梅田でのランチ会+朝瞑想OFF会そして、朝瞑想のご感想
2022年 03月 07日
毎朝ありがとうございます。
お陰様で「朝瞑想」私も1年参加させて頂いています! ほぼ参加できています〜😊
1年前から少しずつ良い方向へ変化しています〜まず、朝のゆとり生活は生まれて初めてかも知れません。笑^^;朝瞑想に参加する為に朝6時に起きると決めるまでは、 毎朝ギリギリまで寝て、通勤の為に走って電車に乗る毎日でした〜。習慣って怖いですね。若くもないのに若い時と同じように走ってました。^^;
そして習慣でテレビもずっとつけっぱなしでした。
さすがにコロナ禍になって、ニュースがうっとうしく2年近く、テレビはイケメン以外は観ないようにしています。😊
もっと聞いて欲しいことが、なんと!
お菓子類食べるのやめることできました!
砂糖断ちです〜! 揚げ物も〜!(砂糖はお料理には以前から使っていませんよ)お店でチョコやお煎餅を非常食用にと買ったり、頂きものだからとか、もったいないとか(ひとり暮らしなので)、ちょこちょこと^^; 結局食べているじゃーんと嘆いていましたが、病気になって痛い思いするのも、早く老けるのも嫌なのでやめよう! と思ったらあっさりやめられました!友人達とのお茶会でみんな華やかなケーキを食べていましたが(すごい勧められました 笑)、少しも食べたいと思わなかったのが驚きでした。毎日通る肉屋のコロッケの誘惑にも今のところ負けてません。朝瞑想中気づいたのですが、鳥たちがおしゃべりしているんです。昼間もうちのワンコと散歩中に聞く鳥たちのおしゃべりも気になってます。(何と言っているのか知りたいです。笑)
そして先週ですが、うっかり右手親指ざっくり切ってしまい、右利きなので手当てが大変でしたが、動揺しなかったのです。 治りも早かったです!
手助けも以前より躊躇なくできるようになり、ありがとうと言われると最高のひとときです。
私はあまり変わっていないかなと思っていたら少しずつ変わっていました!
「神の探求」難しいです。自分を捨てることができなくて。
でも、すこーしずつ捨てます。
近況報告ですが、お菓子買うのやめて半年目になりました〜。パチパチ👏
おやつは砂糖無しの手作りとナッツ類とさつまいもなどです。たまに、おつき合いでお茶とケーキは頂いています。甘いものは中毒のようなので、ケーキ食べてまた甘いもの欲しくなったらヤダなと思っていましたが、もう大丈夫そうです。少しの誘惑なら勝てるようになりました!朝瞑想のお陰です。
今日のおやつは光田さんのブログで教えてもらった超超簡単オートミールレーズンココアクッキーをオーブンで焼きながら、オーガニックのさつまいもを鉄鍋で焼き芋にしてすごーく美味しく頂きました♪
キットカットより断然うまいです〜。
ついつい食べてしまった非常食のお菓子やギフトチョコなどは喜んでもらってくれる人にあげて買っていません。
揚げ物も加工食品も小麦粉類もたまには食べますが、自然でない物(砂糖、農薬、化学肥料、化学添加物などなど)をなるべく身体に入れなくなったら、今年は花粉症の症状が出ていませんし、お天気頭痛もまだありません。
体調にこんなに影響あるって気づいて良かったです。
感も冴えるようです!
『神の探求』の動画セミナーも、東京での『プラブヨガ』も、もっと知りたいと思ったタイミングで参加ができるなんて、超幸せです!(光田さんとプラブヨガの東京のクラスでご一緒できて嬉しかったです。)
それに毎朝幸せだな〜ってみんなで言っているから、これからも、もっと幸せ呼びますね!画像はこちらから拝借