今朝5時半に自宅を出て、新潟に来ています。
31日まで沖縄、元旦は横浜の自宅。そして昨日は熱海で今日明日は新潟。ついでに書くと、金曜日の夜は神戸、週末2日間は淡路島、そして月曜日は群馬という、休日もフルスイングな日々が続きます。
今年1年を暗示するような年始めかもしれませんー(笑)。
今日新潟に来たのは、今日から始まったプラブヨガRYT200の新潟のクラスに応援参加するためー。
今回の新潟RYTの参加者はたった一人。しかも、テンプルの長年のお客様で朝瞑想の常連さん。ずっと画面越しにはお会いしてはいましたが、一人でヨガをするのも寂しいかなぁと、最初の2日間だけですが、応援も兼ねて新潟に来ました。
新潟は寒いと思って、思いっきり厚着で来たら、動くほどに熱くなり、1枚、1枚と脱いでいくことに・・・(笑)
ランチタイムのプラブジ先生からの差し入れ。
フルーツ盛り合わせは明日の私のランチになります。
新潟の参加者の名前は菜穂子さん、私もナオコさん(私の本名は菜穂子です)。
二人のナオコは、そろって初日の今日は、ヨガのアーサナ(ポーズ)に入れる身体にはなってない。筋肉をほぐして身体を温めながら、神経、エネルギー、プラーナがスムーズに流れる身体を作り、とりあえず動ける身体を準備していった、という感じでした。
私の筋肉は、喩えるなら「苺(手荒に扱うとすぐに痛む)」。新潟のナオコさんは、まだ栽培中(笑)。収穫までもう少し時間がかかる野菜だそうで、今日の我々に、次々といろんな技を指示していくことは出来ないので、スローなスタート。プラブジ先生のお喋りも長めなクラスでした(その間、わたし達の身体は休息になる)。
今日のお喋りのなかで「ヨガをやっている人でも、お肉をがっつり食べている人もいますよね~」ということから、食事の話題になりました。
プラブジ先生は菜食(ビーガン)。クラスがある日は、クラスが終わるまで何も食べず、水さえ飲まれない。そして晩ご飯も、そんなに量を召し上がらない。それなのに、かなりの筋肉を維持されています。決して、決して、ガリガリのヨガ行者ではありませんー。
通訳としてプラブジ先生とずっと全国を廻っているCHINATSUさん。元アスリートでオリンピック強化選手だったのに、プラブヨガを始めた頃には、プラブジ先生からエネルギー不足だから「食べろ、食べろ」とずっと言われていました。それが、プラブヨガをし続けていたら、プラブジ先生の影響で菜食(ビーガン)になったのに(つまり、肉や魚は全然食べていないのに)、最近は、それほど食べなくてもエネルギーが満ちているのを実感しているそう。東京で朝から晩まで5クラスの通訳をするときも、オニギリでお腹を満たす、ということもないです。
プラブジ先生によると、食べ物というのは、わたし達にエネルギーを与えてくれる幾つもある源(ソース)の1つであり、それが全てではない。
水や光、空気、プラーナといった自然界からもわたし達は自分を活かす「何か」を受け取っているわけで、そちらからエネルギーを十分受け取れる身体になっていれば、特に食べ物を食べ続ける必要はない、ということのようです。
特に、エネルギー不足の人は、周りの人からエネルギーを奪い取る側になってしまうので、エネルギー不足を実感している人、疲れやすいという方は、まずは、食べ物から栄養をしっかり取る。そして、自分のエネルギーを失わずに、循環させる、高めるためのアプローチ(例えば、プラブヨガのような)を行っていく。
それを続けていけば、いずれ内側から身体が満たされていき、エネルギーを人から奪う必要はなくなるし、疲れない身体にもなっていきます。
(注意)
同じ「小食」でも、栄養不足、エネルギー不足で消化すらちゃんと出来ない「小食の人」と、エネルギーが充実している「小食の人」とは全く違います。
「自分は小食」と思っている人も、実は栄養不足、エネルギー不足の可能性があるので、そこは混同しないでくださいー。
私は、すぐに風邪をひく、すぐにお腹をこわす、すぐに倒れる、すぐに疲れる、という子供時代を過ごしてきたので「自分は身体が弱い」というセルフイメージがずっとありました。
が、プラブヨガをやり始めて、案外自分は元気なんだな、ということにびっくりしました。
RYTで6時間ヨガをした後、自宅で倒れ込むように寝ていた、という人がいたなか、私はヨガ後に美術館にいったり、庭掃除をしたり、そしてさらに「毎日blogを書き続ける+朝瞑想の準備」をしていましたから。
プラブジ先生からも、こんなに痩せているのに「もっと食べなさい~」と言われたこともない。ということは、エネルギー不足には陥っていないということなんでしょうねぇ。
これまでは、痩せているので「とにかく何か食べなきゃ」というプレッシャーがありましたが、食べないほうが調子がいいので、最近は、どこかの栄養士さんがみたら「もっと食べなさい~!」というレベルになっています(もちろん、友人達と会った日は、レストランで様々な料理を楽しんでいます)。
それでも、朝、機嫌よく目が覚め、1日をフルに活動できているので、今の食生活が私の身体には合っています。今年の私の1つの目標は、自分のベストな食事の内容と量を見つけること(ベースはケイシーですが)。たぶん、現代栄養学とは全く違った食事になるはずです。
プラブジ先生やCHINATSUさんのように、あんまり食べないのに(しかも肉も魚も食べてないのに)、こんなにちゃんと筋肉を維持して1日中元気な人が身近にいるというのは、自分の制限をとっぱらってくれますね。
そして、プラブヨガを始めた頃はエネルギー不足だったのに、いつの間にかエネルギーに満ちる人になっている人が他にもたくさんいる、というのは希望です。「自分もいずれそうなれる」ってことですから~!
