2010年4月12日 メジュゴリエーアッシジツアー5日目
2010年 04月 13日
今日もメジュゴリエは小雨ふる朝でした。天気がよければ早朝のミサに参加してみようと思っていたものの
冷たい雨にすぐに挫折。にわかクリスチャンは、にわか雨でさえ「行かない理由」にしてしまいます。
メジュゴリエからドブロブニクまではバスで約3時間。
国境ではパスポートにスタンプを押してもらった以外、特に荷物や入国審査もなくすんなりクロアチアへ。
入国申告時に、同じ駐車場に日本人らしき人たちが乗った観光バスが・・・。
トイレ休憩をかねて徳江さんがバスを見に行ったところ「阪急交通」と書いてあったそう。
クロアチアのドブロブニクは世界遺産に登録されたことで世界的な観光地になり、日本人観光客も多いそうですが、これからは、ちょっと足を伸ばしてメジュゴリエを訪れる日本人も増えるでしょうね。
ドブログニクは要塞に囲まれた海辺の美しい街。
中世ヨーロッパの雰囲気が色濃く残っています。
日本と同じく地震が多く、何度も破壊と再建が繰り返されたそう。
クロアチアはそういえばサッカーが強い国だよなぁといった印象しかありませんでしたが、
当たり前ですが、こうやってあらためてその国を訪れてみると、街角ですれ違う一人ひとりに別々の家族と暮らしがあり、人生があるんだよな~と、しみじみと考えてしまいました。



クロアチアの郵便局 マークが可愛い・・・


ちなみにドブロブニクの旧市街は猫が多いところですよ。


http://www.junrei.co.jp/index.html