毎日がエドガー・ケイシー日和
検索
カテゴリ
全体
テンプル最新情報
ケイシー療法at home
エドガー・ケイシーリーディング
テンプルの商品のご紹介
テンプルセミナー報告
水素風呂レンタル
食事が身体をつくる
ホリスティック・ボディケア
RAW FOODでDETOX
ゲルソン療法
マークの風水講座
ただいま海外で体験中!
私が出会ったすごい人
今日のニコさん
セミナー・舞台情報
おススメBOOKS
日本の聖地巡り
世界は不思議に満ちている
ソマティック・エナジェティクス
こんなものを買いました
日記
MY風水コンサルティング
未分類
テンプル最新情報
ケイシー療法at home
エドガー・ケイシーリーディング
テンプルの商品のご紹介
テンプルセミナー報告
水素風呂レンタル
食事が身体をつくる
ホリスティック・ボディケア
RAW FOODでDETOX
ゲルソン療法
マークの風水講座
ただいま海外で体験中!
私が出会ったすごい人
今日のニコさん
セミナー・舞台情報
おススメBOOKS
日本の聖地巡り
世界は不思議に満ちている
ソマティック・エナジェティクス
こんなものを買いました
日記
MY風水コンサルティング
未分類
最新のコメント
マークの風水講座が大阪で.. |
by サウォ at 15:25 |
こんにちは。いま、鍋にハ.. |
by しろいこねこ at 03:52 |
石が苦しむなんて寝言聞い.. |
by エドガーケイシーを知る者が at 21:01 |
トップにある写真、おや、.. |
by 山平松生 at 10:16 |
つい最近、食事療法につい.. |
by ayako at 23:48 |
こんにちわ 私も近頃の.. |
by ゆゆ at 23:07 |
こんばんは。 通販でお.. |
by めえ at 20:14 |
この内容は2008年当時.. |
by hiroshimapop at 10:39 |
ありがとうございます!ソ.. |
by tae at 10:50 |
追伸 両親を亡くしたり.. |
by ゆっこ at 18:09 |
最新の記事
マークの風水個人コンサル受付 |
at 2018-04-25 15:00 |
山口弘美先生の関西出張マッサ.. |
at 2018-04-24 15:26 |
4月22日龍生講座 in 仙台 |
at 2018-04-16 11:28 |
『Call my name .. |
at 2018-04-12 16:54 |
5リズム |
at 2018-04-08 10:04 |
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
記事ランキング
自己紹介
広島生まれ 双子座
現在、横浜市都筑区にあるエドガー・ケイシー療法とホリスティックメディスン専門ショップ、テンプルビューティフルの店長
現在、横浜市都筑区にあるエドガー・ケイシー療法とホリスティックメディスン専門ショップ、テンプルビューティフルの店長
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
瑞牆山再び… |
森に入りたい・・・とつぶやいた後で、ちょうど友人から瑞牆山(北杜市)に登るけど、誰か一緒に行きたい人いませんか~と声かけあり。
瑞牆山にはちょうど2年前の夏に登ってました。柔らかい山の土を踏みしめて歩く山道あり、深い緑の中を歩く道あり、ゴツゴツの岩山あり、チェーンを上る行程ありと、様々に景色も起伏も変わり、登っていてとても面白い山です。さらに、前回はかなりきつい山登りだったのに、翌日筋肉痛が起きなかったという不思議もあり、機会があればまた登りたいと思ってました。なので、これ幸い!
相変わらずの運動不足と筋肉も脂肪もない細身ではありますが、先日の山の日(8月11日)、早朝5時半集合、6時半登山スタートで男性3名、女性一人というメンバーで登ってきました。
私の体力にあわせ、10分登っては少し休み、10分登っては少し休み・・・というゆっくりペースで登ってもらったんですが、実は途中、貧血状態となったり腿が上がらない、もう無理~と弱気になったことが数回…。
瑞牆山にはちょうど2年前の夏に登ってました。柔らかい山の土を踏みしめて歩く山道あり、深い緑の中を歩く道あり、ゴツゴツの岩山あり、チェーンを上る行程ありと、様々に景色も起伏も変わり、登っていてとても面白い山です。さらに、前回はかなりきつい山登りだったのに、翌日筋肉痛が起きなかったという不思議もあり、機会があればまた登りたいと思ってました。なので、これ幸い!
相変わらずの運動不足と筋肉も脂肪もない細身ではありますが、先日の山の日(8月11日)、早朝5時半集合、6時半登山スタートで男性3名、女性一人というメンバーで登ってきました。
私の体力にあわせ、10分登っては少し休み、10分登っては少し休み・・・というゆっくりペースで登ってもらったんですが、実は途中、貧血状態となったり腿が上がらない、もう無理~と弱気になったことが数回…。
でも身体の復元力はスゴイです。座って水を一口、二口飲んで休むと、あれほど重くて上がらなかった腿があがるようになり、重いと感じた脚が軽くなり、また上を目指して歩けるようになるんですよねー。
ここはまだ序の口のところですが、すでにグロッキー気味

鎖をつたって登る箇所が数か所あります

頂上では、向こうに見える岩が眼下にきます

11時すぎ、ようやく登頂!

途中で出会った山ガールの皆さんと

残念ながら富士山はみえず・・・

当初は、ランチは山から降りてから~と甘い見込みで登ってましたが、途中で一度迷子となり(分岐を間違え、別の山に登りかけた)、結局、往復9時間という1日がかりの山登りに・・・。そのせいか、前回と違い、翌日はしっかり筋肉痛! でも瑞牆山は、山登りが趣味じゃない私にも登りたくなる面白い山です。
一人ではよじ登れないところもあるので、私一人では登れない山ではありますが、またチャンスがあれば是非。
ここはまだ序の口のところですが、すでにグロッキー気味






当初は、ランチは山から降りてから~と甘い見込みで登ってましたが、途中で一度迷子となり(分岐を間違え、別の山に登りかけた)、結局、往復9時間という1日がかりの山登りに・・・。そのせいか、前回と違い、翌日はしっかり筋肉痛! でも瑞牆山は、山登りが趣味じゃない私にも登りたくなる面白い山です。
一人ではよじ登れないところもあるので、私一人では登れない山ではありますが、またチャンスがあれば是非。
by hiroshimapop
| 2016-08-13 12:13
| 日本の聖地巡り
|
Comments(0)