ひまし油 in ハニーピッチャー
2010年 09月 28日
「ひまし油の湿布」にひまし油を追加したいとき、いつも1リットルボトルからドボドボとダイレクトにひまし油をフランネルに垂らしてましたが、私の小さな手だと、1リットルサイズはチトでかい。「ちょっとだけ」垂らすつもりが、ドバって出てしまって、あ~あ、ということも数しれず。
その悩みを解消してくれたのが、このハニーピッチャー。
とろりとした蜂蜜用のピッチャーなので、やはり、とろりとしたひまし油入れにピッタリ!
湿布の時だけでなく、ひまし油でボディマッサージをするときにも、顔につけるためにちょっとだけ出したいときにも、これは便利!
めっちゃオススメです。プラスチック製の安いピッチャーもありますが、オイルを入れるのでガラス製がやはり安心。近くのキッチン雑貨のお店で1200円程度で買いました。


思わず、叫んでしまいました。
いつも、テンプルさんで購入するヒマシ油にお世話になっています。
敏感肌なので、化粧水は使わず、
温泉水にほんのちょっとのヒマシ油をたらし、
それを手のひらで混ぜ合わせて化粧水代わりに使っています。
おかげさまで、たいへん調子よいです。
ケイシー様、ケイシーセンター様、テンプル様に、
感謝感謝です。
でも、ヒマシ油、取り扱いが難しかったんです、
ドバッとでちゃって(汗)。
ハニーピッチャー、いいアイデアですね~!!
ハチミツには使っていますが、これをヒマシ油にとは・・・!!
早速、新しくピッチャーを探して、
ヒマシ油を移してみようと思います。
遮光瓶のハニーピッチャーがなさそうなのが残念ですが、
こまめに移すことにしま~す。
ありがとうございました!

キャップを廻す必要もなく、なんといっても片手で簡単に扱えるのが良いです。あやまって倒してもこぼれないし。


