ゲルソン療法2DAYSセミナー(横浜)
2014年 03月 01日
今回は2日間にわたってゲルソン療法の基本を学びながら、実際にゲルソン式の無塩無脂肪の食事と、1日数杯のゲルソン式のジュースを飲みながら学んでいきます。
講師をお願いしたのは、正式にゲルソントレーナーとして認定を受けている村上国瑛さん。過去、総合医療病棟で実際に癌患者さんにゲルソン療法に基づく食事指導をしてきた経験から、数多くの『美味しい無塩・無脂肪』のレシピを開発されています。その美味しさと共に、ゲルソン療法の基本原則、実践するうえでの留意点などじっくりお話しいただきます。
主催がテンプルですから、ケイシーのエッセンスも加えていきます。
ケイシー療法を実践していると、ゲルソン式の食事とは相容れない部分も出てくるのですが、それをどうクリアしていけばいいのか、どのようにバランスをとっていけばいいかについてもお話をしていきたいと思っています。
ゲルソン療法は、癌の方が多く取り組んでいる療法ではありますが(実際、実践するのはとても大変なので、いのちのリミットを医師から宣告されないとなかなか取り組めない、ということもあります)、病名はつかないまでも、慢性的な不定愁訴(冷え性や疲労感、むくみや花粉症なども含め)で、体質改善をしたい方もぜひお試しください。
ゲルソンの食事は、普段慣れ親しんできた食事とは全く違うので、身体にも心にも、大きなブレークスルーが起きると思いますよ。
*最近、ローフードの石塚ともさんもゲルソン式の食事をされているのですが、ともさんの最新ブログに興味深いご感想を書かれていたのでぜひお読み下さい。
●おおまかなスケジュール
4月5日
9:30 オリエンテーション
10:00 ゲルソン療法の概要
11:00 なぜ病気になるの?組織損傷症候群とは?
11:30 ゲルソン博士が勧めた無塩、無脂肪の食事とは?(食事の制限、食材、朝昼夕食について)
12:30 昼食(無塩、無脂肪の食事)
14:00 ジュースの効用(ジュースの種類、ジューサーや食材の選び方、飲んだことで体に起こること)
15:00 日々の水について(日常使用する水、危険な水と安全な水)
15:30 ゲルソン式浣腸+ケイシー式洗腸(それぞれのアプローチを考察)
コーヒー浣腸溶液作り
16:00 夕食の調理実習
18:00 夕食
19:00 解散
4月6日(日)
8:30朝食調理&朝食
9:30身の回りにある汚染物質、日用品
10:00 ヒーリングクライシス、心のケアについて
11:00 解毒をサポートする
(ひまし油湿布とクレイ湿布)
12:00 昼食調理実習
12:45 昼食
14:15 サプリメント+身体変革のためのスケジュール
15:00 甘味への欲求へどう対処するか? 適切なおやつを用意する
(調理&試食)
16:00 質疑応答
17:00 解散
【ゲルソン療法2day体験型セミナー】
2014年4月5日AM9:30~19:00
4月6日AM8:30~17:00
参加費:2日間連続 64000円
(早割:3月18日(火)午後3時までのお振込は2000円引き62000円)
1日のみ 33000円
(早割:3月18日(火)午後3時までのお振込は1000円引き32000円)
☆ただし、2日間連続で参加いただける方を優先受付します。1日のみ参加希望の方は、3月下旬に空きがある場合受付をさせていただきます。該当の方はまずはご相談下さい)
この参加費には下記が含まれます:
5日 ゲルソン式の昼食と夕食(調理実習あり)
6日 ゲルソン式の朝食と昼食+ゲルソン式おやつ(どちらも調理実習あり)
ゲルソン式のジュース(1日数杯)
ゲルソン式の洗腸用コーヒー溶液1回分
*可能な限り、有機、無農薬食材で食材を準備するため、通常より、参加費が高くなっています。また定員が少ないのと、食材準備のためお申込後のキャンセルは出来るだけしないようにお願いします。
定員:8名(おかげさまで定員となりました。)
会場:横浜都筑区(最寄り駅:横浜市営地下鉄センター南駅)
参加者に後日ご連絡
*ご遠方の方は近隣のホテルをご紹介します。
お申込はこちらから
voice(あっと)caycegoods.com (ミツダあて)
講師、村上国瑛さんのブログ