海外でもやはり世間は狭いを実感中
2012年 06月 22日
今日はサヨコさんのローフード&発酵教室の初日。テーマは日本で大ブームとなり、ここシドニーでも流行っているという塩麹。シドニー在住の9名の皆様がご参加下さいました。
今回はシドニー在住のMIHOさん(このブログを通じてお友達になりました!シドニーの頼れるお姉さんみたいなステキな女性です!)に何もかもすっかりお世話になって、サヨコさんのローフード教室もMIHOさんのお宅でさせていただいています。
ローフード教室の話題はサヨコさんがブログで報告されているので、ロー教室の話題はちょっと横に置いておいて・・・・今日、あらためて実感したこと。
それは「魂はソウルグループを作っている」「引き寄せの法則は強力」「人は会うべきタイミングで人に会っている」ということ。
ブログにコメントを書いてくださったことがきっかけで仲良くなったMIHOさんとは、今回、初めてお会いしたんですが、お会いしてみれば、なんと美保さんの廻りには共通の友人知人がたくさん。
湯島食堂の本道さんも、先日シドニーの方に招かれたばかりなんですが、本道さんを招いたのは、MIHOさんのお友達。本道さんに退行催眠をして、過去ではなく未来のビジョンをみせてくれたのは、以前、カナダに一緒に旅行したことがあるチアキさん。
チアキさんは、私がハワイ島ですっかり意気投合して「私がハワイの心友」と呼んでいるヨーコさんと知りあいで、MIHOさんのお宅に先月からホームステイをしているユカさんは、サンプラザ中野くんのお知り合いでした(ユカさんが共作されているマンダラアートの本を私は購入して持っていました)。
さららにチアキさんは、3日くらい前に、ケイシーの「キリストの秘密」が本屋から届いてパラパラと読んだばかりで、昨日、私は兄からペルー旅行のメールが来たと思ったら、今日、チアキさんに「いつか一緒にペルーに行くことになるかもね」と言われ、2日続きでペルーの話題が続き・・・。
→チアキさんに再会したことを自分のfacebookに書いたら、以前奥沢に住んでいて、テンプルが奥沢にあった頃、何度かテンプルに来て下さっていたお客様(しかもご主人には何度も重い商品の箱の整理をしてもらい、ご夫婦そろってお世話になった)から「え~!チアキさんとお知り合いなんですか?」とコメントが。
日本から遠く離れた、しかも初めて訪れた土地で、以前の知り合いと出逢ったり、共通の知り合いがいる人と出会うと、「あれれ?日本って人口何人でしたっけ? こんなに世間は狭いのは何故?」って思ってしまいます。
今日、チアキさんに退行催眠をしていただいたんですが(私が退行催眠状態に入るのではなく、チアキさんが催眠状態に入って、私の過去世を見て下さるのです・・・!)、催眠状態のチアキさんにこんなことを言われました。
「何か間違った選択をしたと思っても、別の道を行ったと思っても、人は必ず行くべきところには行き、出逢う人に出会うようになっている。だから未来を思い煩う必要はない。流れにまかせ、いつもオープンな気持ちでいなさい」
考えたら、私は、いつだって、海外旅行での出逢いがその後の人生を大きく変えるステップストーンになっています。今回のオーストラリア旅行、ちょっとした誕生日旅行のつもりで来ましたが、いつか、ふり返ったら「あの時の旅行がきっかけ」っていう流れがいくつも見つかるかもしれませんね。
それが何か今は分かりませんが、今回のシドニー滞在での出逢いと再会、これからどんな展開になるのか、ちょっと楽しみになってきました。