと、毎月のように長期に留守をして海外に出かける計画をしていましたし・・・。
でも、この2年間があったおかげで意識が変わり、レールが変わり、生活が変わりました。人生で大事にしたいことも変わりました。瞑想とヨガが生活の一部になりました。
朝5時に起きる生活をするなんて、コロナ騒動が始まらなければ、私の人生に絶対に起こらなかったと断言できます。
私だけではなく、朝瞑想に参加されている皆さんにも、良い変化が生まれているようで、こういったご感想をいただけるのは、本当に主宰者冥利に尽きます。先日のプラブヨガの会場で、朝瞑想の参加者さんとお会いしたんですが、「毎朝、朝の瞑想が楽しみで嬉しくて5時半に目が覚めます」と言って下さいました。
瞑想が楽しみで朝、目が覚めるなんて、すごくないですか?
オンライン越しなので、ほとんどの方と直接お会いできてはないものの、こうやって日本中で「祝福の水路」の先発隊が生まれていること、ケイシーさんも天国で喜んで下さっているのではないでしょうかー。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32546690"
hx-vals='{"url":"https:\/\/caycegoods.exblog.jp\/32546690\/","__csrf_value":"57d71037622de4dd6eea11ba83093c0fb1d6302826c6e886897e89d8a286b97e29cf359a73cc528531ea5d89a1cd85cc60199e1133ea0885999efc3978472be3"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">