友、遠方より来たる
2010年 04月 05日
一人は、エリック・パールのリコネクションを翻訳した久美子・フォスターさん。
彼女は1996年にバージニア・ビーチにあるアトランティック大学(エドガー・ケイシー財団併設の専門的な大学院)に入学するために渡米。その後アメリカ人の男性と結婚して、いまはバージニア・ビーチのお隣の町、ニューポートニューズに住んでいます。
久美子さんと知り合ったのは1992年。それからのお付き合いですから、もう18年。
前回も彼女の里帰り中に食事会をしましたが、今回はいつものメンバーに兄が加わって恵比寿の農家の台所に集合。おおいに食べて、おおいに喋って、あっという間の3時間半でした。今回のメインテーマは、いかに壊れるか・・・。ケイシーの「神の探求」をテキストにして、lose yourself in him (神の前に自己を無くす)ことを徹底すると、生きていくのが楽だよ~と、しばし兄から講義を受けてしまいました。。。。特に、神の探求の第1章はとても重要。この1章がクリアできないと、次の章からの実践は難しいと・・・。「神の探求」は本棚に入れっぱなしだったから、また出してみなければ。

金子美由紀ちゃんは、望月さんのレイキの本や松本先生の浄波療法をマンガにして出版。西川ロミさんはリコネクションのティーチングアシスタントもこなすリコネクションヒーラーとして活躍中。アムステルダムであったリコネクションセミナーで、Ruperd Sheldrake(ルパード・シェルドレイク)やErvin Lazzlo(アーヴィン・ラズロ)に会ってきたばかり。英語が堪能だと、世界中のセミナーに参加できて羨ましい限りです。。。。
この食事会の翌日、4月3日にはバージニア・ビーチからヒサコさんがご主人の出張にあわせて里帰り。
彼女は、バージニア・ビーチでJマートという日本食のお店を経営する傍ら、ケイシー製品をメインに扱うトータルハーモニーも運営しています。
結婚して27年のふたり!

アメリカから到着したばかりなので、その疲れを癒すため、居酒屋さんでゴハンを食べたあとは、センター南にある温泉にお二人をご案内。あとで聞いたら1時間以上、温泉に浸かっていたそうです・・・。
翌、日曜日は二人を連れて横浜そごうに。久々の里帰りゆえ、別の友達との待ち合わせがあるということで、あまり遠くにも行けず、ランチを食べたり、リフレクソロジーを受けたり、デパ地下を歩き廻ったり・・・。日曜日のデパート巡りなんて、私も何年ぶり・・・・?
ひさびさにデパートを歩くと、完全おのぼりさん状態。いちいち、こういうのに驚く


実は久美子さんもヒサコさんも、バージニア・ビーチではお友達。私がバージニア・ビーチに行ったときには、必ず3人でゴハンするのに、今回の滞在はスケジュールが東京ですれ違い。残念でした。