ハワイの海でひたすら漂う
2010年 11月 14日
沖合いまで船で行き、イルカを見つけたら、その場で海に飛び込むのかと思っていたら、もっとワイルド。
ビーチからイルカのいるあたりの沖合いを目指して、ひたすら自力で泳ぐのでした・・・・。
遙か沖合いまで、自分の命を預けるのがこの小さなブギーボード。しかもその板の下は海底も見えないような深い海。カナヅチの私は、気持ち「命がけ」。
最初、そんなの絶対に無理! 私はビーチでお留守番をしてるって思ってしまいましたが、行こうと思えば行けるものですねぇ・・・。「じゃあ、行くよ」の一声で、みんなおそるおそる海に泳ぎだしたら、なんと楽しい! 青空とエメラルドグリーンの深い海。そして風も静かな海の上。
結局、イルカたちは私たちのそばに寄ってきてくれなかったものの、写真に残せなかったのがとても残念なくらい深い緑に染まった美しく澄んだ海の上。波風で揺れながらプカプカ浮かぶのは、なんとも心地よい。
しかも私たちが泳ぎだしたのは、現地の人しか行かないような静かなビーチ。ゴミも人もなく、しかも案内下さった方によると、ここのビーチは上にそびえる山の形から聖なる場所だとされているとのこと。
そんな山を見ながら、ハワイの海に浮かぶなんて、24時間前は誰が想像していたでしょうか・・・?

美しい海と空

あんな沖まで泳ぐんか~と途方にくれる・・・・

ランチタイムは、ハワイで暮らす日本人の方々との昼食会。
皆さん、明日のホノルルでの「1/4の奇跡」の映画上映会を手伝ってくださる方たちばかり。
私たちメンバーと入江監督も含め、総勢20名くらいの昼食会でしたが、なんと、そこに以前、テンプルに何度かお買い物にいらして下さったお客様が・・・。しかも彼女のご主人は、テンプルで入荷した商品整理のアルバイトを何度かしてくださっていた方。
そんな方と、ハワイで再会できるなんて!
明日は、いよいよハワイ大学で開催される映画上映会本番の日。
その前は、早朝5時25分発で出発して、ダイアモンドヘッドに登ってきます!
フリータイムはショッピングに歩き回っているし(私は何も買わず、おつきあいだけ)、早朝から夜遅くまで、今回は完全にガテン系の旅。リラックスの旅にはならなかったものの、アクティブにハワイを満喫中です。