ゲルソン療法ウイークスタート2009.2.23

2009年2月23日(月曜日)


今朝は、アメリカでは珍しく、電車に乗って移動。空港近くのホテルから電車で約30分ほどのところにゲルソン協会はあった。

今回の参加者は3名。といっても部屋が3部屋しかないので、カップルで同室に泊まらない限り定員は3名なのです。NYのマンハッタンから来たピーター・バラカン似のトムさん。ヨットの船長さん。もう一人はカナダのトロントのさらに北から来たロザリンさん(カナダの原住民の家系のようです)。そして私。

この3名の参加者に対し、キッチンで私たちの食事やジュースを作って下さるスタッフが4名。ドクターが1名。車の送り迎えをして下さった方が1名。今日は来てなかったけど、マッサージセラピストや別の講師もいるそう。参加者の倍、スタッフがいるなんて、なんて贅沢。そしてとってもアットホームな雰囲気。

午前中はドクタースミスが、一人ずつ健康状態をインタビューしたり血圧を測ったりして、この1週間のプロトコル作り。私は身体がミニミニサイズなので、毎時間飲むジュースは、他の人の半分(4oz/120ml)でスタートすることに。洗腸の回数も他の人は1日3回で私は2回。あと、どのサプリメント(主に消化酵素をサプリメントとして摂る)をどれくらいの量を摂るかも今日のインタビューで指示された。

ゲルソンは食べ物を単に栄養を摂取するものとしてではなく「薬」ととらえている。だからジュースを飲むこと、正しい食事をすることをとても重要視している。食べることに注ぎ込むエネルギーは計り知れない。実際、だからこそ、何の変哲もない材料の野菜、いつも食べているような野菜たちが、突然に薬のように身体に働きだし、重篤だったガンさえ治癒に向けさせることができるんだと思う。

今朝から1時間おきに1杯の作りたてのジュースを飲み始めたけど、毎回、飲んですぐに身体がボワ~っと熱くなりエネルギーが注入された~という感じがする。何か特別な野菜でも入っているのかと材料を見てみると、ニンジンやリンゴ、ロメインレタスといったフツーのもの。ただ、すべて有機野菜を使っていること、ノーウオークジューサーという粉砕+圧搾式のジューサーを使っていること、塩を一切摂らないということで、細胞に働きかける力がパワフルになるのかも。ここのスタッフの方が、毎日食べる野菜や果物の4割を有機や無農薬のものに変えるだけで健康状態は全く違ったものになると言っていました。たしかに、化学物質を取り込まず、命溢れる野菜をたべるだけでも、身体はうーんと違ってくるはず。
ゲルソン療法ウイークスタート2009.2.23_c0125114_2250090.jpg


※午前中、ジュースを2杯飲んだあたりから頭痛が始まりました。これは急激な解毒作用で血液中に通常以上の毒素が入りこんでしまったために引き起こされたと考えられます。ちなみに、この頭痛は午後3時にコーヒー洗腸をしたら鎮まりました。

※粉砕+圧搾式のノーウオークジューサーはゲルソン療法で推奨されているジューサーで、他のジューサーで作ったジュースよりも35%量が多く、さらに50倍もの必須栄養素を抽出できると言われています。ただし重量があるのと値段が高く、日本からアメリカに注文して入手するとなると、30万円くらいかかると思います。

値段の安いジューサーを使うとゲルソン療法が必要としている「食物が持つ癒しの力」が十分得られないため、せっかく実践しても治癒が起こらないことが多いことが過去のデータから分かっています。もしガン患者をはじめとして現代医学では治癒が難しいと言われる病気の患者がゲルソン療法を実施する場合には、やはり値段は高くてもノーウオークジューサーを入手して設置したほうがいいと思います。
※実は私、昨年秋に、アメリカに住んでいた友人に頼んで日本に里帰りする荷物と一緒に送ってもらったんですが、あまりにスペースを取るのと重いのとで一度も使えず。。。。でも、このジューサーで作ったジュースの威力を身体で体験してしまったからには、家に帰ったら早速箱から出して、床の上に直接置いてでも、これでジュースを作らなければ!!

