イチキネ講座、前半終了!
2010年 09月 27日
今回は、春にあった「イチキネ」講座より、参加者の平均年齢が少し高め。そのせいか、全体的に穏やかなゆったりとした空気感が流れていました。
今朝、出社する道すがらスタッフのスイヅと「ステキな参加者の方ばかり」で「いくつになっても、新しいものを積極的に学ぼうとする姿に感心してしまう」。そして「普段はお会いできないけど、こういうお客様にテンプルが支えられているというのは、ありがたいね」と話していました。
1日目のブレインジムの様子

ちなみに、昨日の1コマ目の講座は「キネシオロジーで身体に合う食品、合わない食品を調べてみよう!」
参加者40名の身体を使って調べた結果、カロリー0(ゼロ)、砂糖ゼロ商品は、できる限り食べないほうがいいです~。「砂糖」が使われている商品のほうが、たとえカロリーは高くても身体にダメージは少ない。キネシオロジーで身体に聴いたかぎり、人工甘味料は免疫力を落とす食材に入ってしまいます・・・。
IH調理器で作ったものも、身体は「NO!」と云ってます。
ガスコンロで作ったものと、IH調理器を使って作ったものを2つ並べると、たとえIH料理は、見た目や味は変わらなくても、なおかつ、食べていなくても、手に持っただけで、身体のエネルギー低下をまねいてしまっています。
すぐに体調不調になって顕れなくても、静かに静かに身体の免疫力を低下させているとしたら。。。?
想像したら、かなり怖いです。
私が着ているのは、スタッフがプレゼントしてくれた「福ちゃんだらけTシャツ」
