オートミールを常備食に

2日間のゲルソン講座のデトックス効果が効き過ぎて、私は講座終了直後からひどい風邪をひいてしまい、まるまる2日寝込んでしまってました。三枝龍生先生の俯瞰穴整体後、ずっと微熱が続いていたこともあり、俯瞰穴+ゲルソン料理のダブル浄化で4月に入ってからずっとふわふわ。2日しっかりお休みできたおかげで、ようやく今日の午後から社会復帰です。


さて、ゲルソン講座報告その2は『オートミールを常備食に』

過去、アメリカでも日本でもゲルソン講座には出ているので、オートミールをそのたびに買ってみるものの、あのお粥状のものがどうも続かず・・・。が、今回あらためてオートミールを見直しました。小腹が空いたときのおやつになかなか良さそうです。小麦ではないので、グルテンフリーの私にもOKですし・・・。

以下に貼り付けたように、もともとオートミールは全粒穀物。ゆえにビタミン、ミネラルが精白穀物より豊富。カップにオートミールと熱湯を入れて5分くらい蒸らせば食べられるので、3分待ってカップ麺を食べるより、断然いいです。甘みがほしい人はレーズンやドライイチジクも一緒に入れれば、適度な甘みも加わりますし、ケイシーのミイラの食事があれば、それと一緒に食べてもいい(塩気のほうがいい方は塩で味つけも可能)・・・。

講座では、おやつにオートミールクッキーを作ったんですが、少し固めのお粥状にしたオートミールに、浸水させて糖分を抜いたレーズンを混ぜ込み、クッキングシートに適当に広げて200度のオーブンで15分焼くだけ。調理と言えないくらいの簡単調理。我が家にある温度調節ができるオーブントースターで十分焼けました。甘いお菓子になれているクチには、ものたりないかもしれませんが、そんな方は、レーズンをさっとお湯に通す程度にすればもう少し甘いものができると思います。

*オートミールも有機のものを探してご購入下さい。スーパーでよく売っているおじさんの絵のものよりは、自然食のお店で売っているようなものがやはり製造方法、品質とも安心です。

→ テンプルでも有機オートミールの取り扱いを開始しました。

有機オートミール 500g 507円
有機レーズン 250g 453円


ゲルソン式の料理、「味付け」というものがないので、決め手は素材。その素材の美味しさを引き出す調理法と、その素材そのものを味わえる舌があれば、私のようなナマケモノにはぴったりの食事法。余っても、別の料理に変身しやすいですし(アメリカのゲルソンウイークでは、食べ残した調理済みの野菜たちを翌日ブレンダーにかけて、バルサミコ酢やりんご酢を加えてサラダのドレッシングやソースにしてました)。

とりあえず今日までの5日間は塩無し食生活。明日から4日間はホテル滞在の外食。来週も外泊続きなので、いったん今日で塩抜きは終わり。また横浜にいる時にでも塩ぬき食生活スタートしてみます。

オートミール使い方あれこれより

実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。→(レンジでチンは厳禁! 熱湯で5〜6分ふやかすだけでOK! )

オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

オートミールは燕麦の糠(胚芽など)の部分が無精製で含まれる全粒穀物であるため、精白した穀類よりも食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富である。食物繊維が食品100g中10g前後と、他の穀物や野菜と比べても非常に豊富に含まれる。水溶性食物繊維、不溶性食物繊維ともに豊富である。オートミールを食べることによって血中コレステロール濃度が低くなるという研究結果が数多く報告されている。また、燕麦に含まれるβ1,3-グルカンは心臓病を発症するリスクを低くする。


      左:お鍋で煮込んだもの  右:熱湯で5分ふやかしたもの
オートミールを常備食に_c0125114_21175439.jpg


オートミールの栄養成分表
ダイエットに興味ある方は・・・→オートミールのダイエット効果
Commented by なな at 2014-04-12 15:39 x
こんにちは。検索でこのブログが偶然ヒットし拝見させて頂きました。
ご迷惑でなければ相談にのっていただけませんでしょうか。
私は以前、朝は果物、昼晩はお野菜中心に少しの玄米(1日に握りこぶしくらい)とお魚(時々鶏のささみや胸)で生活していました。
しかし、クリスマスにケーキを食べたのをきっかけにだらだらとパンやお菓子を食べることが増え、今ではそれらや加工食品などを毎日大量に食べてしまうようになりました。本当に過食症のようです。
子供の頃から痩せていた体型もだらしなく太り出し、体力も落ちて身体や気分が重いです。
どうにか食生活を立て直したいのですが、よい方法はないでしょうか。

Commented by みつだ at 2014-04-12 21:56 x
小食から一気に過食になってしまった、ということでしょうか?もしかしたら、以前の食事は少し栄養的に満たされていなかったのかもしれません。食事についての本はたくさん出ていますが『フィットフォーライフ』という本をお読みでなければ、まずご一読下さい。食事が乱れたきっかけがケーキであるなら、小麦製品を断つといいかもしれませんね。小麦は依存性が高いので、ダラダラ食になりやすいそうです。以下過去ブログです。
http://caycegoods.exblog.jp/21013022/
Commented by なな at 2014-04-13 11:15 x
お返事ありがとうございます。実は以前フィットフォーライフとスキニービッチを読み拒食症になった経験があります(スキニービッチの方の影響が強く魚も殆ど食べませんでした)。
それがあったせいか少し低血糖で、果物てあっても激しい食欲がわくことがあります。りんごが大好きなのですが、りんご断食が上手く出来ず残念…
ナターシャスタルヒンさんの食事法はたんぱく質が多くお腹が張る感じ。
なのでケイシーの食事法をフルーツ控えめでやってみようと思います。
肌が酷く荒れたので洗腸にも興味があります。けれど少しこわいです。
カフェブロッサムというコーヒーを飲む洗腸と迷っているのですが、やはり肛門から入れる方が効くのでしょうか?
Commented by みつだ at 2014-04-14 11:18 x
食ばかりにフォーカスが行っていますが、日々のマインド、生活態度、運動など自分を作っている別の要素はいかがですか? あるいは食事のときの状態、環境も関連しているかもしれません。

ちなみに、飲むものと、ダイレクトな洗腸は別ものです。。。
by hiroshimapop | 2014-04-09 21:58 | ゲルソン療法 | Comments(4)

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー