金環日食。見るか、見ないか・・・?
2012年 05月 20日
学校では、日食をみるために全校生徒、朝7時登校になったり、あるいは自宅で見て登校できるように、1時間目が休みになったり・・・。
大人たちは日食メガネを買った・・と思ったら不良品だから使わないようにと警告されたり、なんだかんだと毎日、日食のニュースでざわついています。
見るか見ないか・・・。
日本人のうち、8000万人が目撃予定と言われている大イベント。
こんなに盛り上がるのは、きっと東京が日食通過のルートになっているからなんでしょうね。これが日本の離島とか、端っこだけの通過だったら、ここまで盛り上がることなく終わったことでしょう・・・。
が、この時期、なぜ東京をはじめ、日本を縦断するような日食が起こるのか。
単なる「偶然」でおさめるには、なんだか嫌な感じです。
さらに、6月4日の部分月食、6月6日の金星の太陽通過(ヴィーナストランジット)と、立て続けに天空ショーが日本から観測可能。
天下泰平さんのブログには、今回の金星の太陽通過で天空には見事な「五芒星」が描かれるということが詳しく説明されています・・・。
天下泰平さんは、この現象について、こう書かれています。
~ブログ引用~
121年前の「ヴィーナストランシット」で作られた「五芒星」は、今回の形とは真逆であります。この121年間の間に世界中では大戦争が引き起こされ、急速に科学と経済、そして文明が発達して近代社会が築き上げられました。
日本では、前回の「ヴィーナストランシット」の直前に「明治維新」が起こり、そして調和と循環社会が出来上がっていた「江戸時代」が崩壊して、この121年間で偽りの日本が形成されました。
今回の真逆の「ヴィーナストランシット」は、明治維新以後の偽りの日本から本来(本当)の日本を取り戻すこと。本来の日本、日本人を取り戻し、本来の政治、経済、社会を築き上げていくことです。
これから大きな天変地異や社会の大きな変革も次々に起こってくるかと思います。一見それは「今の日本」が崩壊していく姿に映るかもかもしれません。
ただ、先述したように「今の日本」が「本当の日本」の姿ではないと思っています。真実を知れば知るほど、今の社会、現実が偽りであったことに気づきます。
天界(宇宙)での準備は整ったので、これからは容赦なしに偽りなものは淘汰されていきます。
引用終わり
前回、天空に五芒星ができたのが明治維新前・・・?
ん??明治維新の前?
今年の2月、海王星が魚座に入りましたよね。その出来事が前回起きたのも明治維新直前。海王星が魚座に入った時代はモノより精神が重視される時代。見えないもの、霊的なもの、精神、志が人の心を動かす時代に入ります。
海王星が魚座に入ったとき、私はこれから吉田松陰が作った松下村塾や、そこで学んだ志士たちのような人々がこれから日本に出現し、新しい日本のリーダーとして活躍してくれるのでは?と思ったんですが、さらにそれに天空の「五芒星」の影響も加味してくるとなると、江戸が明治になったような意識の大変革、時代の大転換が起こるのは必然のような気もしてきます。
その大変革の序章が、3.11だったのでしょうし、明日の金環日食が第1章のスタートなのかもしれません・・・。
歴史から学ぶとするなら、そのような大変革が起こる、ということを前提に、フレキシブルに、流れる水のように、日々起こってくることを「経験」として楽しむしかないって感じです。
・・・さて、明日の金環日食。
見るかみないか、について、ある人がブログに「見るかみないか自分で決めるべき」「自分の中心にいるなら、見たって大丈夫」って書いていました。が、そんなに簡単に「自分で決めたらいい」「自分の中心にいればいい」なんて言っていいのかなぁ。
だって、霊的には多くの人は昏睡状態だと言われてます。興味がある、というくらいなら4歳児くらい。瞑想を始めたり、霊的な道を歩き始めたとしても、せいぜい10歳児程度。
だったら霊的に4歳児、10歳児の私たちは、昔の子ども達が意味も分からず「論語」を暗唱させられたように、意味は分からないけど、霊的な大人たちが「見ない」なら「見ない」・・・にしたほうが安全です。霊的に成長すれば、ネガティブエネルギーを自分で対処できるようになるかもしれませんが、それまでは、先人の知恵を尊重しておいたほうが懸命です。
それに・・・・
「自分の中心にいる」ってどういうこと? そういったトレーニングしている人ならいいでしょうが、突然「自分の中心にいれば見ても大丈夫」と簡単に書かれても・・・と私は思います。
金環日食の影響について、逗子の石川真樹夫先生が、心療内科ドクターとしてこうアドバイスしています。
~ブログ引用~
金環日食を見ることは精神に良い影響を与えません。特に低体温の人や、睡眠リズム障害のある人、パニック障害のある人、腎機能障害のある人、うつ傾向やうつ病のある人などは見ないようにしてください。
引用終わり
アーユルヴェーダの先生も、見るなと書かれていますね。
私は、今夜は洗腸をして腸内をキレイにしておき、明朝、日の出前に起きるのはちょっと難しいのですが6時前には起床して(でもカーテンを開けず)、日食がスタートする前にはトイレとシャワーを終え、柑橘系のジュースをちょっと飲み、7時すぎからはキャンドルを用意し、静かに手紙を書き始めようと思っています。
そして終わったらシャワーを浴びて外出。9時15分には外出しないといけないのですが、曇りでも日傘を持って行こうと思っています。
金環日食の間は外出禁止でお籠もりを
金環日食の過ごし方
日食は、あとでテレビやインターネット、雑誌で嫌というほど目にするでしょうから、それで「確認」することにします。

偶然に、先日から我が住まいのずっと上の階が壁面工事のため、下からその階まで、我が家のベランダ前にも足場が組まれ、網まで張られ…清々しい空が当分見られない(>_<)
と、嘆いていましたが…よくよく考えてみると…日食の日光もガードしてくれているようで良かった気がしています。

日食のガードいいですね~、神の恩寵!



石川先生のブログを親に見せたものの、この種のことにはまるで関心のない人。母が出勤したら、セージで家を浄化します。

たくさんの注意情報ありがとうございます。
今日、部分日食を見てしまいました。「見ないでおこう」と決めていたのに、我が家に日食グラスがあり、主人は「見える見える」と観察。
「ちょっとぐらいはいいかな」と、覗き・・・その後、左目に違和感があってしばらくぼやけてしまい、目薬をさして落ち着きましたが、「視床下部」に影響したのか、昨晩は午前様帰りで睡眠不足のせいか、頭部がジンジンして「やっぱり見なければ良かった」と少し後悔。
「気の持ちようかな」と切り替えてみようかと思いますが、「見てしまった場合」の対処方法などありましたら、教えて下さい。

また、日食そのものだけでなく、画像を見るだけでも影響があるという見解もありますが、その辺りはどうなのでしょうか?

ある絵を部屋で焼けという直感から、
その方へのマインドマップと絵の両方を焼きました。
(家事になりなそうなくらいでした、
でもアパートには警報機がないので大丈夫なんです)
そして今現在、いつもの日蝕のようなメンタル面での
気持ちの荒れは静まっています、
今回は実行して本当に良かったです。
自分の部屋に目張りもして、ライトをつけていましたから。
インターネットの画像を見ても、ちょっと私も具合が悪くなるので、
日蝕関係の記事からは目をそむけています。
波動が伝わり影響を及ぼしていると思います。
調子が悪くなる方は見ないほうが懸命だと思います。
視床下部の対処方法をお伝えします。
懐中電灯などのライトを点灯させ、
サードアイに直接灯してください。
そして浄化のために粗塩のお風呂に入ってください。
ご自身の浄化のために。
それでも解決しない場合は、
残念な事ですが、
私はキネシオロジーセッションをお勧めする事になります。
日蝕の間、マインドマップをあるかた向けに書いていると、
キャンドルのひとつが、物凄い火力を増して
ごうごう燃え出しました。
「何のサインだろう」と考えていたところ、
書き終わったものと一緒に、
部屋にある封印した“絵”を焼け!とのサインでした。
そして部屋で燃やすと煙が出るわ出るわ、モクモクでした。
煤も飛びました。
換気扇もかけるなという指令まで来たので、
窓も開けれることなく、焼き終わったのが9:05くらい
すぐに窓と換気扇をかけました。
すると不思議なんですが、
本当にいつもよりも楽になっていた自分を感じます。
お篭りの日蝕は儀式になりました。
とても素晴らしい経験でしたよ。
ビーナストランジットについては、
どのように対処しようか?
いまユニバースの答えを待っている最中です。

今日はセージミストだけかけておきましたが、明日はスマッジです。
同じ現象ですよね。
陰が過剰に反映したときだからこそ、
火という明かりが燃えに燃えたのでしょうね。
自然は光が欲しかったのだと思います。
自分の内側の光と
お部屋のエネルギーに素晴らしい光を
ともされた事だと思いますよ。

純粋に「水」だけに注意が必要ということだったのでしょうか。
火を通せば大丈夫なのかな?…とも思ったり、そんな単純なものでもないのかなとも思ったり…。
気にしすぎるとよくないとは思うものの、考え始めたらわからなくなってしまいました。
変な質問で申し訳ありません。

本当にとっても不思議な金環日蝕でした。
陰が、はびこっても、光を灯したときに、
その光がいつもよりも純粋にパワーを増幅して、
輝きを増すなんて、素敵なお篭りでしたよ。
そうか、だから水のパワーが弱るんだね。
水が火を消すなんだけれど、
水のパワーが日蝕で低下したんだ。
だから日のパワーが増したのですね。
エネルギーの流れは凄いなぁ~

すぐにお返事ありがとうございます。
ホッと安心しました。ありがとうございました。
でも、日食の間キャンドルを乗せておけなかったお水があるのですが、それはどうしたらいいでしょうか?
何か浄化できる方法はありますか?
先ほども書きましたが、火を入れれば大丈夫とか、そんな単純なことではダメでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。

http://furou24.blog.fc2.com/blog-entry-31.htmlにおもしろことが書かれています。
呪いを解く際、呪いの来る方向に置いたろうそくが揺れる話です。
これからペットボトルの水を飲むときにどうしたら良いのか?
考えていたんです。
自在功の田之上先生のやり方を使います。
きっとほとんどのショップでは対策を何もしていないと思います。
水に波動を与えるといいそうです。
やり方は簡単、
ペットボトルの水を飲む前に(日光に当たればなおOK)
利き腕にペットボトルを持つ、
ペットボトルを上から下に振ったときに
逆の手でペットボトルの底に手を当てる。
これで振動が起きます。
水が寝ているのを波動を通じて起こすのです。
それを3回繰り返します。
これでペットボトルの水は全てOKになります。
出来たらやりかたを後でブログに掲載しますね。


ブログ読ませていただきました。
トン!トン!トン!…とペットボトルの底を手のひらに叩きつけるようにして、中の水を3回振動させればいいんですね。
家にあるペットボトルのことばかり考えていて市販のお水のことをすっかり忘れていたので(笑)、教えていただけて良かったです。簡単すぎてビックリしました(笑)
ありがとうございました。
光田さん
この場をお借りして何度も質問させてもらい、すみませんでした。
でも不安に感じていたことがスッキリして安心しました。
ありがとうございました!