1ヶ月後に横浜に移転!
2009年 06月 27日
場所は港北ニュータウンと呼ばれる場所。センター南駅が最寄りの駅になります。
センター南駅は・・・
横浜から市営地下鉄で22分
田園都市線 あざみ野から7分
東横線 日吉駅から13分です。
目の前が大きな公園。映画館やスポーツジムが近いので、今度は会社帰りにジムに寄ったり、映画を見たりっていう、なんだか「都会」の人みたいな生活ができるかもしれません。
この物件はどうやって見つけたんですか?って聞かれたんですが、ネットです。
うちの愛猫、ニコさんもネットで見つけましたが、引っ越し先もインターネットの検索でヒットした場所。いまは自宅にいながら、なんでも見つかります。結婚相手だってネットで見つけている人がいるんですから、引っ越し先くらいお手のモノかもしれません。
実は、移転先はまだ建築中。東急不動産さんがいま、あちこちに有料老人ホームを作っていて、上階がその老人ホーム。下がオフィスになるビルのテナントとして入ります。
老人ホームの方はきっと時間に余裕があると思うから、そこの元気な方々にお仕事をお願いしようかしら?って東急の担当者さんに言ったら「お金に余裕のある方々しか入居しないので、きっとパート勤めはなさらないと思います・・・」って言われてしまいました。
同じ階には幼稚園と絵画教室が入ることが決まっていて、幼稚園の内装はほぼ出来上がってました。上が老人、下が幼稚園児という人生の縮図のようなビルです・・・。
今回入居するのはピカピカの新築物件。
最初見に行ったときは、まだ鉄とコンクリートの塊。図面だけで入居申込をするという私には全くはじめての経験。しかも、テンプルが申込を入れたお部屋は、他の会社の申込が入っている2番手物件。そこの会社が入居を辞退したら入れる、という状況でした。
それがいろいろ紆余曲折があって、ようやく入居できるのが決まったのがもう5月連休後。それから設計事務所さんにオフィスのレイアウトやデザインを依頼して毎週のようにうち合わせ・・・・・。
そして移転日が正式に決まったのが、私が海外に行っている間のメールで、というバタバタを繰り広げています。
コンセントや電話線の位置から壁紙、オフィスに置くパーテーション。新しく購入するイスや机・・・。引っ越しに関わる何から何まで「社長決済」を待っているので、いま私は何がなんだか状態です。
きっと大企業だったら総務の人たちや、プロジェクト担当の方がされるんでしょうが、小さな小さなテンプルのお店では、スタッフは日々の仕事で手一杯。なので、私のスケジュール表は「打ち合わせ」だらけになってます。
移転まで残り1ヶ月を切りました。
最初からラストスパート状態でしたが、来週からは、それに拍車がかかりそうです・・・・。

老人ホームのなかに、すてきなパートさんが見つかるとおもいますよ。お金の余裕があって、健康で、時間があまっていたら、次にほしいのは生きがいだとおもいます。
私の仕事を長くたすけてもらっているスタッフもそんな人々です。
でも、冗談でなく結婚相手もネットで決めそうですね(笑・・・)
おめでとうございます。
実は我々も先月に移転しまして
、いまようやく落ち着きを取り戻し
いつもの業務に移行している最中です。
僕らのオフィスは友人が施工してくださったのと
スタッフが一丸となって内装も行いました。
はっきり言って、かなり大変でしたが
いまのオフィスはかなり充実しています。
引越しから
NEWテンプルさんへと
すばらしいエネルギーが天から注ぎ込まれると思います。
期待していますよ(^。^)
横浜が新しい発信地になるかもしれないですね。