柴田久美子さんの『胎内内観』
2013年 08月 20日
柴田久美子さんは死を迎えつつある方々に寄り添い、人が幸せな最期の瞬間を迎えられるよう看取りという活動されていらっしゃる方で、時々内観もされています。
私も以前、鳥取まで柴田さんの内観を受けに行ったことがありますが、このご時世、なかなか7日間休みをとり(しかもこの間、原則的にインターネットや電話は禁止となります)、鳥取まで内観を受けに行くのは難しい。そんな方のために、1日だけの『胎内内観』を地方で開催されています。
私が7日間の内観に参加したときの体験談はこちら
『胎内内観』とは?
なごみの里では現在、“一日胎内体験内観”に取り組んでおります。私が20年前から取り組んでおります、内観と看取りの体験から注目すべきは胎内と気付きました。
皆様に胎内に居た慈愛の世界を体験して頂くことで、不安を解消して頂きたいと願い始めました。
胎内での体験―へその緒で繋がれていた母、それはへその緒が切り離された後も、私達の丹田にその記憶がしっかり取り戻す事によって安心感で心が満たされます。そして全ての不安が解消するということを、感想の中から聞かせて頂いております。
体験者の声
☆どうしたら“愛”ということが理解できるだろうかと、常々探し求めていました。慈愛の世界に導いて頂けたこと、この世界なんだと体感したことは大きいです。(30代 女性)
☆どんなに大きくなっても、人の心の土台となるのは胎児期、乳児期の愛なのですね。本当に大切な時期なのだと改めて感じました。その時期を過ごす方々と接する機会が多い者として本当に大切に大事に考え、関わっていかなければと思いました。(40代 女性)
相模原はちょっと遠いなぁと思われる方も多いかと思いますが、鳥取まで行くことを考えれば近い、近い! いま、なんとなく生きにくさを感じている人、母親となんとなくギクシャクした関係にある方は一度柴田さんの胎内内観を受けてみられてはいかがでしょうか? 将来お母さんになる予定の女性、乳幼児と接する仕事をされている方にもオススメします。
場所:
神奈川県相模原市: 10月26日(土)
北海道恵庭市: 12月23日(月・祝)
時間:どちらも10:00~16:00
参加費:15000円(昼食込み)
詳しくはこちらのチラシをご参照下さい。
問い合わせ、申込み:なごみの里まで TEL/FAX 0859-38-4321
staff@nagominosato.org