風水講座直後で、私も片付けモード!
2016年 03月 07日
ほとんどの方が、初めてマークの話すコンテンポラリー風水に触れるという方ばかり。初日から熱気ムンムン。ご参加の皆様、楽しんでもらえたでしょうか?
アドバンスクラスのレベル4まで学んだ卒業生や認定コンサルタントさんたちも参加者さんのサポートのために、遙々関西や東京からかけつけ、一緒に講座を受けていましたが、「週末の基礎講座、何度聴いても面白ーい」と興奮気味に話してくれました。
アドバンスを受けた私たちですら、知っていることはさらに深く、そして新しい情報や洞察が加わり、朝から夕方までの講座があっという間。
今回は初めて聴かれる方が多いので、いつもの講座より風水の情報や内容を絞り、その分分かりやすくお伝えしたい、と云っていたマークでしたが、開けてみると、いやいや、情報てんこ盛り。マークがこれまで積み重ねてきた経験や洞察がこれでもかと大放出で、風水大感謝祭のような2日間。
深い内容が続くのに、難しい方位盤や気学を使わないので、2日間で学んだことは、初めて風水に触れた方も、そのまま即、自宅で活かせることばかり。
今回福岡で受けられた皆様、そして過去、マークの講座を受けて下さった皆様、あとは行動あるのみですよー。
毎回、通訳をして下さる坂巻さんも、風水講座の仕事のあとは、家の中を見直したくなるので、毎回、家の中をコンテンポラリー風水にのっとってアレンジし直しているのだとか。私もマークの話を聞きながら、家の中のあそことあそこは早急になんとかしよう!と決意した場所がいくつもありました。
夕べは飛行機の到着が遅れたこともあり、私が家にたどり着いたのが夜中の1時、寝たのが真夜中の2時半すぎ。睡眠不足気味のまま起きた朝でしたが、朝、着替えながらも、気に入ってはなかったけど、穴も空いてないし、という消極的な理由で履いていたソックス(頂き物)数足と、やはり、まだ破けてないからと、そのままタンスに入れたままにしていたショーツ数枚処分(ここ最近、そけい部やウエストにゴムの入っていない、ヒモで結ぶタイプの下着を昼間も身につけるようになったので、通常のショーツをほとんどはかなくなったのです・・・)。
マークが昨日何度も、風水の原理原則にのっとって、何か部屋に置く前に、部屋や家の容量に対して多すぎるものが無いかどうか見直す、もはや今の自分に必要のなくなったものは処分することを云っていましたが、
多くのご自宅は、今、家に置いてあるものを半分にしても、まだ十分ある、と思いますよ。
お片付けのアドバイスですが、
どこから手をつけていいか、分からない!という方は、
『尊敬している人、大好きな俳優さん、あるいは、神様が、明日、何故か我が家に泊まることになった!自宅案内もあるので、隠し部屋は作れません』という状況になったとしたら、真っ先に『あ、あそこ片づけなくっちゃ、捨てなくっちゃ!』と頭に思い浮かんだところがあるんじゃないかと思います。
きっと、そこは、前々から無意識に「やばい」と自分でも思っているところでしょうから、そこがキレイになれば、精神的に楽になるはず。
マークの話も聞いたし、片づけ本も何冊も読んだけど、やっぱり自分ではどうしていいか分からない、という方は、「啓蒙と知」のエリアから始めると、学んだのに理解できてなかったり、混乱中の知識が統合してくるかも。「啓蒙と知」のエリアに古いものを溜め込んでいる、カオス状態になっている方は、学んだことが頭に入ってこない、理解できないなど、自分の知識として統合していくのが少し難しくなっているかもしれませんから。。。
→「啓蒙と知」は、家の全体の間取りを書いて、その間取り全体を9分割したとき、左下にあたるエリアですね(間取りにはベランダも含む)。
棚やクローゼットを片づけるときには、棚に入っているものを、まずは全部出してみる。そして、今の自分に必要かどうか取捨選択しながら元に戻していく・・・。そうすると、一瞬でもそのモノ1つ1つとの対話をしながら進むことになるので、そのモノと自分との関係性がクリアになってきます。大事なのは過去の関係性ではなく、今の関係性を見ること。
過去大好きだったけど、今はすでに必要なくなっているものもあるかもしれません・・・
片づけは、一生、エンドレスで繰り返していくことですねー。
マークの講座を受けた直後のお片付けモードに入っているうちに、私も頑張りマース!
バグアマップに基づいた片づけについては、私はこの本から最初学びました。参考書としてお勧めです。