何も食べない不食の人を目指すのではなく、地球に生まれた喜び、食べる喜びは味わいながら、動植物の過度な殺生はしないで自然界のエネルギーをいただきながら生きていく。
最高じゃないですか。
ということで、つらつら書いてきましたが、今年もプラブヨガ、地道に続けていきますー。
ひさびさにやったアーサナ。今日の一所懸命(笑)
【お知らせ】
今日から始まった新潟のRYTの他に、週末は2日間クラスもあります。新潟エリアの方で、ピンと来たからは是非どうぞ。(スケジュールは
こちら)
そして、今月1月19日(水)の朝、横浜のテンプルの近所にある
「木風新風堂」さんで、プラブヨガ教室があります。年末に決まったばかりのホヤホヤなので、スケジュールには書かれていませんが、こんな感じの案内が出来ています。
1月が好評だったら、定期クラスになる可能性があるので、ぜひご参加下さい~。
ラブヨガ 体験会!!
この度木風心風堂にご縁のある、テンプルビューティフルの光田菜央子さんが、それまで全くヨガ経験がなかったのに、今年インストラクター資格まで取ってしまったという「プラブヨガ」の体験会をしていただけることになりました。
講師は、菜央子さんのご紹介で森島圭子さん。もちろん菜央子さんもアシスタントとして参加です。 ぜひこの機会に皆さんでプラブヨガを体験してみましょう。
令和4年1月19日水曜日 10時から11時半 参加費 3500円 定員8人(先着順)
持ち物 ヨガマット(お持ちでない方は要相談)、水、タオル、動きやすい服装
プラブヨガとは 四万年前から口伝で伝わってきた秘伝的なヨガで、日本に紹介されたのはほんの数年前。まだ世界でもほとんど知られていないヨガです。プラブヨガは、一般的なヨガとは異なり「人間知恵の輪」のようなプラブヨガ独特の動きをしながらウォーミングアップをしっかり行います。
それにより脳や神経のブロックを取り除き、体の機能が上がります。例えば手の小指だけ曲げようとすると薬指が一緒に動いてくる人でも、片手で薬指を押さえておけば、小指だけを曲げることができるようになります。筋肉や骨に問題がなくても、神経がうまく繋がっていないことで、うまく機能できていない部分が身体には驚くほど多いのです。
また、プラブヨガは、ナディ(経絡のようなもの)の詰まりを取り、身体にプラーナ(気のようなもの)が豊かに流れる身体にしていきます。それにより、生命力アップを実感できます。これまでヨガをしたことがない方、体の固い方でも大丈夫です。
実際、今年、プラブヨガのインストラクターになった菜央子さんもヨガ初心者でした。是非一度体験してみてください。
プラブヨガの効果は人により様々ですが、下記のような声があります。
ゆがみ改善
体、心が軽くなる
血流アップ
体の痛みが軽減
柔軟性アップ
ダイエット
免疫力アップ
デトックス
不調の改善
筋力アップ
講師プロフィール 森島圭子
ヨガ歴 18 年、指導歴 14 年。プラブヨガ認定正式指導者。マタニティヨガ、産 後ヨガ、シニアヨガなどの経験も豊富。マタニティヨガ指導者養成講座開講やマタニティヨ ガの本の出版経験あり。スキーによる膝のケガとストレスによる浅い呼吸をヨガで改善し、 日本のみならずインドやアメリカで様々なヨガや瞑想の研鑽を積んできました。プラブヨガに出会い、これこそが現代の日本人に必要なヨガだと確信しマスタープラブジより直接 指導を受け、プラブヨガ指導者となる。 趣味はお茶。
https://www.instagram.com/keikom1111/