今月まで、毎月1度、淡路島に通っていたので、淡路島に行く前日は三ノ宮に1泊してました。毎回違うホテルに泊まるのは、それでそれで楽しかったんですが、三ノ宮は、私には少し辛い場所だったので(その理由は
こちら)、最後くらいちょっと奮発しようと、1月は、三ノ宮から少し離れたシェラトンホテルに1泊しました。
いつもは1泊1万円前後。いいホテルが近隣になければ、1万5千円くらいを予算に探すのが私のホテル探しの基準。
駅に近い、朝食が美味しそう、さらに部屋の広さが20平米前後ある、というのが私のホテル選びの基準です。普段、家では朝食はホントに軽くしか食べないんですが、旅先では別。翌朝の朝食も旅先の楽しみの1つです。
ということで泊まった
シェラトン。いつもの倍の予算(*とはいえ、ホテルの中では一番安い部屋(笑))。
ホテル代は贅沢をしたけれど、ホテルのディナーは高いからと、新横浜の「おむすび権米衛」でおにぎりを2つ購入。それがその日の晩ご飯でした(笑)。
ホテルに着いて、権米衛のおにぎりを食べながら、Facebookを開けると、知り合いの女性がこんな投稿をされてました。「今日は**ホテルのスイートルームで仕事。気のいい場所はやはり仕事がはかどる・・・」
どうやら東京の高級ホテルのスイートルームにいるらしい。アップされていた写真は、一瞬、ホテルのロビーかと思うほど広いリビングルームが広がっていました。
東京の高級ホテルのスイートルーム。1泊いくらなんだ?
精一杯贅沢をしたつもりのホテルでおにぎりを食べている私と、余裕でスイートルームに泊まってしまう彼女。
この違いはなんなんだ?
経済的な余裕もあるでしょうが、それ以前に、スイートルームで過ごす時間と空間のゆとりを受け取れる、精神的なゆとりが私にはない(笑)。たとえ、その部屋が彼氏や会社の支払いであっても、それを当然のように楽しめる余裕が私にはないー。
1泊1万円が、私にふさわしいと自分で自分をランク付けしてリミットをかけていました。
この時の衝撃があまりに大きかったので、何人かにこの時の体験をシェアしたんですが、友人たちの反応はだいたいこんな感じ。
「ナオコさんが、そんなふうに思っているとは知らなかった。リッツカールトンとか普通に泊まっているかと思っていた」
「え?社長なのに、なんでそんな制限、作ってるの?」
周りから、高級ホテルにフツーに泊まっている人間だと思われていたことにビックリですが、私の中身は小心者。「これくらいが私にはちょうどいい」というリミットをしっかり自分に作ってました。
実のところ、過去何度か、高級ホテルには泊まったことはあります。でも、なんだか自分が場違いで分不相応な感じがして、後ろめたい。慣れてないということもありますが、結局、次はいつもの、馴染みのエリアに戻ってしまう(笑)。
あえて、馴染んだ感覚から脱しないと、いつまで立っても同じ場所に居続けてしまいます。「馴染みの場所」はぬくぬくと心地いいですから。
・・・それにしても、この「後ろめたい感」。いったい何なんでしょう? どこから生まれてきたんでしょう?
考えてみれば、単に宿泊代だけのことではなく、日常的にも、自分に対し、いろんなリミットを作っています。「それは私には、もったいない」みたいな・・・。例えば、自宅には1客5000円くらいしたティーカップがあるのに、それはお客様用で、自分はいつも、1000円くらいのマグカップでお茶を飲んでいるとか。
さらに、自分が自分に対して与えることだけではなく、人から何かを受け取ることも苦手です。
「私ごときのためにそんなにしてもらって(言ってもらって)申し訳ない」という気持ちがわき上がって、人からの賞賛やギフトを、素直に100%で受け取れない・・・。
エドガー・ケイシーの『神の探求』では、いろんなことを練習しますが、自分に作っているリミットを外して「受け取る」ことにも練習が必要ですね。それには、お金を使うこと、受け取ることに対するブロックを外すことも含まれています。
過分な贅沢をする必要はないけれど、安いビジネスホテルに泊まっても、なんなら野宿をしても、高級ホテルに泊まっても「どっちでも大丈夫」「どっちも楽しめる」自分でありたい。それで卑屈になったり、すねたりすることなく・・・(笑)
これも私の課題にしますー。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32452995"
hx-vals='{"url":"https:\/\/caycegoods.exblog.jp\/32452995\/","__csrf_value":"92f15f039e2d37b88f4b42beb54ffd1ec1ca333fbb30c52d5f8dba269190ee0058e2b0bfb9fc30b395481fdc175c90aa2397bf8e1a4f31f0f0adb49de4d34188"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">