午後3時のニコさん 6時29分の福ちゃん
2009年 07月 08日
七夕の満月は19年ぶり。そしてその日に月食になるのは・・・どれくらいぶり??
さすが、月食つきの満月の夜。私には、コントロール不能な、まったくもって変な1日でした。
さて、いま、我が家のリビングルームは、第2のオフィスになっているんですが、午後3時はスタッフ河内の休憩タイム。銀行に行ったついでに休憩しつつ、ニコさんたちと遊んでくれています。
そんな日々が続いていたら・・・・
3時になると、ニコさんと福ちゃんが猫のおもちゃが入っているカゴの横でスタンバイするようになってしまいました。河内が出かけても出かけなくてもカゴの横でスタンバイ。どうやってその時間が「3時」って分かるんだろう? 昼寝してても、ちゃんと目を覚まして、おもちゃの横に移動してます。
ちょっと不思議です。
さらに、ニコさんは遊んで光線を出しつつ目で訴え、福ちゃんは「にゃ~」と甘え声で直訴・・・。「今日は忙しいから後で」とか「今日はお休み!」は通じません・・・・。遊んでくれるまで待ってます。
シゴトシテイルバアイデハアリマセン・・・。モウ3ジデス。オアソビノジカンデス・・・・

ニコさんの一番のお気に入りは、キラキラ光線を捕まえること。これだけは飽きる気配がありません・・・。
ただ、すでに人間のほうが飽きております。

・・・とここまで書いたら、6時30分までここで仕事をしている浅利さんが
「この前の夕方、福ちゃんが突然、おもちゃ箱の横にスタンバイしたので、時間を見たら午後6時29分だったんですよ」って。
浅利さんは、6時半まで仕事をしたら、帰る前に猫たちと遊んでくれているんです。
恐るべし、福ちゃんの体内オアソビ時計・・・・