ちなみに、今現在、私は低回転の圧搾式のジューサーを使っていますが、このノーウオークジューサーで作ったジュースを飲んだ瞬間の身体の反応は全く違います。多くの家庭で使われている値段の安い遠心分離器式のジューサーで作ったジュースは、飲まないより飲んだほうがもちろんマシですが、身体に治癒をもたらすものとはなりません。少なくとも健康回復のためには低回転の圧搾式ジューサーが必要です。


ここで飲むのは朝8時に柑橘系のジュース。
それから1時間おきに、グリーンジュース(メインの材料はロメインレタス)とニンジン+リンゴジュース。
普通は1回に220~240ml飲むので、生ジュースだけで3リットルにもなります。これは半端な量ではありませぬ。。。。

昼食と夕食には、大量の生野菜と、煮た野菜類。この煮野菜は野菜が保持している水分だけでコトコトとろ火で長時間煮込まれているので、すでにクタクタ野菜と化しているのですが、柔らかくなっているので消化が早いということもあるらしい。あとヒポクラテススープという野菜スープを毎食ごと。ただ日々あまりに大量の植物繊維を摂るので、この大量の植物繊維が消化の負担にならないよう、このスープは漉し器で漉して、あらかじめ余分な植物繊維は取り除かれています。

もちろん料理には一切の塩分は無し。野菜にはフラックスオイル、生タマネギをみじん切りにしたもの、お酢や油を使わないドレッシングが用意されていて、好みでバルサミコかりんご酢をかけていただきます。
※ゲルソン療法では油の摂取を極力減らすためにオリーブオイルやアボガドでさえ、摂取は禁止。その中でフラックスオイルだけがゲルソン療法でただ1つ、摂取を推奨されている油(ただし、フラックスシード/亜麻似の種そのものを摂ることは反対に勧められていない)。

塩は全く使われてないけれど、セロリやタマネギなどの香り野菜が使われているせいか、塩が欲しい!という感じは全くなくとっても美味しい。テキサスのローフード施設でもずっと塩抜きの食事だったせいか、塩抜き料理も全然抵抗なし。

ただ、ゲルソンがドイツ人だったせいか、ジャガイモの使用量は多いのが、ケイシー支持者の私としては悩むところ。私にとってジャガイモは白米や白い食パンを食べるような感じなのですが、もちろん、ここはゲルソン療法を実践するところなので、美味しくジャガイモも食べてます(皮付きです!)。
ゲルソン療法ウイークスタート2009.2.23_c0125114_22505761.jpg

ゲルソン療法ウイークスタート2009.2.23_c0125114_22511188.jpg


最後に、ケイシー療法大好き人間として嬉しいニュースが1つ。

ゲルソン療法では、あまりに毎日いろいろ食べたり実践することがあるので、実際にガンの治癒に効果があるとゲルソン協会で認めたものしか勧められていないのです。(効果があるかどうか不確かなものに時間やお金やエネルギーを使うより、効果があると認められているものにエネルギーも時間も使うため)
そんななか、なーんと、ひまし油湿布がここではちゃーんと勧められていました~!
しかも配付資料のなかに、>テンプルで制作しているひまし油小冊子の中に掲載しているケイシー療法の記事が・・・・!

マックス・ゲルソン自身が書いた本には確か、ひまし油は、ひまし油を使った洗腸(かなり特殊な方法なので自己流でやらないように!)で勧めていて、湿布では使っていなかったと思うのですが、その後のリサーチでひまし油湿布には、ガンの方々を治癒に向かわせる力があるってゲルソン協会でも認めたんですね~。

明日の午後は、ひまし油湿布の講義の時間もあります~。ワクワク!
Commented at 2010-04-03 21:36
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by hiroshimapop | 2009-02-24 22:47 | ゲルソン療法 | Comments(1)

ケイシーグッズ専門店テンプルビューティフルの店長日記


by hiroshimapop
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

海外有機ひまし油220ml,500ml,960ml

ひまし油湿布Bセット

ひまし油湿布Bセット

大地の力シャンプー

大地の力シャンプー

アルカサイモリン

アルカサイモリン

生アーモンド100g,500g,1kg

生アーモンド
100g,500g,1kg

大地と光のマッサージオイル全3種

大地と光の
マッサージオイル全3種

大地と海の歯磨き粉

大地と海の歯磨き粉

カーボンスチール コイン/ペンダント

カーボンスチール
コイン/ペンダント

海外有機ニレ茶

海外有機ニレ茶

書籍「眠れる預言者エドガー・ケイシー」光田秀著

書籍「眠れる預言者
エドガー・ケイシー」
光田秀著

書籍「エドガー・ケイシー療法のすべて」光田秀著

書籍「エドガー・
ケイシー療法のすべて」
光田秀著

DVD「コンテンポラリー風水基礎講座」講師:マーク・エインリー

DVD「コンテンポラリー
風水基礎講座」講師:
マーク・エインリー