マークの風水コンサルティング(受けられた方のお声)
2013年 05月 30日
そのコンサル後の様子や体験談が少しずつ届きはじめています。コンサルを受けた勢いに乗って、部屋を大幅に模様替えした方、これまで捨てられなかったものをようやく処分した方、などなど、この1週間に自分と部屋に起こした変化は皆さんものすごーい!
ということで、今日は、ブログへの転載を許可下さったSさまの生のお声、そのままご紹介させていただきます(Sさま、ありがとうございます!)。これぞ、マークの風水コンサルの神髄を見たって感じのお声です。
この度はマークの個人コンサルティングを受けさせていただいてありがとうございました。大阪のセミナーも受講させていただいていたのですが、やはり個人コンサル、すごかったです。
リビングなどは空間が全く変わってしまって、エネルギーが変わるってこういうことなんだと実感しました。
限られた時間の中でテキパキとアドバイスいただいて、すぐに変えられるところはその場でマークさんがお手本のように変えて下さり、今後の課題もピシッと教えていただいて、ほんとに素晴らしかったです。
たちまち、リビングと寝室はすごく居心地がよくなり、家で過ごす時間が快適です。
そして、仕事で夜中に呼ばれることが多かったのがピタリと呼ばれなくなり、また、電話にかけていたカバーを外したら、大学の同期や古い友人から急に連絡が来たりして、コミュニケーションがオープンになりました。
モチベーションが下がらないうちにと、洋服や靴、バッグ、その他の不用品の処分をしてしまおうと業者に連絡して、今週末に引き取りにきてもらうことにしました。
うちは全体的に白っぽく、壁やカーテンだけでなく、置いてあるものも白っぽくて壁に溶け込むようだったんです。
ただ、家の中のあちこちに飾ってある絵などは、マークさんも日本人には珍しく大きいもの、色彩の鮮やかなものがあって とてもよい、と言ってくださいました。そして、家の中をざっと見た後、ふいに、あなたは、ご両親や家族から、あまり表立つことを許されないで生きてきたのではないか?と言われて、本当にびっくりしました。
そして、
でも、あなたは日本人には珍しく個性的な色彩を選んでいて、歌を歌うということは間違いなく自分を表現しようとしている(楽譜が本棚にあって、声楽を趣味ですることをお話していました)、と言われたときには思わず涙が出てきました。
マークは、すでにこの家には沢山のサポートがあるので、あとはあなたを輝かせることに焦点をあてよう、と言ってくださり、個人コンサルティングを受けてよかった、と本当に思いました。
リビングルームの写真も送って下さっていたのですが、とてもセンスのよいアートや植物が飾られた一角が出来上がっていました。そして趣味にされている声楽では、なんとトリを務めることが決まったそうです!
もしかしたら部屋を作り替えるプロセスを通じて、ご自身の内側も大きく変化し、その内なる変化が舞台のトリという形になって顕れてきたのかもしれないですね。
Sさんへのお返事にも書いたんですが、お部屋のちょっとした変化(しかも、もともと部屋にあったものの位置を変えただけ)なのに、遠くの人の意識に伝播して、廻りの方の自分への対応が変わったり、旧友からの連絡が入ったりと、自分を取り巻く人とのご縁やつきあい方が変わるのは何度聞いても不思議です。
ほかにも、風水コンサルを受けたあと、急に大きな仕事の依頼が立て続けに来たり、テレビの取材申込みが入ったり・・・という体験談は実は何人もの方から伺っています。1人2人なら単なる偶然? 単なる思いこみ?と云えるかもしれませんが、それを体感される人の数はどんどん増えていっていますので、そうなると、そこには大いなる宇宙の法則があるかも・・・と素直に従ったほうが得策ですよね。
次回、マークの来日は10月頃の予定。
まだマークが伝えるコンテンポラリー風水の奥義を知らない方
次回こそ、Don't miss it!