13年ぶりのフィル・トーマス!
2009年 06月 16日
バージニア・ビーチに来るたびに泊めていただいているhisakoさんは、完璧なる夜型人間。hisakoさんが起きるのを待っていたので、AREに行くことができたのは、午後の3時前後になっておりました・・・・・。
渡米前、兄にWEBで使いたいから、AREの写真を撮ってきてって頼まれていたので、AREの駐車場で下記の写真をバチバチ撮っていたら、遠くで何やらゴチャゴチャ言っているオジサンがいる。

「???」って思って、近づいていったら、なんだか見覚えのある顔・・・。
でも誰だかさっぱり思い出せない・・・。
そしたら彼が言うことには「以前、どこかで会ったことがありますよね?」と。
私も「そう思う」と答えたら、なーんと、彼は、フィル・トーマス。
「え~!? たしか、フロリダに引っ越したハズでは・・・?」とビックリビックリ!
フィルは、以前バージニア・ビーチに長く住んでいたことがあって、ビーチに来るたびに会ったりして、仲良くさせてもらっていたうちの1人。自宅で1人でコツコツ、ケイシーリーディングの研究をして、ウエットセルやハーブトニックをつくっていました。
ちょっと変わっている人ではありましたが、気があったのか、今思い出すと、当時私は、ほとんど英語ができなかったにも関わらず、帰国後もフィルさんと国際電話でお喋りしてたわけですから、どうやってコミュニケーションを取っていたのか、ちょっと不思議です。
その後、彼はフロリダに引っ越し、私も高円寺から奥沢に引っ越し、お互い連絡を取らなくなってしまい、ときどき、風の噂にちょこっとフィルさんの近況を聞くことはありましたが、その程度。それが、なーんと、今回、ほんとにばったりとAREの駐車場で会えたのでした。
※彼の作っているケイシー製品を日本で扱えないかと、調べたことがあるんですが、薬事法の関係で、日本に輸入して販売するのは難しいとの判断で扱っていませんでした。とはいえ、実は日本で彼の製品を輸入販売しているところもあるので、日本に帰ったら、どうやったら薬事法違反にならずに販売できるのか、もう1回調べてみたいと思います。

フィルさんは、現在結婚をしてアトランタ在住。たまたま2~3日の滞在予定でバージニア・ビーチに到着したばかり。そして私も、hisakoさんの車で駐車場に到着したところで彼に会えたわけですから、ホントに奇遇です。ヒサコさんの朝寝坊のお陰です!
次に、いまはAREの会長となったケビン・トデッシーのオフィスへ。
兄に今日AREに行くから、ケビンに連絡をしておいてねって頼んでいたのに、兄からはその連絡が無かったそうで、突然オフィスに行ったので、ビックリされてしまいました。しかも、今日、ケビンは、ベルギー、中南米、ロシアからの訪問を受けたそうで(ちょうどロシアのテレビクルーがケビンにインタビューをしてました)、さらに日本から私が訪ねていったので、「今日はなんとも不思議な日だ」と・・・。
ケビンとは、同じ双子座なので、もしかしたら今日の双子座は「不思議な出会いがある日」だったのかも・・・!?
アメリカはいま経済状態が非常に厳しく、バージニア・ビーチでも、レイオフの話をたくさん聞きます。AREも去年から経済的なチャレンジがたくさんあって、何名かのレイオフをせざるをえなかったそうで、そのせいか、すっかりケビンも白髪に・・・・。この1年ですっかり年をとった印象です。
私が知っているAREの方々も、どこかに引っ越していたりして、様変わり、代替わりしています。
・・・そして夜は、エドガー・ケイシー関係のセミナーのときに通訳として活躍をしていた美紀ちゃんと3年ぶりに再会。彼女は、ケイシーツアーでAREに通訳として来たとき、AREのスタッフに熱烈な猛アタックを受け、いまは彼と幸せな結婚をしてビーチに住んでいます。もともとUCLAを卒業した才媛。いまは地元の大学院に通い、博士課程で論文を書いている最中だということでした。
ヒサコさんと3人で、ダウンタウンの中華料理のお店に・・・! 3時間近くも喋って食べてと、久々の再会に話しが弾んだのでした。
・・・・ということで、今日は13年ぶり、3年ぶり、1年ぶりと再会が立て続けにあった日。でも、なんといっても、フィル・トーマスとの再会は、思いがけないギフトでした!
明日は早朝の飛行機で成田に帰国。長いようであっという間の1週間。
水曜日の夜には自宅に戻ります。そして翌朝木曜日には、朝8時半からアポイントメントが。
フル回転の1日が始まります・・・。
おまけ:
先月、バージニア・ビーチに、Trader Joe's(トレーダーズ・ジョーズ)という自然食のスーパーができました。私はこのお店のことは全く知らなかったんですが、一時期、このお店で売られているショッピングバッグが日本で流行り、高いときには、1枚5000円でオークションにかけられていたことがあったそう。
見ると、1枚1~2ドルくらいの安っぽいショッピングバッグなんですが・・・。
しかも布製でもないし、縫製の糸がアチコチではみ出しているという粗悪な作り。
それほど価値のないものに、過剰に価値がついてしまい、冷静な判断ができなくなってしまった典型のようなエピソードにしか私には思えませんが、話のネタに、私も2ドルで買ってきました。ここのショッピングバッグ。
