マークの風水講座のDVD、いま最終コーナー廻ったところ
2016年 02月 13日
4本分撮影したんですが、ようやく、そのVol.1 Vol.2のDVDの編集作業のゴールが見えてきました。
あー、長かったです。
通訳なしの英語でまず撮影し、その英語を聴き取って、英語の台本を作り、それを翻訳し、さらに字幕にするために短めの文章に再構成し・・・という作業にまずひと山、ふた山。
英語の聴き取りと翻訳をお願いしていた人から、ようやく翻訳が送られてきたのが撮影から半年を過ぎた頃。それまではまだ時間の余裕があったものの、届いた前後から、私に時間的な余裕がなくなり翻訳の見直し作業が遅々として進まず・・・。
ようやく台本が出来たところで、今度は映像をみながら、その字幕をはめ込むタイミングのタイムコードづくり(秒より下の単位までタイミングをはかりました)。一通り字幕を映像にはめ込んだところで、さらにマークの解説と字幕のタイミングの微調整、読みやすさの微調整を行い・・・とやっているうちに、編集中のパソコンにトラブル発生。
作業が半年止まりました・・・。
マークの前回の来日には間に合わなくなってしまいました。
ようやく再開したのは、ついこの間。
ということで、2月末のマークの来日にあわせ、いま急ピッチで編集作業を行っています。やはり締切は大事ー。締切があると、その日の仕事の優先順位が一気に高くなりますから。
そんなこんなで、私もひさしぶりに、マークの風水講座を聞き直してます。あらためて思うのは、マークが話す基本的な風水概念は日本中の人に知っていただきたいことばかり。テレビで活躍中のDr.なんとかさんなど、有名どころの風水鑑定士の風水解説でもおそらく、というか、絶対に出てこない内容だと思います。西に黄色いものを置くより、黄色い財布を買うより大事な基本のキ。
ものすごくシンプルなのに、云われて初めて気がつくエネルギーの法則。でも、一度それに気がつけば、あとは一人で家の中を肉体的にも心理的にも、そして神経的にも心地のよい場所に整えられるようになってきます。
マークは、家の中でおろそかにしていいエリア、見えないからといってゴチャゴチャのままにしていい棚やクローゼットなど1つも無いよ、と。
忙しいと、つい、同じところだけ掃除して、見えるところだけの片づけをしてしまいますが、俄然また家の中のみなおしにやる気が出てきた!
Vol.2のDVDの内容解説に、私はこう書きました。
私達は日々、自分の人生を生き、自己表現をしています。コンテンポラリー風水では、家は自分のエネルギーが形になったものであり、人生模様や無意識は家の中に反映されていると考えます。バグアマップを使えば、私たちは自分の潜在意識が本当に望んでいることや、人生の側面を家から推測することができます。つまり、意識的に家の中の景色、見えているものを変えることで、私たちの潜在意識に働きかけ、人生に良い流れを作り出すことができるのです。人生に新しい流れと変化を起こしたい方には是非知っていただきたい内容です。
ということは、ずっと棚の上に置きっぱなしにしている本、片づけようと思いつつほったらかしているモノ、それらは全部私の心の顕れなんですよねー。
今日自宅に戻ったら、どっかりと落ち着く前に、まずは手と身体を動かして片づけ、片づけ! マークの講座、何度も聴いてる私でさえ、こうやって間接的に師匠に喝を入れられてます。だから過去に参加した方も、マークの風水講座をDVDで見るのは大事ですよ-。
DVD完成、どうか福岡での講座に間に合いますように。
まずは、2日間の講座の1日め(基礎講座)のDVDを発売開始します。
福岡セミナーに間に合わなくても、そのあとくらいには入荷すると思いますので、出来上がりまでもうちょっと待ってて下さいね。

